第五話:リベンジ
『毎度あり!』
村に良くありそうな商店から、HPとMP回復のポーションを四つずつ買った。
「うう…まさかMP切れだったとは…」
もうすぐで夜が明けかのように、空がオレンジ色になってきている。実は言うと、このゲームは三十分で一日が経過する仕組みになっているのだ。
ウインドウを開き、涙目になりながらも、能力の一覧を見る。
私が今まで使っていた魔法は前に説明した通り、百条あるのだが、簡単なものから、初級、中級、上級、神級とあり、それぞれに下、中、上とある。神級の場合はブレスと召喚の二つ。
見てみると、一番最初に使っていた初級の下に当たる魔法はMPを3消費するようだ。因みに、初級の中はMP6を消費。
そして、次に私のステータスを見た。
レベル2 リリット
HP:56/56
MP:88/88
経験値122
とあった。
つまり、回復せずにやると、初級の下なら二十九回。中なら十四回、上なら六回が限度。そして、レベルアップをすると、自動的に全て回復するようだ。
「行くか。」
ウインドウのログアウトボタンの横のリアルタイムを見ると、あと一時間とちょっとで夕飯だ。
私は駆け足でハイリンに向かった。
~ケペナの森~
「だぁ!しつこい!」
やはり、夜は少し厄介なのだろうか。前まで沢山いたプレイヤーはいない。そのせいで、一度の戦闘で三匹は相手にしている。
そのおかげか、経験値は2097に。
「だからと言っても多すぎ!面倒くさい!氷粒滝如く降れ!霰!」
初級の上に当たる魔法を発動。すると、MPが四分の三までに減る。が、目の前にいるモンスターは子鴨が二匹に風鶏が一匹。それに対してあと22でレベル3にギリギリでレベルアップ出来る。
すると、パリンという音と共に戦闘が終了。
そしてレベルアップした。
「はぁ…疲れた。」
ウインドウを開き、ステータスを見ると、オルフレン村から出る前より、だいぶステータスは上がった。
「ん?なんか光ってるし…」
ウインドウを閉じようとすると、スキルの項目が青白く光っていた。
タッチすると、現在のスキルポイントが表示され、体術、剣術、回復の欄が点滅していた。
順番にそれらを見ていくと、体術では気合いが、剣術では抜刀、回復はMP自動回復があった。
はっきり言って、私が使う詠唱魔法はMPの消費が半端ない。
ので、躊躇なくMP自動回復を選択。
すると、またもやウインドウが出て来て、確認のボタンをタッチ。その瞬間、青白い光が体を包み、『MP自動回復スキルを獲得しました。』という声か響いた。
「これでMPの消費は心配無くなったかな?……うおい。」
MP自動回復スキルについての説明を見ると、『MPはレベルに相当した速度で回復します。なお、レベルが上がると回復速度も上がります。』と書いてあった。
「面倒くさっ。はぁ……まぁいっか。」
ウインドウをマップだけ残して閉じ、ハイリンへ急いだ。
「あ~あ。やっぱり時間かかったし。」
ハイリンまで後少しというところで、夜になってしまった。
実はあの後、プレイヤーが来て、モンスターと遭遇しなかったものの、やはり草原の方で手間取ってしまった。
いつ、あれが来てもいいように、氷結を詠唱。来た瞬間に放つつもりだ。
そのまま、周囲を警戒しながら歩くと、ハッハッとまるで獣のような息が聞こえた。
いたのだ。
ハイリンまで後少しというところで私を倒した刃狼が。
しかし、刃狼はまだこちらの存在に気づいていなかった。
ので、奇襲をすることにした。
抜き足差し足でゆっくりと近づき、小さく氷結と言った。
すると、刃狼の足元は凍り、動けなくなった。
「さ、て、と……鬱憤晴らしに一丁中級魔法でもやるかな。」
多分、端から見たら、ドン引きしそうだなという感じに刃狼を見下ろす。
そして、中級魔法の下、剣舞を詠唱した。
「我が名において神よ聞け全ての剣をここに!」
長い詠唱を終え、刃狼を見る。この場を脱しようと、忙しなく動くも、氷った足はビクともしない。そして、上空には約十本の剣が空中で止まっている。剣舞は属性で言えばノーマルなのだが、いい所が剣が沢山出てくる事だ。予想としては数十本は出て来るかと思ったが、まぁ、レベルがレベル。上がっていけば、いつかは見れるはずだ。
「じゃ、剣舞」
空中に止まっている剣達を刃狼に目掛けて放ち、身動きの取れない、言わば動かない的を刺し、同時に消滅した。
こうして私はリベンジを成功させた。