表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/34

家庭教師2

 さあ、午後は魔法の先生がいらっしゃるわ。どんな風に魔法を使うのかしら。楽しみね。


「お嬢様、家庭教師の先生がおみえになりました」

「わかったわ。お通しして」


 ナタリーが扉を開けると、おじいさんが立っていた。そしてゆっくりと部屋の中へ入ってきた。


「まったく! わしを家庭教師に引きずり出すとは、公爵くらいのもんだよ」


 いきなりの悪態に、私も目が点になった。公爵とはお父様のことよね。引きずり出したってことは引き込もっていたのかしら。あ、年齢的に引退していたとか? とりあえず挨拶は必要よね。


「初めまして。ヒューメリンタ家のアンジェリアと申します。どうぞご指導よろしくお願いいたします」


 私が優雅に一礼すると、そのおじいさんも答えた。


「わしは、アイモ・ギルデンだ。公爵の家庭教師もしていたことがある。だからひっぱり出されたのさ」

「お父様の、ですか……」


 だから年齢が上なのね。


「わしはスパルタだ。お嬢さんがついて来られないようなら、わしは断るからな」

「大丈夫ですわ。ギルデン先生。私、魔法にとても興味がありますの。早く一人前になりたいですわ。だからご指導をお願いいたします」

「……やる気はありそうだな。では早速始めよう」


 まずは簡単な講義からだった。魔法は、火、水、風、土、光、闇の六つの要素で成り立っているらしい。そして全員が全属性なのだそうだ。王宮の夜会での「祝福」は、主に光だが、他の属性もなくては出来ないそうだ。それ以外にも各属性に対する話がされた。


 ふむふむと私は聞いていた。


「じゃあ、今日はここまでだ。実技は次だな」

「え? 今日は実技はないのですか?」

「年寄りに無理を言うな!」


 ギルデン先生は来たときと同じように、ゆっくりと帰って行った。

 こうして二人の家庭教師との顔合わせも終わり、本格的に指導が始まることになった。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ