表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この連載作品は未完結のまま約7年以上の間、更新されていません。
今後、次話投稿されない可能性が極めて高いです。予めご了承下さい。

パンドラの箱(仮タイトル)

作者:黒月 士
 2070年、自分たちが生きている世界が仮想世界だと知った人類は仮想世界からの脱出を模索するが誰一人として脱出できなかった。国連公認の武装組織、『パンドラの箱』に名を連ねていた郷崎 憐もその一人だった。そんななか、潜入していた国立魔術師育成学園で能力、この世界ではスキルと呼ばれる力を持ったカトレアと本末 徹也に出会った。

 三人で行動を共にする中、突如として遺跡が世界各地に出現し学園の敷地内にも出現した。その数ヶ月後、上部数層までの安全が確保されたため生徒たちは教育実習の一環として遺跡に足を踏み入れる。しかし、遺跡内部での崩落や敵襲によって、部隊とはぐれた憐とカトレアは二人で遺跡の奥へと足を進めるが突如カトレアの能力が暴走し、憐に襲い掛かった。

 暴走が収まったカトレアから彼女の持つ能力を告白する。そして憐もある事実を告白した、自分はこの仮想世界の人間はなく外部から来た人間であり、そしてこの世界から脱出する方法はあると。その二人となんとか合流した三人は裏組織の能力者との戦い、からくも勝利する。

 だが、徹也の能力は呪いに近いものであり、暴走し、破壊の限りを尽くそうとするが管理者の手で気絶させられる。管理者が実在することと常に監視されていることを改めて実感したカトレアと徹也はこの世界から脱出するため自分たちの能力を制御しようと努力する一方、憐は現状の自分がいかに非力であるかを思い知らされた。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ