表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/34

審査

 私は長剣を腰に括り着けると、それを持って軍隊の詰所へと行った。


「こんにちは。さきほど貼り紙を見て長剣を持ってきたんですが……」

「ああ、お前か。ラッセを呼んでこい」


 ラッセ……? それが依頼者の名前? 貼り紙に書いてあったかもしれないけど覚えてないわ。

 ほどなく男がやって来た。十代後半くらいだろうか。鼻筋もすっと通り、瞳はグレー。髪は黒髪。結構イケメンの部類に入ると思う。

 と、その男は突然腰に下げていた長剣を抜いた。そして、私に向けて降り下ろした。私はさっと体を捻ってかわした。


 何? 突然。でも戦わなければいけない、と頭ではなく体が悟った。私はすぐに戦闘体制になった。相手の長剣をひらりとかわす。


「長剣を抜け!」


 私は言われるがままに長剣を抜いた。すると先程よりも鋭い動きで長剣を繰り出してくる。私は長剣を使ったことはない。強いて言うなら剣道だ。私は剣道の要領で長剣をかわした。


 カン カン キン


 静寂な中、剣の音だけが響く。

 負けるものか! 私の中で戦闘意識が高まった。


 キィン


 男は剣を取り落とした。私は拾わせないように自分の剣を男の喉元に突きつけた。


 ざわり


 私はそこで初めて男に勝ってしまったと気づいた。しまった! こんな小娘、じゃない、子供のような少年に負けるなんて屈辱だろう。これは雇ってもらえないわ。私は剣を下ろした。


「あ、あの」


 わっ!


 周りから拍手喝采があがった。

 え?


「あははは! お前やるな。俺の付き人として合格だ。俺はラッセ。お前は?」

「ア」


 しまった! 名前を考えてなかった!


「ア?」

「ア、アンリです」

「アンリか。よろしくな」

「はい! よろしくお願いします!」


 どうやら合格したようだ。でもラッセは弱い訳ではなかった。では何故私と模擬試合をしたのかしら。


「不思議に思ってるようだな。俺は単なる付き人はいらない。自分のことは自分で出来るからな。それよりも一緒に戦える同士が欲しかったのさ」


 なるほど。そういうことね。


「俺は合格?」

「ああ、見事だった。だが長剣に慣れてないな。これから俺が特訓してやる」

「本当ですか!? よろしくお願いします!」


 これで長剣を習える! 益々戦士に近づけるわ。


「あ、あの、通いでもいいですか?」


 さすがに泊まり込みは無理だ。屋敷の皆にバレる。


「通い? 何かあるのか?」

「その、両親が……」


 どうしよう。何て言えば……。


「ああ、病気か。なら通いでも構わないぜ」

「ありがとうございます」


 勘違いされたけど、まあいいわ。


「じゃあ明日からな」

「はい!」


 私は意気揚々と帰っていった。良かったわ。でも毎日抜け出すのも大変ね。どうにかならないかしら。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ