表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/15

ポイント気になる。アンダーマイニング

 アンダーマイニング(行動経済学用語)

 “内発的に動機づけられた行為に対して、報酬を与えるなどの外発的動機づけを行うことによって、モチベーション(やる気)が低減する現象である。例えば、好きでプレイしていたゲームに金銭的な報酬を与えられると、やる気がなくなってしまうなど。抑制効果ともいう。”Wikipedia

「効果」もしくは「現象」とつく。


 ちなみに対義語は、エンハンシングという。



 なろうの闇。すべての原因。ポイントが気になってしょうがない……! 反応がないと書き続けるモチベーションを保てない……!


 なにもおかしくありません。まさにこいつ。この心理のせいである。

 

 すべての原因は言いすぎでした。でもけっこう大きい。PVとかの数字も含む。

 好きで書いていたはずなのに、ポイントが上がらないとモチベーションも駄々下がり。無料で読み、無料で投稿できるこの『小説家になろう』における報酬は、当然ながらポイントですね。読者さまの感想やコメントがモチベーションの人もいる。


 何度も言うがわたしは自分のために書いているし、完結してから投稿するので、そんなに響かない。そんなに響かないけれど、毎日のようにアクセス数とか見に行っている。気になる。とても気になる。

 響いてるじゃないかって? エタらせないんだから、響いてません! だが気にしてはいる。気にならない人はいないと思うのよ。ランキングインをあきらめていてもね。



 どうすればいいんでしょうね、これ?

 読者さまの反応を欲しがっていないなら、そもそも作者は投稿などしないんだ。

 反応があるってことはつまり、報酬を受け取っているんだ。

 報酬が減ると作者のモチベも減る。仕方ない。

 読者的には仕方なくない。おもしろくないからポイント入れない。あたりまえだ。

 おもしろかったらポイント入れてほしい。ぜひとも。


 Win‐Winになる方法があるかな。読者も作者も、「人間はこういうもの」という前提で、考えてみませんか?


 作者は、他の部分でもモチベを保つ方法を見つけるとか。

 読者は、軽率にポイントあげちゃうとか。





 っていうのを、枠だけ作って執筆中に保存していたら、新年にアンダーマイニングを書いている人がいた……。あー、やられた~、って思ったけど別にパクリじゃないからあげちゃお。


 人間はそういうものなので、それぞれが「そういうものである」と知って、自分に合った対処法を見つけていきましょうね。

 っていうだけの話でした。


(これでおよそ千文字。やっぱりわたしには物足りないなぁ、文字数)


でも、☆1つか2つはけっこう「あいたたた…(ダメージ)」ってなるな…、平均ポイントへの影響大きいし。作家は気づいたらあかんやつなのかもしれない。

自分の実力と向き合わねば…。わたしは自分の書きたい話しか書けないんだから、点数入れてもらえるだけでありがたいと思わなければ…。いやでもへこむ。


小説なんて嗜好品なんだから、読んだ人の好みの点数でいいんだけどさ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ