表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
東方白來伝  作者: 冴月(元:九尾の白狐)
紅霧の異変
54/67

暗闇の館 ~ Save the mind

 紅魔館に着いた。

 とりあえず飛ぶのを止めて、誰か居ないか探す。


「……大丈夫みたいね」


 少し安心した。


「さて。どっからはいるかだが……」


 魔理沙が言う。


 近くの窓を割って飛び入る……なんてどこかの文屋鴉天狗みたいなことはしないでしょうね?


「するわけないぜ」

 魔理沙は玄関から入ろうとする。馬鹿正直に入るのもどうかと思うんだけど……。


 ま、いっか。


 私達は紅魔館に入った。


「……広いわね」


「だな」


 とりあえず適当に進んでいるけど、あちこちに部屋があったり、道があったりして困るわ。


「なぁ、霊夢。二手に分かれないか?」 魔理沙がそう提案して来る。


 ……まぁ、こんなに広いしね。後で落ち合えば良いし。


「分かったわ。私右側行くから魔理沙左側行ってちょうだい」


「了解したぜ」



 魔理沙は、箒に乗って飛んでいった。

「……さて」


 私も行きますか。




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆





 霊夢と別れ、数分後……。






「適当に飛んできたは良いが……」


 よく分からない所来ちまったぜ。


 ……あ、言い忘れてた。私、魔理沙だ。うふふなんて言わないからな。


 それにしても……。


「ふーむ……」


 霊夢と別れた辺りから、ちょくちょく視線を感じるんだよなぁ。別に気にしてはいないんだが……。

「っと。ここまでか」


 廊下を塞ぐ、巨大な扉の前で降りる。

 にしても、デカいな。如何にも何かありそうなんだが……。


「よっ……」


 とりあえず開けてみた。


「うわぁ……本がいっぱい」


  と、図書館だぜ! しかもかなり広い!


「……よし。さっくり持っていこ」


 そう言って、私が本に手を掛けようとした時だった。




「ちょっと。勝手に持って行かないでよ」


 弾幕が飛んできた。


 私は、箒に乗ってそれを回避する。


「いいや、持って行くぜ」


 何冊かを手に持つ。


「えっと……目の前の白黒を消極的にやっつけるには……」

 何やらブツブツ呟いている。


 私は、初めて声の主を見た。




 紫色の髪……紫色の帽子……紫色の寝間着みたいな服……そして、手に持った真っ黒で分厚い本。


 うん。なんだか不健康そうだぜ。


 すると、紫もやし(私命名)が目を細めた。


「うーん、目が悪くなったわね。鉄分が足りないのかしら」

 血をとってどうするんだ?


「どっちかつーとビタミンAじゃないか?」


「それもそうね」


 パタン、と本を閉じる。


「じゃあ……あなたは色足りているのかしら」


 紫もやしの魔力が上がった。


「足りてるぜ、色々とな」


 私はミニ八卦炉を構える。


「それじゃあ、頂こうかしら」


 紫もやしの後ろに、大量の魔法陣が現れる。


「私は美味しいぜ」

 ミニ八卦炉に魔力を溜める。


「いくぜッ!! マスタースパークッ!!」

 先行マスタースパークだぜ。


 ま、アレぐらいじゃ避けられると思うけどな。



「む、むきゅぅ~~」


 しかし、紫もやしは下へとフラフラ落ちていった。


 しかも、運良くよくマスタースパークを避けられる。


「……?」


 地面にベッタリと寝ている紫もやしを見る。


「コホッコホッ……うぅ。こんな時に持病が……」


 あぁ……あれはマジで苦しそうだぜ。

「大丈夫か?」


 紫もやしに近寄る。


 紫もやしは、フラフラしながら立ち上がる。


「ど、泥棒に心配される玉じゃ……ゴホッ」


 「うぅ……」と、呻く紫もやし。



 ……しょうがないな。


「よっと」


 私は紫もやしを持ち上げた。


「ッ!? な、何するのよッ!!」


 所謂、「お姫様抱っこ」の状態が嫌なのか、ピシピシと叩いてくる。


「このっ、離しなさい! ……はっ! わかったわ。私に(自主規制)や(ピーッ)や(見せられないよ)をするつもりなんでしょ! いやぁー! ケダモノぉーッ!!」


「は、はぁ?」


 嫌々と首を振る紫もやし。


 なんなんだ、こいつ……。


「私はただ、運んでやろうとしただけだぜ」


「ホテルに?」


「休めるところに!」


「そこで押し倒すつもりなんでしょ!! いやーッ!!」


 ギャーギャー騒ぐ紫もやし。


「~~もう!! お前が調子悪そうで、弾幕ごっこどころじゃ無かったから、休める所に運んでやるっってんだよ!」





「分かってるわ。早く運んで。私の部屋、そこの扉の奥だから」


「……」


 な、何なんだこいつ!


 めんどくさいったらありゃしないぜ。

「……はぁ」


 とりあえず運ぶか。


 こいつ、あんなにギャーギャー言ってても、まだ苦しそうだからな。


 そう言って、扉に向かおうとしたときに。


「パチュリーさまーッ!!」


「うおっ!?」


 私の所に、赤い何かが突っ込んできた。


「ていっ!」


 ちょっとマヌケな声が聞こえた……と思ったら、大小まばらな弾幕が飛んできた。


「よっ」


 パチュリー(?)を抱き抱えたまま避ける。


「なんだ、いきなり」


「なんだ、じゃないです! パチュリー様をはなしてください!」


 目の前の、紅い髪の奴は、今にも噛みついてきそうだ。


「パチュリー様! 大丈夫ですか!? 今すぐ助け「アグニシャイン」ふにゃああ!?」


 ピューン。


 紅い髪はどっかに吹っ飛んで行った。

「……なぁ。あいつ、お前の部下かなんかじゃないのか?」

「大丈夫よ。悪魔だから」


 ……何が大丈夫なんだ?


「兎に角……ゴホッ。運んで…ゴホッゴホッ」


 またせき込み出す。


 私は扉に入った。






 扉の中は、かなり簡易的なものだった。だって、ベッドと本棚と机椅子とスタンドライトしかないんだぜ?


「よっと」


 私は、近くのベッドに紫もやしを寝かせた。


「とりあえず礼を言っておくわ」


 そう言って、また咳き込む紫もやし。

 本当に大丈夫なのか?


 心配だが、あんまりここに居るわけには行かないし……あ。


「なぁ。ちょっと聞いて良いか?」


「良いわよ。運んで貰ったし」


「そうか。じゃあ……ここの館って、何だか広すぎないか?」


「時間を操るのが好きな人が居るのよ。かなりお強いメイドの長がね」


 なる程……だから、外見より中がひろいのか。


「あら、納得できるの」


「どうせ、時間を操るのは空間をいじるのと一緒とか言い出すんだろ」



「そうよ」


 「なかなか分かってるわね……」と、呟く紫もやし。


「さっきから黙ってたけど、私には『パチュリー・ノーレッジ』って名前があるのよ? なによ紫もやしって」


 じゃあ、パチュリー。もう一個あるんだが、いいか?


「良いわよ」


 ……ここの主が操られているって本当か?


「ッ!?」



 パチュリーは、顔を険しくして黙り込んだ。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ