表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/262

第3話 4

 城内の回廊を駆け抜けて、ボクは頭を押さえながら、宿舎の自室へと向かう。


 絶対に殿下に変に思われた。


 でも……良くしてくれる殿下にはバレたくない。


 頭を押さえていた手を離して見ると、茶色い染料が手についている。きっと水に濡れて、元の銀色がこぼれているだろう。


 魔法で押さえつけていた頭の上の狼耳も、驚いた拍子に魔法が解けて、立ち上がっているはずだ。


 余計な事を考えていたのが良くなかったのかもしれない。ボクは角を曲がった拍子に誰かにぶつかり、そのまま尻もちをついてしまう。


「――ジュリア? ジュリアじゃないのか?」


「へ?」


 声の主を見上げると、そこには窓からの光に金髪を輝かせた美青年の姿。


 ――スコット・バーク様。


 伯爵家当主にして、第二騎士団所属の彼は、ボクの実家の監査隊隊長をしている。


 まさか……王都に帰ってきていたのか。


 彼は部下を先に行かせると、ボクの腕を掴んで立ち上がらせる。


「ずっと会えなくて心配していたんだ。こんなところでなにを? その格好は?」


 もう隠しきれないと観念したボクは、開き直る事にした。


「今、わたしは第三騎士団に所属しています」


「なんだって? 女が――しかも獣属が騎士団に所属できるわけが……」


 ――ない。


 そう言いかけて、スコット様はボクの染料が落ちかけた頭を見下ろす。


「それでその格好か……」


「お願いします! この事は内密にしておいてください。あと少しで、あと少しで騎兵試験なんです!」


 実力さえ示せれば、きっと女でも、獣属でも許されるはずだ。そうすれば家に<兵騎>を持ち帰られる。


 今、我が家には一騎でも多くの<兵騎>が必要なんだ。


「そんな事をしなくても、君が私と一緒になれば――」


「それでは実家は――スローグ領の民はどうなりますか? わたしひとりが逃れるのでは意味がないのです!

 お願いします。どうかご内密に。どうか……」


 わたしはスコット様に頭を下げる。ポツポツと頭からこぼれる雫が床を濡らしていく。


「……騎兵試験と言ったね。私もそれを受ける為に王都に帰ってきたんだ。騎士としては、<騎兵騎>のあるなしで箔が違うからね」


 この人は、騎士の誉れの<騎兵騎>を箔付けに使うつもりなのか。


 そんな人に頭を下げている自分が情けなくなる。


「ジュリア、こうしよう。

 武技大会でどこまで勝ち抜けるかで勝負だ。

 君が私より勝ち抜けるなら、君の事は黙っていよう」


「――本当ですかっ!?」


 顔を上げると、彼は笑顔を浮かべていて。


「そのかわり。もし君が私に負けたなら、君はすぐに騎士団を辞めて、私に嫁ぐんだ」


 ぐっと息が詰まる。


 一年前、実家にいた時から、彼はわたしに執着していた。


 だから、あの水害の後、わたしは彼に助けを求めたというのに。


 この身を差し出す事で領を救えるのならと、そう考えたのに。


 彼の答えは無理の一言だった。


 彼の権限では、どうしようもないという事で。


 なら、それなら。誰も助けてくれないのなら、わたしが――ボクが強くなって、どうにかするしかないじゃないか。


 わたしは再びボクの仮面を被り、スコット様を見上げる。


「わかりました。それで黙っていて頂けるのでしたら。約束ですよ?」


 ボクの問いに、彼はうなずき、微笑みを浮かべる。


「――そうそう。君の兄上だが。過労が祟ったのか、先日倒れられてね。

 任地の領主様の大事だ。私も後ろ髪引かれる想いで帰ってきたんだよ」


「――兄さんが!?」


 彼の一言に、被った仮面は容易く打ち砕かれる。


「ま、お互い健闘しようじゃないか。ジュリア……」


 スコット様をわたしの肩を叩いて笑い、去っていった。


 わたし――ボクはその後、真っ白になった頭のままで自室に戻り、濡れた服を着替えると、髪を染料で染め直し、ツンと立った耳を魔法で隠し直した。


 鏡の中に映った『ユリアン』を見る。


「わたしはユリアン。わたしは――ボクはユリアン」


 言い聞かせるように自己暗示。


 目を瞑って、零れそうになる涙を押し込む。


 ――少なくとも今、周囲に不審がられるわけにはいかないんだ。


 深呼吸して強く息を吹き出すと、ボクは訓練場へと戻った。


 ボクを待っていたのだろう。上にシャツを着ただけの殿下が駆け寄ってきた。


「ユリアン、悪かったな。あそこまで驚くとは思わなかったんだ。本当に済まない」


 軽々しく謝罪を口にするのは、王族としては褒められた事ではないのかもしれないけれど。そんな殿下にささくれ立っていた気持ちが落ち着いていくのを感じる。


「いえ。こちらこそ、あれくらいの事で取り乱してしまって。申し訳ありません」


「人間誰しも苦手な事のひとつやふたつあるもんだ。

 ――そうだ。ユリアン。詫びと言ってはなんだが、おまえに俺の宝物を見せてやる」


 そう言って殿下は、ニルス隊長にボクを連れ出す許可を取ると、そのまま訓練場を抜け出した。


 連れて来られたのは工廠区画の最奥で。


「どーだ。これが噂の<狼騎>だ!」


 殿下は、まるで子供が買ってもらったばかりの玩具を自慢するように――実際にそんなお気持ちなのかもしれないけれど――、ボクを振り返って告げる。


 漆黒の鎧に真紅のたてがみ。狼を模したと思われるその(かぶと)に、狼属のボクは思わず親近感を覚えてしまう。


「綺麗な<兵騎>ですね」


「ああ。工廠局の連中が頑張ってくれた。

 ――みんなこいつに関わりたくて、修理業務が滞ってたのは内緒な」


 殿下は口元に人差し指を立てて、いたずらっ子のように片目をつむる。


 言わなければわからないのに、そういうところも殿下らしい。


 それにしても、本当に綺麗な騎体だ。これがあれば……


「――乗ってみるか?」


 そんなに物欲しそうな顔をしていただろうか。


 殿下の問いに、ボクは驚いて殿下を見る。


「よろしいのですか? これ、殿下の大事な<兵騎>なんじゃ……」


「言ったろ? これは優秀な騎士に下賜するつもりなんだ。今、おまえが乗ったって、誰も文句など言わん。

 ……俺も動いてるトコ見たいしな」


 腕組みして胸を張る殿下に、ボクは思わず吹き出した。


「それじゃあ、お願いしてもよろしいですか?」


「ああ。さっそく準備だ!」


 そう告げる殿下の顔は、殿上人のそれではなくて。


 こんな風に思ったら、不敬なのかもしれないけれど。


 まるで悪友が悪友に向けるような、嬉しそうな表情をしていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お読み頂き、ありがとうございます!
ご意見、ご感想を頂けると嬉しいです。
もし面白いと思って頂けましたら、
ブックマークや↑にある☆を★5個にして応援して頂けると、すごく励みになります!
どうぞよろしくお願い致します。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ