表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/181

犬はペットしか知らない

 蛇、狼、野犬、サソリ、熊。


 何に備えれば良いのだろうか。危険生物の知識など、ネットを斜め読みした程度しか持っていない。俺たち家族の住んでいた東京で、危険生物は人間だけだった。


 焚火たきびの火を怖れてくれるのだろうか。移動した方が良いのだろうか。インターネットは繋がらない。通話もできない。ナナミからのメールはなぜ届いたのだろう。俺からの返信は届いたのだろうか。


 リュックから負んぶ紐を出し、ハナを背負う。もうずいぶんと使っていなかったが持ってきて良かった。ラケットを握り立ち上がる。暗闇に目をらす。


 ああ、何も見えねぇな、うん


 腰を下ろしリュックの中身を確認する。

 タオル2本

 虫除けスプレー

 かゆみ止め

 絆創膏

 タバコとライター

 スマホの充電アダプター

 震災後、何となく持ち歩くようになったツールナイフと小型ライト


 あ、夜やろうと思ってた花火があるな。


 ツールナイフと虫除けスプレーをジーパンの後ろポケットに入れ、リュックを腹側に背負う。


 まだよいの口といえる時間帯だ。普段ならリビングでダラダラしている時間。夜はまだまだ長い。ホー、とかクワー、みたいな鳥の声がするのはフクロウだろうか。何度目かの遠吠えが聞こえた。


 ジャリ、ジャリ、と地面を踏みしめる音が近づいて来る。ハッ、ハッ、というイヌ科の動物の息を吐き出す音が聞こえる。


「ハル、ハル、起きろ」


 なるべく冷静な声でハルを起こす。


「うーん、おとーさん、まだ暗いよぉ」


 目を擦るハルの手を引き起き上がらせ、俺の背中に回らせる。


「リュックから空のペットボトル出して」


「うん、おとーさん、なにが居るの?」


 ハルがペットボトルを俺に渡しながら、息を飲むように言う。


「大きい音出すぞ」


 空のペットボトルをラケットでガンガンと叩いた。おんぶ紐の中で寝ていたハナが、びっくりしてうわーんと大きな声で泣き出す。


 突然の大きな音と、ハナの泣き声で近づいて来ていたシルエットが小さく飛び上がり、きびすを返す。遠ざかる足音にホッと胸をなで下ろす。


「おとーさんなに? 犬?」


 ハルが俺の背中にしがみつきながら言った。


「たぶんな。もう行っちゃったから大丈夫だ」


 足が震えるのを誤魔化ごまかしながら、軽い調子で言う。大声で泣くハナの背中をトントンと叩く。


 なんとなく虫除けスプレーを暗闇に向かって噴射ふんしゃする。鼻の良いイヌ科の動物ならば、嫌いな臭いかも知れない。焚火の火を大きくして、腰を下ろす。


 ハルが詰めていた息をはぁーっと、大きく吐き出した。


「泣かなくてえらかったな」


 ニヤリと笑ってハルの頭をガシガシとでる。


「泣かないよ!」


 口をとがらせてハルがソッポを向く。


 まだベショベショとくずっているハナをよしよししながら、お茶のペットボトルを渡す。


 実際この訳のわからない状況におちいってから、ハルは泣いていない。大したものだと思う。俺ですら泣きそうなのに。


「次に来たらコレがあるぞ」


 花火を取り出して見せる。


「あ、でもかわいそうじゃない?」


 ハルはちょっと眉をひそめて言った。


「ハル、たぶんここでは俺たちは弱者だ。ここがどこで、なんでこんな所に居るのかさっぱりわからないけど、手加減なんてしてる場合じゃない。お父さんはハルとハナを守る為には、なんだってするぞ」


 普段とは違う俺の様子に、ハルも今更ながら非常事態ひじょうじたいを自覚したらしい。今までハルを不安にさせたくなくて、軽い調子を崩さないようにしていた。だがここが限界だろう。俺も自覚した方が良い。


 俺たちは今、かなり危機的状況にある。それこそ、命の危険をともなうほどに。




「うん、ぼくハナちゃんを守るよ」


「おー! カッコイイなお兄ちゃん! えらいぞー!」


 真剣な眼差しに気圧けおされて、気恥ずかしさについ茶化してしまう。


 本当はお父さん、感動して泣きそうだ。いやマジで。


 それからハルと2人で、結構楽しく花火を武器化したりした。バトミントンのラケットにロケット花火を合体させる。コンビニ袋を細く千切ちぎり、こより状にしてギューッとくくり付けただけだけどな。


 武器名は『ラケット花火・改、ロケットスペシャル』に決まった。‥‥長いな。


 1本だと威力不足だとか、外したらどーするのとか、構えてみたりとかな。あまりの非日常に、テンションが上がってたかも知れん。


 ひとしきりはしゃいで、ハルがまたウトウトしだした頃、再び奴らが近づいて来た。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ