表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

人生は人それぞれみんな違って当たり前  人生の本当の意味は何だったのだろうか?

作者: 舜風人



みんな違う人生




どれも同じ人生なんてあり得ない




人生は、人それぞれ、みんな違って当たり前




性別も違えば


生まれた場所も違う


両親も違うし


才能も人格も違う




そんな違った人生を人は自分なりに歩んでゆくだけ




だからなんというか


人生って不公平なんだよね?


生まれながらに大富豪の子だったり


生まれながらに極貧の子だったり




人生ってほんと


不公平なんだよね。




人間って千差万別だよね




善人もいれば悪人もいるし


有名人もいれば無名人もいる




そういう不公平な人生を私たちは生かされて


やがて死んでゆく




それが人生だから


努力?


幸運?


才能?


それらが複雑に絡み合って


あなたの人生は編み出されてゆくのです




でもどうなるかは神のみぞ知る


人生って先のことはわからないものです




あんなに絶賛されてたのに今は落伍者だったり




無名人が一躍時の人になったり


ホント人生ってわからないものです






でも成功も


失敗もすべて終わりの時が来る




それが人生




じゃあ人生っていったいどう生きたらよいのでしょうか?




お手本はあるのでしょうか?




人生で大成功して


豪邸や巨万のお金を手に入れても




それをあの世までは持っていけない




そう思うとじゃあ人生ってどう生きたらいいのか?




結局




人生って




人生であなたがどうしたか


どう思ったか


その記憶(思い出)だけが結局は最後に残るのだと思うのです




それは言葉を変えていえば




魂の修行


魂を磨くということでもあるのでしょう




そう


人生は貴方がそこでどう思いどう行動したか




それがすべてなのだと思うのです




つまり




人生の真実は


あなたの心になにが残ったか






それだけではないでしょうか




それが




それだけが、、、人生の真実だということです


それだけが人生の意味だということなのです




生きて愛して動いて会話して




さあだから今日も




人生の修行に


励むのです




それだけが人生の本当の意味であり




価値だからです



私にはまだ残された時間がたっぷりと?あります。




つまり、まだまだ命紡ぐことができるということです。




そもそも


老い方に正解なんてありません。




ある人は平凡な老年期となり、




またある人は多忙な老年期を送るかもしれません。






いずれにせよ、自分が満足できるように


思い出を刻むように過ごすのが最善の生き方です。




そうです




老いることを恐れてはいけません




老いは必然ですから




それを恐れずに、


受け入れて




肯定して


むしろ


老いの日々を全身で




楽しむことです




人生の妙諦はそれに尽きると






言っていいでしょう。



老いと争わない


老いと妥協する


老いと調和する


老いを受け流す


老いを楽しむ


老いを愛する


そうです


老いと抗っても無意味ですから


老いに従うしかありませんからね


それが老後人生の真実だからです


それが老いるということの事実ですからね


老いを謳歌するというと言いすぎかもしれませんが


老いるといういわば劣化の過程を


黙認するしかありません


老化を止めることなど不可能だからです


だから老いを

劣化を


受容するしかありません


それが老後人生の真実だからです


老化を受け入れる


そうです


それしか安らぎの老後人生の方法はありませんからね





























































































































































評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ