表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
東方白來伝  作者: 冴月(元:九尾の白狐)
紅魔館での日常編
44/67

紅魔館の日常②

何でだろ。ノリで書いてたらこうなった。

 美鈴の衝撃発言から1日。あれから、紅魔館メンバーの視線が痛い。



 そんな爆弾を投下した美鈴とは、今日門で待ち合わせしている。



「や、やぁ美鈴」



 多少どぎまぎしながら美鈴に話しかける。



「白夜さんっ!!」



 こちらに駆け寄ってきた美鈴は俺の「手」を握ってきた。


 ……ヤバい。がらじゃないのに、顔が赤くなったきがする。



「……あれ?白夜さん、顔赤いですよ?」



「な、なんでもないよ!」



「ふふっ♪なんかあるから顔赤いんじゃないですかぁ~」



 そう言って、美鈴は俺の手を自分の「胸」に抱き込んだ。


「「「ッ!?」」」


 一瞬固まる俺達。……あ、達ってのは後ろで見てるレミリアらの事な。



「……ふふっ♪じゃあ行きましょうか」


 美鈴は俺の手を引いて歩く。



「行くって……あぁ、ラブホね」



「そうですよー」



「そうだよな。違うよなぁぁぁぁぁぁぁ!?マジか!?」



「白夜さん。本気と書いてマジです」



「いやいやいやいや!?待って!!色々待って!!」



「じゃあ、私と子供を作りましょう」



「言い方変えただけ!!意味一緒だから!」


「それじゃあ、私と(見せられないよ!)しましょうか」



「ドストレートに言うんじゃない!」



「そんな……したいんでしょう?」



「こんな流れでしたくない!」



「こんな流れ?……じゃあ、部屋行きましょうか」



「行かねぇよ!?」



「それじゃあ……おかえりなさい。ご飯にする?お風呂にする?それとも……ラ、ブ、ホ?」



「ラブホって何だラブホって!普通そこは「わ、た、し?」だろ!」



「あ!指摘してくれるって事はやってくれるんですね!」



「どうゆうふうに捉えたらこうなるんだ!?」



「むー……あ!じゃあこうしましょう。今からじゃんけんして、私が勝ったら白夜さんとやります。その代わり、白夜さんが勝ったら料理と一緒に私を食べて下さい」



「オイこら!結局料理がつくかつかないかの違いじゃないか!」



「うーん……分かりました。やるのは諦めます」



「ふぅ……よかった」



「じゃあ白夜さん。ラブホ行きましょう」



「おう!……いや、待て待て待て!あんまりに普通なら感じだったか一瞬見逃したぞ!駄目だ駄目だ!」



「むー……白夜さん手強し。……じゃあ、団子でも食べに行きましょうか」



「……なんかこの流れで団子屋ってのもアレだけど、良いぜ」


 美鈴はまたまた、俺の「手」を握って歩き出した。



-----------



「いらっしゃい!お?門番の嬢ちゃんか!またさぼってきたのか?」



「今回は大丈夫です。ちゃんと許可貰ってきましたからねー」


「はっはっは!そうかそうか……ところで白夜の坊主。まさか……これか?」



「あの、店長。なんで中指立ててるんですか?小指じゃあ無いんですか?」



「まぁ、良いじゃねぇか。細けぇ事は気にするな」



「いや、細かく無いですからね?罵倒されるかされないかって言う結構大きい違いですからね?」



「えっと……すいませーん!いつもの下さい!」



「おうよ」



「店長、無視しないでくれ。あと美鈴、俺を置いてくつろいでんじゃない。お前が俺を誘ったんだろ?」



「……そうでしたっけ?」



「はぁ……まぁ、いいや」



 頭を軽く押さえながら、俺も美鈴の真ん前に座る。



 数分後。



「はいよ!三種の団子、お待ち!」



「おおっ!!」



 皿に六本ほどの団子が乗っている。



 これは……みたらし団子と……三色団子?赤、白、緑のやつ。あと、きな粉がふりかかっている団子だ。



「それじゃあ……」


「「頂きます」」



 二人で団子をおいしく頂いた。



-----------



「「ごちそうさまでしたー」」



「おうよ!またきてくれ!」



 店長の元気良い声に見送られ店をでる。



「さて……と。美鈴、次どこ行くんだ?」



「えっとですね……」



 美鈴が腕を組んで悩んでいる。



「ねぇ、咲夜。私も団子食べたい」



「あ!私もー!」



「お嬢様、妹様。きな粉は食べれないんじゃ……」



「「うっ!?……う~!!食べたいの!!」」



「ブハッ!?……分かりました。それでは行きましょうか」



「あなた達……お金は?」



「「「あっ……」」」



「はぁ……しょうがないわね。私が出すわ」



「「「パチェ(パチュリー様)……ありがと!!(ありがとうございます!!)」」」



「って訳でこあ。お金よろしく」



「えぇ!?私ですか!?……はぁ……また出費が……」



 咲夜、レミリア、、フラン、パチュリー、小悪魔が団子屋の中に入っていった。一人、頭を抱えているが。



 そんな様子を観察していると、美鈴が考えをまとめたようだ。



「それじゃあ白夜さん。どこ行きます?」



「おう……って、あんなけ考えて俺にふるのか」



「はい!それが私ですので!」



「はぁ……ま、いいや。それじゃあ…………よし。決めた」


「本当ですか?どこいくんですか?」



「えっと……………………………………………………た、楽しいとこ」



「そんなけ考えてそれですか」



「いや、そんなけじゃない。ちゃんと加速して7000分考えてきたから」



「もっとひどいじゃないですか!」



「まぁまぁ、兎に角落ち着け。俺が行きたいとこは………………………………………………こ、紅魔館だ」



「結局戻るんですか!?」



「うん」



「いや、ドヤッじゃないですよ!!」



「まぁ、いいじゃないか。……普段何気なく居る場所でも、視点を変えれば気づかなかった事に気づくかもよ?」



「なんかの専門家の台詞ですか?紅魔館専門家にでもなったんですか?」



「うん」



「いや、うんじゃないですから!ドヤッ!じゃないですから!」



「まぁ、そんな事より行こうぜ」



「はぁ~……分かりました。行きましょう」



 俺達は、紅魔館に戻った。





-----------



「って訳で。皆の部屋覗こうぜ」



「どんな訳か分かりませんけど……分かりました」



 そう言って、長い長い廊下を歩く。



 そして、大きいドアをあけ、図書館に入り、一つの小さなドアの元へ。



「よし、まずはパチュリーの部屋だな」


「パチュリー様ですか。本とか沢山ありそうですね」



「図書館にあるのにか?」



「いや、そういうのじゃなく、プライベートな」



「あー……なんか分かる気がする」



「ですよね!それじゃあ入りましょう!」



 美鈴がドアノブに手をかける。



 そして、ドアを引くが……。



「あれ?開きませんね」



「引くじゃなくて押すじゃね?」



「そうですかね……駄目です。開きません」



「あれー……何でだ?鍵でもかかって……ってえ?鍵穴が無い……あ、まさか」


 そう言って、俺はドアノブに手をかけ「真上」に押し上げた。



 ガラガラガラッ!と、音を立て上にあがるドア。



「凄いです!なんで分かったんですか?」



「いや、ちょっと心当たりが……ね」



 あの、ドラゴンのクエストのⅧだ。二こ目の村の塔のとこだ。たしか、子供連れてかないで突撃して、また村に戻った覚えがある。


 パチュリー……ドアなのにガラガラ音がするのはおかしいと思ってたけど、まさか本当にこうとは……やりおるな。



「ほー……」



 パチュリーの部屋の中を物色。



 小さな本棚、ベッド、テーブルといす。



「うーん……本あるっちゃあるけど変わったのは……」



 あ、変わっていないと言うのはラノベとかの事ね。俺達が探してるのは日記とか、そんなとこ。



「へー……面白そうですね……」



 美鈴は興味津々ッ!と言った感じで、「現実世界で魔法が使○ないと思うなよ!」というタイトルの本を取る……が。


 ガコン。



「へ?」



 ゴゴゴゴゴ……ガチャン。



「おおっ!」


 部屋にあった、ベッドが動いた。



「白夜さん白夜さん!」



 動いたベッドの下を覗き込んでいる美鈴がこちらを呼ぶ。


「これ!見てください!」



 そこにあったのはダイアリー。日記だった。……百冊ぐらいの。



「……よむ?」



「はい!」



 二人で日記を覗き込んだ……。



『○月○日、晴れ。

今日は、一人新参者がきた。名前は、出雲白夜。外見を見たとき、まだ幼さが残る女性だろうかと思ったが、男だという。しかも、ただならぬ量の魔力、妖力、霊力。何故三つ持っているかは分からないけど……楽しくなりそうね』



『×月○日、曇り

しばらく書いて居なかったけど再開再開。白夜×咲夜、レミリア、小悪魔、フランのカップリングの(ピー)同人誌を作った。……ヤバい。書くのが面白い……。』


「ど、同人誌って事かい」



「……白夜さん。麟ちゃんとのありますよ」



「……ガサゴソ……よし」



「はぁ……やっぱり男性ですね……次、読みましょう」



『×月△日、晴れ

今日は、美鈴がボコボコにされた。発端は白夜のスペカを決める時。何故か美鈴と白夜が戦う事になって、美鈴が規格外のレーザーでボロボロになった。白夜はもう少し加減ってものを覚えた方が良いと思う』



「……白夜さん?」


「あの節はすいませんでした」



「まぁ、過ぎたことだから良いですけどね……次読みましょう?」



『×月×日、晴れ

今日は、あのボロボロにされた美鈴と白夜がデートをすると言うのでつけてみた。レミィ達も興味津々と言った様子だ。白夜達は、玄関で夫婦漫才をした後、団子屋によった。その後、紅魔館に戻った白夜達は、私の部屋に入りこの日記を読んだ。ま、勝手にこんな物読まれたから当然、罰したけど』


「え?これ、今日の……まさか!」



 美鈴と二人一緒に振り向く。



「ふふふ……覚悟は良い?」



「「ぱ、パチュリー(様)!?」」



「な、なんでここに……咲夜か!」



「ご名答。咲夜に時を止めてもらって連れてきてもらったわ。ついでに日記もかいたけ「「逃げるか勝ち!」」無理ね」


「「うぎゃ!?」」



 ドアの外に逃げだそうとしたら、何かにぶつかった。



「パチュリー!まさか結界を!!」



「その通り。結界もはらせて貰ったわ」


 ふふんとドヤるパチュリー。くそっ!!日記の通りに鳴ってたまるか!!



「いくぞ美鈴!!妖器[ダークスパーク]!!」



「はい!彩符[彩光乱舞]!!」



 極太レーザーと、色とりどりの弾幕がパチュリーに向かう……が。



 ガキィン!!



 弾かれた。



「「はぁ!?」」



「ふふふ……あんまり魔女をなめないで欲しいわね。……火符[アグニシャイン上級]、木符[シルフィホルン上級]、土&金符[エメラルドメガリス]、月符[サイレントセレナ]、日符[ロイヤルフレア]、火水木金土符[賢者の石]……」



「ま、待って!!それは流石に避けれない!!」



「別にいいじゃない」



 パチュリーが一度下を向き笑顔で言った。



「よけさせる気なんて無いし」



「「この悪魔ぁぁぁぁぁ!?」」



「失礼ね。魔女よ」


「「ぎゃああああああああああ!?」」



 こうして、美鈴とのデートは終わった。





暴走しましたm(_ _)m

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ