表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】異世界追想譚 - 万華鏡 -  作者: 姫嶋ヤシコ
第二部

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

275/290

ありがとう…… -Ceciliya- Ⅳ【転機】③ ※挿絵有

 一緒に行かないのかと言う意味も含めて名前を呼べば、彼は曖昧に笑って見せる。

 一瞬、それがハルマの顔と重なり、


「……まさか……、シルヴィオ団長……っ」


 その先を口にする事は出来ずに、セシリヤは声を詰まらせてしまった。


「あー、ごめん! 泣かせるつもりは無かったんだ……」


 シルヴィオに言われて気づいたが、乾いていたはずの瞳からはまた涙が溢れ出していた。

 遠征に行っている間、シルヴィオの身に何があったのかと問えば、彼は苦笑しながらも事の次第を掻い摘んで説明し始める。

 皆が城で戦っていた頃、<封印の地>で"第三の邪神"との契約の乗り換えを試みた所、元々シルヴィオと契約していた邪神が彼の身体を渡すまいと暴れ、邪神同士で争いが起こったという。

 結果、シルヴィオの身体は契約していた邪神に持って行かれてしまい、更にどちらの邪神も相討ちとなって消滅してしまったと。

 マティが最期を迎えた理由は、そういう事だったようだ。

 シルヴィオのお陰で国が助かったのは確かだが、その裏で彼が犠牲になっているなど誰も思わないだろう。


「どうしてそんな事をしたんですか……? 誰もあなたの功績に気づかないかも知れないのに……!」

「功績なんて別にどうでも良いんだ。僕は僕の守りたいものの為にやっただけ。あわよくば、僕がキミを幸せにしようと思ってね。まあ、結果はこの通り。思いの外邪神に愛され過ぎて失敗しちゃった訳だけど……、仕方ないよねぇ」


 相手は腐っても神なんだもん、と眉を下げて笑うシルヴィオに、何と言葉をかけて良いかがわからない。

 お礼も謝罪も、全てこの場に相応しくない気がする。

 ただ、涙だけがとめどなく溢れていた。


「僕の為に泣いてくれるのは罪深い感じがするけど、嬉しいなんて思っちゃうんだから、ホント僕ってどうしようもないくらいキミの事が大好きみたい。……孤児院で子供たちと楽しそうに笑って遊んでるキミを見た時から、ずっとね」

「どうして今……、そんな事……」


 シルヴォの指がセシリヤの目元を拭うと、そのまま髪を一房掬い上げる。


「ようやく邪神から解放されたんだし、最期くらい言っておかなくちゃと思って。じゃないと、次に進めないじゃない?」


 掬い上げた髪に口づけを落としたシルヴィオは、セシリヤの顔を覗き込んで笑った。


「罪悪感なんていらないよ。勝手にキミを想って愚かな真似をした男がいた。ただ、それだけ」

「愚かだなんて、思いません……」


 ただ、誰にも知られる事がないだろうシルヴィオの事実が悲しかった。


「さて、そろそろ僕も行かなくちゃ。いつまでもキミを引き止める訳には行かないからね。最期にキミに会えて良かった」


 そう言って、掬い上げていた髪からシルヴィオの手が離れて行く。

 咄嗟にセシリヤがその手を掴めば、少し驚いたような紅い瞳が見えた。

 けれど、かける言葉は何も浮かばず、ただシルヴィオの顔を見つめる事しか出来なかった。

 少しの間そうしていれば、シルヴィオの手がセシリヤの左手を取り、そっと手の平に口づける。


 挿絵(By みてみん)


「ねえ、セシリヤちゃん……。また、いつかどこかでキミと出会えたら、その時は……―――」


 いつものシルヴィオからは想像できないくらいの切なげな瞳と、懇願するような声音。

 しかし、その先の言葉を紡ぐ事なく、彼はセシリヤを光の射す方へと押し出した。


「シルヴィオ団長……っ……!」


 手をのばしても、何も掴めない。


 ――― ここであった悲しい記憶は僕が全部もらって行くから、キミはキミの為に幸せになってね。


 眩しい光に包まれて行く中で、そんな声が聞こえた気がした。



【63】



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] おああああ!? マジで?マジでシルヴィオ!! なんでそんなとこにいるのかと思ったら!! 彼だけはそんなことになる人間じゃないと思ってたのに!!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ