表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/20

第19話 どんな姿でも……

 ベリアルは、アルフレッド殿下から断罪された後、『甘い処分にならない』の意味が分かったのか慌てて荷物をまとめ、辻馬車に乗って実家に帰ったようだった。

 ちょっと物騒な展開になったけれど、王宮の女官にもなれず実家に戻り平民として暮らすというノーマルエンドの1つとして落ち着いた。私的(わたしてき)に。

 後はこの世界を乙女ゲームの世界では無く、現実として受け止め、幸せになって欲しい。




 あの騒動が落ち着いた後、私たちは王宮内のダンスホールで婚約のお披露目をした。

 アルフレッド殿下は、王族といっても王位継承権も返上し、臣下に下る事が決まっているお方。

 そして私は、14歳のデビュタント前の侯爵令嬢。


 学友も参加できるちょっとしたパーティーという感じで開かれた。

 まぁ、これで万が一にでもアルフレッド殿下の王位継承権が復活してしまったら、また王族としてのお披露目があるんだろうなぁと思うと気は重いのだけど……。

 もう、王子達に頑張ってもらうしかない。

 なんせ、私の卒業までアルフレッド殿下は、王族として王宮内に留まるという事なのだから。



「だから、そんなにがっつくなって言っているだろ? 一応、今日の主役の1人なんだから」

 一通り、アルフレッド殿下と2人でしないといけない挨拶を終え、捨てられる予定のデザートを楽しもうとしていると、例のごとく兄であるローレンスが私に文句を言ってくる。

「一応って何よ。一応って。失礼しちゃうわ」

「だからせめて座って……」

 兄が私が持っているお皿を取ろうとすると、横から手が伸びて来てひょいっとお皿をさらっていった。


「アルフレッド殿下。もう挨拶まわりは終わったのですか?」

「まぁな。今日は気楽なパーティーだからな。だけどデビュタント後のお披露目では、ちゃんとしておいてくれよ」

 ケーキや焼き菓子が沢山乗ったお皿を見て、アルフレッド殿下もため息を吐きながら言っている。いや、どう見ても笑っているけど。

「ちゃんとして欲しかったら、この素敵なデザートたちを捨てるなんて、させないで欲しいわ」

「捨てる?」

 アルフレッド殿下も、私の兄でさえきょとんとして私を見た。


「使用人たちがパーティーが終わった後、残ったお菓子をザーっとゴミ箱に捨てているのを見て、もったいなくて」

「なるほど、善処させよう」

 ふむという感じで、言ってくれた。

 私の卒業を待つ意味もあるけど、アルフレッド殿下が王弟殿下として王族に残っているのは、今のままでは使いものにならないと分かった王子達の、再教育も任されているからなのだった。


「それで、お菓子はともかく。ダンスタイムが始まるのだが……」

 お菓子が盛られたお皿は、いつの間にか寄って来ていた使用人に渡し優雅に礼を執る。

「私とファーストダンスを踊って頂けますでしょうか」


 やっぱり、格好良いわ。アルフレッド殿下。

「喜んでお受けいたします」

 そう言って私も礼を執った。

 そしてホールの中央に行きダンスを踊りだす。


 乙女ゲームのヒロインが迎えるはずだったアルフレッドルートのハッピーエンド。

 ゲームのようなイチャラブ展開は無かったけど、私たちはそれで良いんだと思う。


 目の前の格好良いアルフレッド殿下も、王宮の研究室でのだらしないグダグダなアルでも、私はこの人の傍に居られるだけで、幸せなのだと思うのだから。



                                 おしまい


ここまで読んで頂いて、感謝しかありません。

ありがとうございました。


※物語は、フィクションです。異世界物、ゲーム物は、全て常識外の世界です。こちらの世界の常識を持ち込んではいけません。(自己紹介より抜粋)


 あとがきは他のサイトさんと同じ内容に戻しました。全て消そうかと思いましたが、他のサイトさんでも、あとがきにいいねやスタンプ感想が付いているので……。

 よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ