表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
42/262

第5話 13

 ホルテッサの<騎兵騎>に囲まれて、パルドスの住民は広場に座り込む。


 着底した船から、第三騎士団が降りてきて、王宮に向かって駆けていく。


 略奪禁止は厳命している。


 それで褒賞払うんだからな。


 俺は紅剣を船の甲板に載せて、<王騎>を解除する。


 あー、痛てて。


 竜咆に紅剣まで使ったから、筋肉痛がやべえ。


 騎士のひとりをつかまえて、椅子を持ってきてくれるように頼んだ。


「――殿下!」


 <狼騎>の左手から飛び降りて、ソフィアが駆け寄ってくる。


 やっといつもの感じになったな。


 おまえはそうじゃねえと。


 などと思いながら、出迎えると。


「ぶっ――!?」


 視界が揺れて、頬を張られたのがわかった。


「――なんで! なんで来るのよ! わたしなんか……わたしなんか放っておけばよかったじゃない!」


 涙で目を真っ赤にして、ソフィアは拳を握りしめてうなずく。


「こんな汚れた女なんて……国を巻き込んでまで助ける価値なんて……」


 あー、考えてみれば、こいつも公爵家のお姫様だもんな。


 俺は頭を掻いて、ソフィアの肩に手を置く。


「おまえがいねえと、国が回らん。

 それにだな――その……キ、キスくらいで汚れたなんて俺は思わん」


 ですよね。兄貴。


「お、女は……そのだな、大事なものを守るためなら、身体を穢されても守り通すんだろう? おまえはそれを成す為に身体を差し出したのだろう?

 なら、俺はそんなおまえを誇らしいと思うし、汚らわしいなんて思わない」


 だよな? アイシャ。


 借り物の言葉だらけで情けないけれど。


 いつか自分の言葉で、こういう事を言えるようになりたいけれど。


 今はソフィアを慰めたいと思った。


「――だから、おまえは俺の隣にいろ」


 気恥ずかしさに、俺はソフィアから顔を反らして、そう呟いた。


「――カイ!」


 途端、両手で顔を押さえられ、ソフィアの顔が迫ってきて、柔らかい感触が唇に当てられる。


 あ?


 なんだ?


 なにが起きてる!?


 まさかこれ――キスされてるのか!?


 自覚した途端、顔が熱を持ち始める。


「お、おまっ!? ええ?」


 混乱する俺に、唇が離れ、切なそうな表情を浮かべていたソフィアは。


「――キスくらいなんでしょう? 消毒よ。消毒」


 不意にいつもの深い笑みを浮かべて、そう告げた。


「ええぇっ?」


「いいから。やってしまったものは仕方ないわね。

 それで? 殿下はどう落とし処を考えてるの?」


 完全に仕事モードだ。


 女は本当にわからん。


 俺は頭を掻いて、ソフィアに説明を始める。


「まずな――」





 広場に集められたパルドスの民の前に、王宮からパルドス王族が引き立てられてくる。


 王は瓦礫に潰されたそうで、今、この国の最高責任者は王太子のキムナムだ。


 王妃は状況が理解できていないのか、縄を打たれてただ泣き崩れるばかり。


「さて、キムナム王太子。今回はずいぶんとやってくれたもんだなぁ」


「お、俺は知らん! キムジュンが勝手にやった事で!」


 縄を打たれてなお言い訳しようとするキムナムの顔を、俺は容赦なく蹴りつけた。


「国境で軍事演習なんて挑発行為やっといて、国が知らんは通らねえんだよ!」


「そ、それは王が――ぶへっ!」


 ムカついたから、もう一回蹴った。


「いいか? 王太子がそんなだから、この国は滅ぶんだよ。なんでもかんでも人の所為!」


 俺は震え上がる民を見回した。


「おめえらもそうだ! 自分が苦しいのはホルテッサの所為!

 優れたパルドスがなぜ、こんなに苦しまなければならない!

 ――優れてたら、苦しい生活なんてしてねえだろ! 現実見ろよ!」


 結局は、そこがパルドスが発展できない理由だ。


「おめえらが苦しいのは、国を発展させようとしないおまえら自身と、そこにあぐらを掻いてる王族の所為だ」


「――だからと言って、侵略が赦されると思うのか!」


 キムナムがなおも言い募る。いいね。好きだぜ。その根性。


 腹を蹴ってやった。


「誰が侵略するなんて言った! こんなクソみーてな土地と、クソみてーな民!

 頼まれてもいるか!

 いいか? 俺はおめーらに奪われた、俺の片腕を取り返す為に来たんだよ。

 ついでに兵を動かすことになった賠償も頂く。当然だよな?」


 すでに騎士達に命じて、王宮の宝物庫や証券、帳簿は押さえてある。


 いやー苦労したんだぜ。


 竜咆で潰さないように、暗部に探らせたパルドス王宮の図面覚えるの。マジ大変だった。


「どうせ賠償金を請求したところで、おまえら踏み倒すからな。いまある現物だけで勘弁してやる」


「それが無くなっては、我が国は――」


 まだ言いやがるか。


 顎を蹴って言葉を遮る。


「――滅べつってんだよ。いい加減、うぜえんだよ、おまえら。

 ホルテッサはパルドスに対して、完全断交を申し渡す。

 もちろん、民の流入も厳に禁じる。パルドスの民が国境に近づこうものなら、即座に処分だ!」


 パルドスの民が顔を青くして震え上がった。


「サティリア教会を通して、周辺各国もこれに賛同してくれている。

 おまえら、横柄が過ぎたな。

 どこの国もおまえらの事、厄介だと思ってたようでな。

 ……ホルテッサと同様の措置を取るそうだ」


 目配せすると、ユリアンが進み出て、周辺各国の王の署名入りの証文が広げられた。


「そんな。た、助けてくれ! 心をいれかえる!

 そ、そうだ! ぞ、属国にしてくれ!」


「いらねえつってんだろ! いい加減わかれよ。

 おまえらとはもう、関わりたくねえんだよ!」


 そうして俺は民衆達に振り返る。


「さて、おまえらはどうせ、『こうなったのは誰の所為』とか考えてるんだろうから、良い事を教えてやる。

 ――国の舵取りを誤ったのは、王族の所為だ……」


 途端、彼らの目に憎しみの炎が灯り、キムナムを睨み始める。


 バカだなぁ。そんなだからこの状況なのにな。


 まあ、あとは知らん。


「……あとは好きにするんだな」


 そう告げて、俺は船に向かう。


 いい加減、疲れてるんだ。


 そろそろ休みたいぞ。





 こうして、電撃戦を行ったホルテッサ王国の被害は最小に留められ、パルドス王国は崩壊した。


 ホルテッサの騎士団が帰還した後、パルドスでは民衆が決起し、王侯貴族を惨殺して回ったそうだ。


 指導者なくして国は立ち行かないだろうに。


 これからどうするつもりなのかね。


 目先しか見えず、過去の栄光に囚われた国の結果がこれだ。


 俺は暴君とはなっても、そうはならないよう心に刻み込んだ。

これで第一部、「暴君立志編」は終了です。

いかがでしたでしょうか?

次回は再び閑話を挟んで、第二部となります。

閑話はすぐにでもと考えていますが、第二部に関しては、まだプロットすらできてないので、しばしお時間を頂ければと思います。


ご意見、ご感想をお待ちしております。

ブクマや評価を頂けると、作者は小躍りして喜びます。

「面白い!」「もっとやれ!」と思って頂けたなら、どうぞよろしくお願いします。


それでは閑話のあとがきにて、また。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お読み頂き、ありがとうございます!
ご意見、ご感想を頂けると嬉しいです。
もし面白いと思って頂けましたら、
ブックマークや↑にある☆を★5個にして応援して頂けると、すごく励みになります!
どうぞよろしくお願い致します。
― 新着の感想 ―
[良い点] 日本の隣国みたいじゃないですか。〇ねばいいのに。
[良い点] ハーレムしないんですよね! なら、最後は全員分の分岐エンド待ってます。 ヒロインたくさん出したのですから、責任取らなきゃです。 がんばってください。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ