表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】異世界追想譚 - 万華鏡 -  作者: 姫嶋ヤシコ
第二部

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

272/290

いつか叶うと信じて -Dino-Ⅶ【不屈】⑧ ※挿絵有


 ディーノが無事復帰した後も、セシリヤは目覚めなかった。

 騎士団の編成もまだ決定しておらず、人員が減った状態での勤務は以前にも増してキツイものだったが、それでも、ディーノは時間が空けばセシリヤの元へ足しげく通っていた。

 その日起こった事や新しく気づいた何気ない事などを取り留めもなく話しながら、少し痩せた彼女の手を握って反応が返って来ることを期待する日々。

 時折、見舞いに来ていたプリシラと一緒にセシリヤに話かけることもあったが、やはり彼女から反応が返って来ることは無かった。

 いつまでディーノがセシリヤを見舞い続けられるのかと面白がって見ていた者も、賭けをしていた者も、今ではそんな失礼な態度を取る事は無くなっている。

 それ程までに、ディーノは献身的だった。




 午前の仕事を終えて執務室を出たディーノは、今日も日課となっている病室へ向かう。

 その途中でアルマンに会い、似合わない花を持っていることを不思議に思っていれば強引にそれを押し付けられた。


「気が向いて持って来たんスけど……、俺が持って行くのもなんだし、先輩、持ってってくださいよ」


 どうやらセシリヤへの見舞いの品のようだが、誰かに揶揄われでもしたのか持って行く事を躊躇していたのだろう。(指摘すればきっと怒るので言わないけれど)

 相変わらず子供のような奴だなと、思わず笑ってしまいそうになるのを堪えてアルマンに礼を言えば、彼はそそくさと背を向けて行ってしまった。

 一緒に病室まで行けばいいのにとも思ったが、アルマンなりの気遣いと受け取って、ディーノは医療棟内に入る。

 忙しそうに働いている医療団員と軽く挨拶を交わし、いつものようにセシリヤのいる病室へ向かった。

 扉の前で一度立ち止まったディーノは、いつもここでセシリヤが目覚めてくれる事を願って扉を開けるのだ。

 まだその願いは叶っていないが、いつか叶うと信じて今日もそっと扉を押し開ける。



「セシリヤさん。今日は、珍しくアルマンの奴が花を……、」



 そう言いかけたディーノは目の前の光景に目を見開き、そして持っていた花を床に落としてしまった。

 両腕で上半身をなんとか支えて起き上がっているセシリヤの姿に、思わずディーノは駆け寄りその身体を支える。

 落とした花のことなど、気にしていられなかった。


「セシリヤさんっ……!」


 彼女の顔を見れば、その瞳からぽろぽろと涙が流れている。


 悲しい夢でも見ていたのだろうか。

 どこか痛い所でもあるのだろうか。


 聞きたい事は山ほどあったが、そのどれも問う事は出来ないまま、ディーノはセシリヤをそっと抱き締めた。


 挿絵(By みてみん)


「おかえりなさい……、セシリヤさん……」



 ようやく発した言葉は至ってシンプルで、けれど、どんな言葉よりも彼女に相応しいものだった。


【END】


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ