表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
恋が叶うチョコレート  作者: 上条ソフィ
恋が叶うチョコレート
8/54

8

今日は金曜日。和葉はデスクでうーんと背伸びをする。


このデータは今日中に終わらせそうだな。ちょっと定時過ぎちゃうけど、今夜は鍋にしようっていう話だし。準備もぱぱっとできるしね。


叔母家族が住んでいただけあって、キッチン用品は揃っている。戸棚の下を開けたら、土鍋が出てきたのだ。これはもう、鍋しかないでしょう、ということになった。


今日は寒いからなー、なに鍋がいいかな。水炊き、豆乳、ピリ辛系、そういえばトマトソースもアリだって聞いたことがあるな。シメに米とチーズを入れるとトマトチーズリゾットになるらしい。


和葉が今晩の鍋に思いを馳せていると、

「ね、和葉。今夜飲みに行かない?久しぶりに。」

と同期のゆうちゃんが声をかけてきた。

「ごめん、予定があって。」


土鍋が私を呼んでいるんです。


「デート?」

ゆうちゃんがにししと笑う。

「いや、そういうわけじゃないんだけど。最近一緒にごはんを食べる人がいるんだよね。」

いいね、いいね、と言いながらゆうちゃんがうんうん頷く。

「食べ物の好みが合うのは大事だよね。元彼は激辛料理が好きでしょっちゅう喧嘩したなあ。」

ゆうちゃんは遠い目をして言う。


食べ物の好みか。たしかに好み合うかも。これ食べましょうって言うとほとんど同意してくれるし。甘いものを一緒に食べられないのは残念だけど。そうだ、チョコ…どうしようかな。一応バレンタインだからなにか渡そうかな。でも甘いもの以外だと…煎餅とか?


和葉がぐるぐると考えていると、

「好みが合うってことは、舌の感覚が一緒ってことだからね。むふふ。」

ゆうちゃんはにやにやしながら和葉を肘で突く。

「ちょっと!そんなんじゃないってば!」

和葉は赤くなりながらゆうちゃんを叩く。

たまに一緒にごはん作ったりとかするだけだし、という和葉の呟きに、

「なにその新婚プレイ。」

とゆうちゃんは白けた目で和葉を見た。


その日は記念すべき今冬初鍋ということで、土鍋に敬意を示して水炊きとなった。シメは雑炊です。




「佐々本さん、そのへんの野菜エリア、もう火が通ってますよ。」

「っあ、はい、そうですね。あっつ!」

和葉と佐々本は鍋を囲んでいる。鍋はすでに3回目だ。


佐々本さん、心ここに在らずって感じだな。仕事忙しいのかな。


佐々本は鍋を凝視したと思ったら、ネギをきっと睨んで、鶏団子を見てへにょっと眉毛を下げている。


最近は、同じ時間くらいに帰宅して、和葉の家で料理をして食べ、9時前には解散、というのが二人の習慣になりつつある。

くーちゃんもときどき現れる。最近のお気に入りは硬めプリンだ。


週末は手の込んだ料理を一緒に作るのはどうかな。この前テレビで見た美味しいビーフシチューの作り方。じっくり煮込めば夜には肉がとろけているだろうし。


二人でキッチンに並んで料理をしている姿を想像したところで、ゆうちゃんの『なにその新婚プレイ。』という言葉を思い出した。


違う!違うってば。たまたま二人とも料理が好きなだけだし。ただのお隣さんだし。…そういえば呪いの件はいいのだろうか。


和葉は佐々本をちらっと見る。


14日はなにか佐々本さんが好きなものを作ろうかな、や、別にバレンタインだからとかじゃなくて。平日だからそんなにすごいことはできないけど。

『男子ウケ』『バレンタイン』『甘くないもの』で検索したら何か出てくるかな。あとで見てみよう。


和葉が考えていると、佐々本が意を決したように和葉の方を見て、

「清水さん、俺、今週末は実家に帰ります。」

と言った。

「あ、そうなんですね。」


…そっか。一緒にいられないのか。


和葉はぎゅっとしまった胸を無視して

「おうちでゆっくりしてきてください。」

とぎこちなく微笑んだ。


まだちゃんとに話してからそんなに経たないのに、週末も一緒にいられる気になってたなんて馬鹿だなあ。


和葉はさりげなく下を向く。


「それで、来週お話したいことがあります。聞いてくれますか?」

と佐々本は真剣な声で告げた。その声に驚いた和葉は、

「?はい。わかりました。来週ですね。」

と佐々本を見て答えた。


そう言って別れたが、佐々本とは週末を明けても連絡がつかなくなった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ