常識とは
『 人は皆、異なる意見を持っています。
全く同じ人なんて、だれもいません。 』
A君の取った行動は、
B君にとって常識はずれなこと。
それでもA君にとっては、
B君の行動こそ常識はずれ。
でもね?
その後の二人には大きな違いがあったの。
A君は
「そんな考え方もあるんだな……」
なんて言ってB君のことを認めました。
一方、B君は
「非常識な奴だな! バカじゃねぇの!?」
なんて言ってA君のことを否定したのです。
より学べるのはどちら?
そもそも、常識ってなんなの?
考え方が人それぞれなように、
常識も多少は差が生まれるのです。
自分の意見を押し付け、
他人を否定するなんて。
発想を広めるチャンスを、
「バカじゃねぇの!?」と嗤うなんて。
そんなの可笑しいではありませんか。
だれもが皆、A君みたいに考えられる訳ではありません。
だってそれも人の性格によるものですから。
しかし一度深呼吸して、
”人を受け入れる努力”をすることは出来るのではありませんか?
自分と全く違う考えの人に触れて、
自分の考えの幅を広めましょう?
そうすれば、
自然と頭も柔らかくなる筈です。