表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/181

とりあえず、というのは便利な日本語だ

「じーじ! じーじ、にゃー!」


 さっぱり意味のわからない言葉と、ネコ耳に呆けている俺とハルを差し置いて、真っ先にコミュニケーションを試みたのは、なんとハナだった。


 しかもにゃー、って言っちゃったよ。


 じーさんに向かって手を伸ばして、ネコ耳ガン見だ。いや、俺らも見てんな。すまんじーさん。


「こんばんは! ハルです、8さいです」


 次いでハルが挨拶からの自己紹介。そう、挨拶大事だよな。でもお父さん意表を突かれたよ。


 次は俺か。三段落ちか。いや落ちは思いつかなかいな。とりあえず日本語で話しかけてみるか。なるべく不審者と思われないよう、大人の対応で行こう。


「おさわがせして申しわけありません。野営中に野犬に襲われてしまいました。恐れ入りますが、ここは何という場所でしょうか? 道に迷ってしまったみたいで‥‥」


 道に、というか、色々迷いまくりだけどな。


 しばらくじっと俺たちを見つめていたじーさん。


「コイ」


 と言って、俺たちに背中向けて歩き出す。


『来い』か?


 しばらく歩いて、立ち尽くす俺たちを振り返り、じーさんが手をヒラヒラ振り、おいでおいでをした。


 ついて行って良いものか迷う。野犬の群れとなんかアレなネコ耳じーさん、どっちが危険なんだろう。


 迷った末に、急いで焚火にペットボトルのお茶をかけ、じーさんを追いかける。


 じーさんはそれはそれは身軽だった。ヒョイ、ヒョヒョイっと、隆起した高台へと上がってゆく。


 じーさん、それ、俺には無理だから。幼児背負った運動不足の四十路間近のおっさんだから。


 しばらく見上げていると、目の前の切り立った崖が、


 ゴゴゴゴ、ガガーン!


 と左右に別れた。


 なにソノ秘密基地っぽい装置!! これは高性能付け耳マッドサイエンスじーさん確定なのか?



 入り口らしき壁穴から、じーさんがニヤリと笑いながら顔を出す。ドヤ顔ですね、わかります。このギミックはヤバすぎる!


 またもや、ヒラヒラと手招きするじーさん。期待と不安で俺の顔を覗き見るハルに、意味もなく大きく頷き返し、意を決して踏み込む。


 そこには、高台を丸々くり抜いたような地形で、こじんまりとした畑と灯りのともった木造らしき家があった。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ