表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/6

第2話 写真撮影

はい(≧∇≦)/第2話です!


四時間目が終わり・・・


この時が来てしまった・・・


「さぁ唯、行きましょ(にこにこ)」


「行くよな、唯?」


「そんな、目で、そんな目で僕を見るなーー!」


行くよな、ここは空気読んで行くよなって感じで視線を僕に向けないでくれ



「まあ無理矢理でも連れてくけどね」


「そんなー!」


僕は二人に連行された






















「ほら写真部!例のブツを持ってきてあげたわよ!」


「「「「「「おーーーーー!」」」」」」


こいつらあとで覚えとけよ・・・



「では早速これに着替えてもらおうか」


手に持っていたのは・・・


「なんでいきなりメイド服なんだよ!」


「「「「「「萌えるから!」」」」」」


ダメだこいつら早くなんとかしないと・・・



結局のところ僕は着替えることになって、なんか男子としてなんか大切ななにかを失っていく気がする・・・













着替えが終わり


「ど、どうかな?」


「「「「「「うぉぉぉぉぉぉぉーーー萌えーーーーーーーーーーーーーーーー!」」」」」」


パシャパシャパシャパシャパシャパシャパシャ


眩しい、なんてフラッシュの数なんだ


「唯のやつなんて可愛いんだ、似合いすぎだろ・・・」


「・・・・・・・」


「ん?宮田どうかしたか?」


「唯ちゃ~~~~ん」


「うわ!」


舞がいきなり僕に飛びついてきた


「どうしたんだ舞」


「かわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわ(ry」


舞はめちゃ顔を擦り合わせてくる


「めっちゃすべすべだよー」


「「「「「「百合も萌えーー!」」」」」」


「百合じゃない!僕は男だ!」


「つっこむとこそこなのな」


そのあとも昼休みが終わる10分前まで写真を撮られた・・・


「まったく舞が暴走するなんて」


「ごめんね、抑えきれなくて・・・」


僕の女装を見るたびに抑えてたのか・・・


「まあいいものを見せてもらったぜ」


「まったく、翔は・・・」


僕たちは教室に戻り残りの時間で弁当を食べた



その後一日の授業が全部終わり、放課後になった


「翔、舞、部活行こうぜ」


「ああ」「うん」










体育館に行き部長からの招集がかかった


「大会があと一週間と迫っている、俺たちの目的は全国だ、そこでは今回の練習メニューはアップをしたあとにAチームとBチームで練習試合を行う、みんなアップを初めてくれ」





















アップが終わりAとBで分かれていた


Aチーム                           


桜井将馬、部長、三年


檜佐木竜二、副部長、三年


小林宏太  三年


神代唯   二年


石島翔   二年









Bチーム


島崎佳祐 三年


渡辺司  三年


田中総悟 二年


中島秀太 二年


大森光  二年




練習試合が始まった






























ピーーーーーーーーーーーーーーー


試合終了の笛がなった


結果は


107:0


いつも練習試合があると結果いつも似ている



「クソ、やっぱAチームには勝てねぇよー!」


「才能が違いすぎるんだよ」


「神代かわええーー」


最後のは聞こえなかったことにしよう・・・


「今日はチームプレイの練習したら解散にする、五分後練習をはじめるからな」


「はい!」























「お疲れ様でしたー!」





練習は終わり僕は舞と翔と一緒に帰った





はい今回はここまでとなります、


ぶっちゃけたところ自分はバスケあんまり知らないんですよね・・・卓球は知ってるんですけど、まあそこんところは気にしないで見てくれたら幸いです


誤字脱字等ありましたらお願いします

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ