表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/34

ラッセの屋敷

 しまった! その前にクリスチャンに連絡しなければ!


「あの、その前に家族に挨拶をしたいのですが」

「ああ、そうだな。行ってこい」

「はい」


 とにかくクリスチャンに報告! 私は走ってクリスチャンのいる宿へと向かった。私をずっと見つめているラッセがいるとは知らずに。


 私はクリスチャンのいる部屋へ行き、扉を叩いた。が、返事が全くない。まさか留守!? どうしよう。とりあえず手紙だわ。


 私はとりあえず、ラッセの家へ行くこと、ラッセが貴族だったことを手紙に書いて、扉の下から滑りこませた。


 はあ、これからどうなるのかしら。女だってバレずに過ごせるかしら。自信ないなあ。ん? あっ! 私、自分のこと「俺」じゃなくて、「私」って言ってた! ヤバい! もしかしたら気づかれてるかも……。でも気づいた上で私を付き人にしたいなら、それでも構わないわ。ラッセの出方を見てみよう。


 私はラッセのいる士官の寮へ戻った。


「お前、荷物はほとんどないな。なら、これから帰るから着いてこい」


 うっ、心の準備が! でも行くと決めたからには行くわよ!


「はい!」

「いい返事だ」


 ラッセはマントをバサリと翻すと、扉を開けて歩き出した。士官の寮の正門には馬車が止まっていた。立派な馬車だ。


 こんなに立派な馬車だとは……。これは伯爵以上だ。まずい。ますますバレる可能性が高い。でも仕方がない。


 ラッセと私が馬車に乗り込むと、馬車は滑るように走り出した。馬車はしばらく走った。王宮へ近いほど身分は高い。ラッセはかなり身分の高い人物のようだ。それから少ししてラッセの家に到着した。


 これは……。この屋敷は……。かなり身分が高いわ。


 ラッセが正門へ歩いていくと、扉の前に、いかにも執事らしき人が立っていた。


「ラッセンハイド様、お帰りなさいませ」


 執事はそう言うと、扉を開けた。すると、使用人がずらっと並んで、おじきをしてラッセを迎えた。私はとりあえずラッセの後ろを着いていった。


 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ