表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
167/181

トルルザの教会

 強い風が吹き、柔らかく背の高い草原(くさはら)が、うねるように波打つ。枯草や小さな葉を巻き上げて、草の汁の青臭い匂いを連れて来る。突然の突風に、びっくりした赤い羽根の小鳥が数羽、文句を言うようにチューイチューイと鳴きながら空へと舞い上がった。


 ポンチョのフードを風に(あお)られたハルが、慌ててフードを押さえる。


「ハル、髪の毛伸びたな。少し切るか?」


「うーん。でも耳が見えたらこまるし、おかーさんに会ったら、切ってもらう」


 それは俺の散髪技術が、信用ならないという意味だろうか。それとも願掛け的な感じ?


「ハナちゃん、あーたんに、おリボンむすんでもらうー」


 ああ、俺がやると縦になるからな。なんでだろうな?




 草原を走る街道を進む。大きく蛇行して、どんどん幅を広げる川を右手に眺めながら進む。


 ハルが草笛を吹きはじめた。砂漠の旅から戻ったあと、アンガーに習いはじめて、この旅に出る直前に、ようやく音階が吹けるようになった。今日の選曲は『グリーンスリーブス』か! よくそんな古い曲知ってるなと思ったら、学校で下校を知らせる曲だったらしい。サビの高い音が上手く出せないらしく『プヒュー』と変な音が出る。そのたびにハナが、楽しそうに声を出して笑った。



 その日の昼には海が見えはじめ、午後には『トルルザ』の街へと到着した。街の人たちは、サビ耳の集落の人たちと同じような、袖と裾の広がったフエルト地のチェニックを着ている。女性はワンピースのように少し丈が長く、裾も大きく広がっている。同じ素材の長靴のようなブーツと、幅広のヘアバンドも同系色で揃えていて、なかなかお洒落な装いだ。


 街の入り口に、自警団の詰め所があり、あくびはそこで待機だ。口輪を嵌めて、(うまや)の隅に繋がれてしまった。自警団の人に、あくびの正面に立たないように注意すると『そんなにヤバイのか』とビビっていた。面白いので、意味深にニヤリと笑っておいた。


 直で教会へ行くつもりだったが、屋台からなんとも美味そうな匂いがして、つい立ち止まってしまった。甘い味噌が焦げる匂いだ。屋台を覗き込むと、蒸しパンか饅頭(まんじゅう)のようなものを串に刺し、味噌ダレを塗って(あみ)の上で焼いている。さゆりさん! 味噌あったよこの世界にも!


「三本、頼む」


 素通りは出来なかった。ハナがよだれを垂らしそうな顔をしているし、ハルの目も饅頭(まんじゅう)に釘付けだ。


「あいよ! 持ち帰るかい?」


「いや、そのへんで、食べる」


「熱いから気をつけろよ!」


 声の大きい威勢の良いあんちゃんが、大きな葉の上に乗せて渡してくれた。



 大きな木の下に三人で腰を下ろす。ハナは俺の膝の上だ。熱いから、ちょっと待ってろって!


 ハナの分は串から外し、半分に折った串にひとつだけ刺して渡す。コクのある甘い味噌ダレが、弾力のある生地にねっとりと絡みつく。あ、中には何も入っていないんだな。うん、これはまさに饅頭(まんじゅう)だ! 俺は日本にいる頃、和菓子はあまり好きではなかったが、これはかなり気に入った。


 ハナが口の周りをべとべとにして、さっそくひとつをペロリと平らげた。ハルは少し猫舌気味なので、フーフーとしきりに息を吹きかけている。腹ごしらえが済んだら、早く教会へ行こうな。手紙の内容によって、この街で一泊するか先を急ぐか、変わってくるからな。



 ▽△▽


「妻を探しています。こちらに手紙(メラルカ)、ある、聞きました」


 教会の扉をくぐり、一番最初に会った人に言ってみた。気分は敵地潜入だ。ハルとハナは念のため、外でクーと一緒に待たせてある。


「手紙ですか? ちょっと待って下さいね」


 ずいぶんと若い人もいるんだな。ひまわり少女と同じくらいか? この人も見習いなのかもな。



 しばらくすると、年配の男性がやってきて言った。


「これは『耳なし』からの手紙だと聞いている。その家族という事は、あなたも『耳なし』か?」


 少し離れた場所に立ち、手紙を取り出して俺に見せつけるように構える。


 渡してはくれないのか。


「なんの、はなし? 手紙、見せる、お願いします」


 とりあえず、とぼけてみた。三、四人の男が、強ばった顔をして近づいてくる。これは、―――危険かも知れない。


「その言葉。やはり耳なしなのか」


 独り言のように呟きながら、俺を取り囲んだ男たちに、目で合図を送った。


 俺は気づかないふりをして、ニコニコと笑いながら年配の男性に近づいた。素早く手紙を奪い、扉に向けて走る。迫っていた男たちに、腕を両側から掴まれる。


 腕を取られた時の対処法、そのまま腕を振り上げ、裏拳で相手の鼻を打つ!


 良し、決まったぞ! あの特訓は無駄じゃなかったな!


 あと三歩進めればいい! 俺は扉を蹴り開き、外で所在なさげに立っている、ハルに向かって叫んだ。


「ハル! 逃げろ! ハナを連れて逃げろ! 暗くなるまで隠れていて、ロレンの商会へ行け!」


 後ろから羽交い絞めにされ、引き倒される。俺は手紙を丸めて、ハルに向かって投げた。


 ハルは、びっくりしたような顔をして手紙を受け取った。そして、一度だけこっちを見て頷き、ハナの手を取りクーに飛び乗った。


 ハル、強くなったな。俺のシャツの裾を掴んで、小さい声で話していたおまえが、嘘みたいだ。頼んだぞ! お父さんも負けないから。すぐに迎えに行くから。それまでハナを頼んだぞ!



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ