表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
109/159

あの令嬢の悲劇 1

「奥様! だ、誰かー!!」

その叫び声。 外の美しい庭の大きな一本の木にぶら下がる影。

あの日の記憶はもう私の頭から離れる事はない。




お母様が自害した。

原因は借金だった。 お父様がいない間の出来事で、私はこの事実に気付けなかったのが未だに悔しくて。 あのお母様の知り合いだという男の顔も忘れられない。 しっかりと覚えている。 あれはお母様の幼馴染だと聞いていた。 だからお母様は信じたの。

お母様はもう、「ジュリエッタちゃん」と優しい声で私のことは呼んでくれない。


そして私の不幸はこれでは終わらなかった。

お父様が帰ってきて、寝る間も無く、借金の片付けをしていた。 そして、ある日、帝国の騎士団、つまり、お父様の部下たちが集団で押しかけてきた。

「ガイオ・オファー! 国家反逆罪で貴様を逮捕する!」

そして、お父様は連れて行かれた。


お父様がいなくなったオファー家。 残りの仕事は私がしなければいけなかった。 

余分なお金はない。 使用人は全て解雇した。 だけど、年老いた1人の執事長だけ、自らの意思で残ってくれた。

そして財産整理を一緒にしてくれた。

そうして大きな借金を片付けて、何とか1人で払えそうな金額にまでなった時、お父様が城の地下の牢屋から逃げたと聞いた。

確実にオファー家はお終い。 私も結婚なんてできない覚悟をした。 1人で生きていかなければいけない。 決意を新たにした時、執事長が今働いているお店を紹介してくれた。


「ここなら主人もいい人ですし、お嬢様を守れる事ができます。 借金も返せます。 お金をたくさん貯めてください。 若い頃に。 そうして後はのんびり過ごせるはずです。 お嬢様が少しでも穏やかに暮らせますように。」

涙を流しながら執事長と別れ、私は、ショーダンサーとして働く事になったのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ