表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/13

1.足手まといの少女

《嘆きのコルセスタ》は未開拓の多い地であった。地上を闊歩する魔物達は《特有種》が多く、実力のある《冒険者》でも進むのが困難だと言われている。

 だが、人々にとってこの開拓は重要なことであった。

 やってくる魔物達に早くから対応するために、《拠点》を作る必要がある。――世界を支配する五体の魔物に、対抗するために。

《氷牢のクレンティア》、《愚竜のボルザネ》、《老狼のフォルテアナ》、《機岩のアガザンド》――そして、この地を支配する《哭猫のルッキネス》。

最後にルッキネスが確認されたのは五年前――この地も、ほんの少し前までは人の住める地だったのだ。


「ここは《魔傷》の影響が強いな……。ルッキネスの寝床だったか?」


 黒髪の男が嘆息しながら、地面に触れる。屈強な身体付きで、身の丈ほどの大きな斧を背負う。パーティで前衛を務める彼の名はエディ・グランツ。

 エディが言う通り、あちこち地面が抉れるようになっていて、大きいところでは《谷》のようになっている。


「ルッキネスの寝床だったのだとしたら、我々も魔傷の影響は避けられないと思いますよ」


 エディの言葉に答えるのは金髪の女性だ。白衣に身を包んだ女性は、藍色の瞳で谷底を見つめる。

 谷底であればあるほど、黒く渦を巻くような気配が目に入ってくる。女性の名はリトア・カーティ。パーティの役割は後衛であり、《守護》の魔法を得意としている。

 彼女がいるからこそ、パーティのメンバーは足を踏み入れることができた。


「本来ならば、こんなところで立ち止まっているのも危険だとは思うけれどね」


 肩を竦めながら、一人の青年――アクト・ゴウセンが言う。彼もまた後衛ではあるが、《攻撃魔法》を得意としている。少し長めの青色の髪。

灰色の瞳が見つめるのは一人の少女。息が荒く、具合が悪そうにしながら下を向き、


「……ごめん、なさい」


 そう、絞り出すように一言。

 ――五人のパーティの一人に、レクシア・セインケイルはいた。灰色の長めの髪に、白い肌。だが、体調も相まってか、今の肌は蒼白くすら見える。

 アクトから向けられた冷たい視線に、ただ謝罪の言葉を述べるしかなかった。

 レクシアの役割は後衛であり《回復》――五人のパーティで行動する上では、最も重要な役割を追う。

 もっとも、即座に怪我を治せるのは物語の中での話。レクシアの持つ《回復》スキルは稀少ではあるが、時間がかかる。――人々の中には、《スキル》を持つ者達がいる。

 冒険者になるには《魔法》を扱えるか、この《スキル》が必要になると言われるくらいだ。

 魔法が少ししか使えないレクシアの役割は、基本的にはパーティの回復。だが、通常時ではお荷物に他ならない――それは、彼女もよく理解している。


「……分かっているのなら、もう少し体力を――」

「はいはい。アクトは一々うるさいよ。レクシアはか弱くて可愛い女の子なの。あたしと一緒でね!」


 そんなアクトの言葉を遮ったのは、前方から戻ってきた一人の少女。レクシアの表情も、少女を見ると少し明るくなる。

 少女の名はメクウ・サティロン。赤色の髪が特徴的な少女は、暗い雰囲気に合わない明るい声で話す。

 このパーティ――『烈火』のリーダーであり、《浄化》のスキルを持つ《勇者》と呼ばれていた。浄化――それは、魔物が作り出した《魔傷》を打ち消す力を持っている。魔物に傷つけられた大地は徐々に汚染されて、人が住めなくなっていくのだ。

 そんな場所を減らしていくことができるのが、現存で四人しかいない浄化スキル持ちであり、勇者の一人に数えられるメウクである。彼女はいずれ世界を救う、希望の一人だ。


「メクウ……僕の言うことは間違っているかい?」

「間違ってるとか間違ってないとかそういう問題じゃないでしょ。まあ、少なくともあたしは間違ってると思ってるけど。レクシアはあたしの友達だもん」

「それは理由になっていないだろ」

「なってるわよ。レクシアがいてくれるから頑張れる――そうでしょ?」

「君だけだ、そんな風に言い切れるのは」


 メクウの言葉に、呆れたようにため息をつくアクト。メクウがレクシアの前に座り、


「大丈夫?」

「う、うん。ごめんね、メクウ」

「いいのよ、あたし達は友達なんだから」


 笑みを浮かべて、メクウが答える。彼女といると、いつも安心する――このパーティに入ってから、半年ほどが経過していた。

 レクシアとメクウは、元々同じ村の出身だ。

 幼い頃はよく遊んだ仲であり、メクウの方が先にスキルを手に入れて冒険者として活動していた。

 元々、剣士としても高い実力を持っていた彼女だ。あっという間に冒険者としての頭角を現し、今では十六歳にして最前線で戦う《英雄》の一人である。

 他方、レクシアは《回復》という稀有なスキルを手に入れた以外は、ほとんど戦闘では役に立てない少女だった。

 それはレクシア自身もよく理解していることであり、メクウのパーティにいられるのは彼女と友人であったから――それが理由であるということは、よく理解していた。

 実際、メクウは明るく話しかけてくれるが、他のメンバーとも上手くいっているとは言い切れない。

 エディやリトアとは話はするものの、二人とも冷静な方だ。パーティバランスは、メクウの明るさによって保たれていると言ってもいいだろう。


「ま、今日のところはこの辺りで休もっか。エディもリトアもいいよね?」

「俺は別に構わんさ。無理をしたところで進めるわけでもあるまい」

「私も構いません。休める時には休みましょう」


 メクウの言葉に二人とも従う――こうして、今日のところはレクシアの体調を気にして休むこととなった。レクシアが体調を壊すことは珍しい話ではない。他の冒険者達と違って、身体が丈夫な方ではないのだ。

 そんな彼女を連れて、《嘆きのコルセスタ》を越えるのは少し無謀なところもあった。――ここがそう、呼ばれるのには理由がある。


『オ、オオオ、オオオ、オオオオオオオ、オオ……』

『ア、オ、オアオア、オ……』


 地の底から聞こえる、呻き声。まさに『嘆き』が常に、この地を支配している。

 常人であれば、一日この地にいるだけで精神を壊してしまうと言われている。

 レクシアの体調がおかしいのも、その影響であった。


(何でこんなに、ダメなんだろう、私……)


 キャンプの準備を始めた三人を見ながら、レクシアは一人考える。他のメンバーは、聞こえる『声』を聞いても平気そうだ。

 けれど、レクシアはその声を聞くと落ち着かない。

 誰かが悲しんでいるような、痛がっているような、呼んでいるような――よく分からないけれど、底冷えする恐怖だけがずっとそこにある。


(私、ここにいていいの、かな……)


 少し前から、思っていたことだ。

 レクシアはきっと、このパーティの足を引っ張っている。それは自分が一番、よく理解している。

 アクトの言う通りなのだ――レクシアは、メクウの優しさに甘えている。

 彼女のような英雄に憧れて、彼女が必要としてくれるから傍にいる……本当なら、こんなところにいていいような強さも力も、自分にはないというのに。


「大丈夫か?」

「あ……エディ、さん」


 不意に声をかけてくれたのは、エディだった。身体の大きな彼は、顔を見るためには見上げなければならない。

 けれど、どこか顔を合わせづらくて、話しかけてくれたのに伏せてしまう。


「今は休む時だ。気にする必要はない」

「……ありがとう、ございます」

「元気になれば、さらに奥地に進むことになるからな。ここはすでに未開拓地だ。お前も気合を入れろよ」


 レクシアを元気付けてくれるつもりだったのだろうか。それとも、頼りのないレクシアに釘を刺そうとしたのか……それも彼女には判断できなかった。

 ちらりとこちらを見ていたリトアの表情は、いつもと変わらず冷静だ。

 アクトは近くにはいるようだが戻って来ることなく、テントが張り終わる頃にようやくやってくる。……この日は、ここで一夜を過ごすことになったのだった。


連載しておきたい百合ネタだったので、一先ずスタートさせてみました。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ