表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
おとうさんと一緒〜子連れ異世界旅日記《嫁探し編》〜  作者: はなまる
第2章 キャラバンのお食事係と旅日記
51/181

夕虹

 ハルが、


「おとーさん、虹が出てるんだよ!すごくきれいだよ!」


 と、俺の手を引いて言った。雨は上がったらしく、洞窟の入り口から光が差し込んでいる。


 ハルと2人、洞窟から出てうーん、と伸びをする。まだ少し寝惚ねぼけている頭を振る。洞窟の外には雨上がりの埃っぽい匂いが漂っていた。


 雲の切れ間へと沈んでゆく夕陽と、ほのかに茜色を帯びはじめた空。大きな二重ふたえの虹の橋は、くっきりと半円形を描いていた。


 見応みごたえのある光景に、思わず「おおー!」と声が出る。


「ハル、二重の虹を見ると良い事があるらしいぞ」


 ハワイではダブルレインボーは、祝福と再会の象徴だそうだ。


「へぇー! じゃあ、きっとおかーさんに会えるんだよ」


 俺はハルの言葉には応えないで、なんとなく虹の事を考えていた。


 虹は空中に漂う水滴の大きさで、色の濃さに違いが出るという。内側の濃い色の虹を主虹、外側の淡く薄っすらと見えるのが副虹。副虹は主虹とは色の並びが反対だ。


 空中の水滴に光が反射する事によって虹が出来る。大きな巻貝が吐き出している、綺麗な煙ではないし、妖精が杖を振ったら出るものでもない。何かの不思議現象ではないのだ。地球の虹と変わらない。


 雷も同じだ。この世界の雷は、龍が操っているものでも、雷神が太鼓を叩くとできるものでもなく、大気中の放電現象として発生している。


 この世界は、ファンタジーではない。


 動物や植物が喋ったり、魔法使いがかぼちゃを馬車にしたり、あっと言う間に傷が治る薬があったり、俺が勇者の能力に目覚めたり、そんな荒唐無稽がないのだ。


 どこか他の惑星なのだろうか。



 この世界において、訳のわからない不思議な現象は、ほぼ「ケモノの人」に集中している。


 彼らは元となる動物に、その身を変える事が出来ると言う。気のようなチカラを操り、聴力や脚力など身体能力を強化出来るらしい。


 そして俺たちと同じように、地球から来たさゆりさんは、耳と尻尾が生えてこの世界の人たちと同化している。理由も原因もわからない、摩訶不思議現象だ。


 ああ、もうひとつあったな、不思議現象。地球からこの世界へと飛ばされてくる人たちがいる事。少なくとも2度、俺たちとさゆりさんに起きた転移だ。


「おとーさん?」


 ハルに声をかけられて我に帰る。


 気がつけば夕焼けが辺りを赤く染め、虹はその赤色に溶けるように消えてゆく。


 後ろからロレン店長が声をかけて来た。


「ヒロト、今日はこの洞窟で野営する事になりました。そろそろ夕食の準備をお願いします」


 ロレン店長の言葉で、現実に引き戻される。


 俺は軽く手をあげて「了解」と応える。


 異世界で、ネコ耳の人に現実に引き戻されるのも、不思議な気分ではあるが。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ