表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/15

オリエンテーション②

『ではこれより5分後、第1順を開始いたします。それまでにメニューを良くご覧になってお待ちくださいませ』


5分か…早くメニューの確認をしないと

まずは能力


「鬼」は同じマスに止まったプレイヤーをアウトにさせるか選択出来る

3名アウトにさせれば「勝ち」となるが、「勝ち」になる前にゴールすれば「負け」となる


「他に同じマスに止まっているプレイヤーがいないとすぐにバレちゃうもんね。でもそんなことをしていたらゴールしてしまうんじゃ…?」


「矛盾」は相手の効果を無効化するか選択出来る

ただし、3度目を発動した時点で「負け」となる

ゴールしたら「勝ち」となる


「…確かに強そうな能力だけど己を滅ぼすっていう面では矛盾してる。能力名の由来はそういうことかな」


「指摘」は他プレイヤーに与えられた能力を指摘出来る

3名当てることが出来れば「勝ち」となり、当てた者を「負け」とすることが出来る

ただし、2連続で間違えれば「負け」となる


「今のところこの能力が一番扱いやすそうかな…」


「NOT.GOAL」はゴールしなければ「勝ち」となる


「最後まで残っていることが出来なければ「負け」ってことだよね…。「鬼」や「指摘」にバレないように残るって大変だよ」


「敗者復活」は一度のみ「負け」となったプレイヤーを復活させることが出来る

ただし、「鬼」だった場合は「負け」となる


「特記がないってことは「鬼」はそのまま盤面に残ることになる…」


「アサシン」は一度のみ誰かひとりを強制的に「負け」にすることが出来る

ただし、使用時点で自身に不利益となっている者か「鬼」でない者を選んだ場合「負け」となる

「鬼」を選べば「勝ち」となる

「使用時点で自身に不利益となっている者」はゲームマスターが判断する


「これだけは絶対に嫌」


「交換」は同じマスになったプレイヤーと役職を交換するか選択することが出来る

ただし、能力を使用出来ない状態にある者と交換した場合「負け」となる

ゴールすれば「勝ち」となる


「誰かを「負け」にした「アサシン」と「交換」すると「負け」ってことか…」


「能力なし」はゴールすれば「勝ち」

ただし、「NOT.GOAL」と盤面に残った場合「負け」となる


「能力を使用出来ない状況にある者…なるほど。能力は8つ」


次はオプションの確認

嫌な予感がしなくもないけど、確認しないわけにもいかない


自由に話せる時間以外にチャットで個人にメッセージが送れる

一文字につき100万円


サイコロの目を変更出来る

ひとつの面につき100万円


王様を取ることが出来る

500万円


自由に話せる時間以外に全員が自由に発言出来る時間を作ることが出来る

1分につき200万円


「やっぱり…」


オプションの使用にはお金が必要

そんなのは一般的なホテルや遊園地でも普通のこと


この「双六鬼ごっこ」の参加者は賞金を獲得出来るようなゲームに参加していて、所持金がある

対して私の所持金は0

さっき参加したゲームでは賞金を得られなかった

そんな参加者がどれだけいるか…

所持金がないことを逆手に取ることは出来るか…


『ゲーム開始前に、先程説明し忘れたことがございましたので、補足させていただきます。「勝ち」や「負け」となった参加者の数については通知しますが、どの参加者かは通知しません。以後もゴールするまで通常通り双六に参加していただきます』


鬼はそこまでアウトにするタイミングに気を遣う必要がなくなったということか…


『ただし、能力やオプションを使用することは出来ません』


「交換」出来ない対象が増える

だけど「交換」の「勝ち」の条件はあくまでゴールすること

能力をどうしても使う必要がないんだから、そのままゴールすれば良いだけ

大した障害じゃないように思うけど


『スタート位置はこのように決定いたしました』


盤面に出現したアイコンは10つ

恐らく「能力なし」が3人


盤面は一応円になっている

右の突起から数えると、そこに犬

反時計回りだから…2マス空けて私、ペンギン

1マス空けてハリネズミ

2マス空けてこれは…リボンで良いのかな

1マス空けて低音パートっぽい楽器

2マス空けてクラゲ

1マス空けてスケボー…?

1マス空けて蝶々

2マス空けてウサギ

1マス空けてイルカ

1マス空けて犬に戻る


『それでは王様と番号、初回ですので能力を決めるくじ引きをしていただきます。方法はあみだくじです。カーソルを合わせて決定ボタンを押して下さい』


いつの間にか画面にはあみだくじの上の部分が表示されている

コントローラーを手に取ると


―――――

左から2番目

中央左側 ←選択

右から3番目

―――――


中央左側にカーソルを合わせ、決定ボタンを押した

瞬間画面に映されたのは―――


『それでは、「双六鬼ごっこ」開始いたします!』

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ