表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/67

六話目



 「おい!俺が一体何をしたって言うんだ!?」

 「俺達は、ただ寝てたドラゴンを殺しただけで!」

 「死体を放置したことの何がいけねぇんだよ!」

  

 殺して死体置いてったとか、「お前らもこうするからな」って言ってるようなもんだろ。

 これ気付けない辺りが、ランクBどまりの原因なんだろうな。…むしろこれでよくランクBまで上がったな。

 

 もう無視して行くか。


 「セネガル、俺が行く。案内してくれ。」

 「分かった。」

 

 ギルドの方では、なんか受付があたふたしてるけど関係ない。

 酒場では、色々な冒険者達がちゃんとジョッキを空にしてから出て行く。

 

 …残したら罰金でもあるのだろうか。


 

 そんなことを思いながら、セネガルを追いかけた。

 …スピードの調節が大変だった。

 

 

 そうしてやってきたは、先程の門。


 そこには、もう大勢の冒険者が集まっていた。  

 その冒険者たちは、上を見上げている。


 つられて俺も見ると、そこにはもう既に緑色のドラゴンが10匹いた。

 ドラゴンの大きさが分からないから、距離感が掴めないが、大体50メートルよりは上だと思う。

 

 …これは勘だが、ジャンプしたら届く気がする。

 


 「物は試しって言うしな。」


 俺は、そこそこ力を込めてジャンプする。

 

 結果から言おう。

 届いた。というか超えた。

 

 その状況で、横を向くとドラゴンがいた。

 やはり地面から見ていたのは大分小さかったようで、翼を合わせると20メートルを超えている。


 「お、やるか?」


 ドラゴンが、俺を見るなり頭から突っ込んできた。

 あれか、さっきガルドンに絡まれたからか。ガルドンに着いた血の匂いが俺にも、うっすらついていて、その血に反応しているんだろうか。


 ドラゴンが大きく口を開ける。

 俺を食おうとしているのか、ブレスを吐こうとしているのか分からない。


 俺に遠距離の攻撃手段はまだないので、唾を吐いてみた。 

 ドラゴンの頭に向かって。


 『レベルが上がりました』

 

 その声が頭に響く。

 え?俺、唾でドラゴン倒したの?


 その疑問に答えるかのように、ドラゴンは羽を力なく下ろし、目を閉じる。


 困惑していると、ジャンプの滞空時間も終わり、地面が近づいてくる。


 俺は地面に落ちるのはいいが、ドラゴンが落ちたら大変ことになりそうなので、アイテムボックスにしまった。

   

 

 そして着地する。


 冒険者達を見ると、俺の方をじっと見ていた。

 …なんか言えってか?

 

 「ドラゴンの死体は、アイテムボックスに入れてある。…そうだ、誰か槍をくれないか?返せないかもしれないが。」

 

 すると、不思議なことに皆無言のままなのだが、槍が20本程度集まった。

 

 「ありがとう。後で酒でも何でもおごらせてもらうよ。」

 

 そう言って、槍をアイテムボックスしまってジャンプする。


 比喩抜きで「あっ」と言う間にドラゴンと同じ高さまで到達する。

 

 「喰らえ!」


 アイテムボックスから適当に一本、槍を取り出してドラゴンに投げつける。

  

 槍はドラゴンを貫通して、どこまでも飛んで行った。

 

 『レベルが上がりました』

 

 「あと一匹いくか。おら!」 


 『レベルが上がりました』

 

 槍で貫いたドラゴンは、ちょっと遠かったがアイテムボックスには無事しまえた。

 

 


 この作業を繰り返して、空からドラゴンはいなくなった。

 

 


 ドラゴンを全て槍で貫いた後に着地した時、すさまじい歓声に包まれた。 

 

 泣いてたり、抱き合ってたり、笑い合ったりしている。


 「まずはギルドに帰ってからだな。」


 俺は、喜びに溢れている冒険者たちをおいて、先にギルドに向かった。

 …ガルドンは今頃何をしているんだろうか。 

 


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



 冒険者ギルドの扉を開ける。


 すると、さっきの美人な受付が出迎えてくれた。


 「お待ちしていました!お話は聞いています!奥までどうぞ!」


 すごいニコニコした顔で近づいて言うもんだから、何も突っ込めずに奥に行くしかなかった。


 ギルドの奥の階段を上って、なんか豪華なドアの前に行くと、受付さんはノックして、

 「ギルマス、入りますよ。」

 こう言った、

  

 「どーぞー。」


 気の抜けて。間延びしている女性の声だった。

 

 おそらくギルドマスターと呼ばれたであろう、気の抜けた女性はソファーに座っていた。

 彼女は茶髪で、猫耳がついている。猫の獣人なんだろう。

 背は、恐らく俺と同じくらいだろう。


 部屋の中に入って、俺は向かい合うようにソファーに座る。…なぜ受付さんは俺の隣に座る?

 

 「おー、君がチヒロ君かー。今回はありがとねー。私はギルドマスターのマセルって言うんだー。」

 「あぁ、俺もまさかドラゴンが倒せるとは思わなかったよ。」

 「…あっさり倒したって聞いたけどー?」

 

 やはり猫なだけあって、目を細めると怖い。

 

 「…そういえば、受付さんの名前を聞いて無いんだが。」

 「ッチ。」

 「え?私の名前ですか?…えっと、ファミレです。…ギルマス、何故舌打ちを?」

 「何でもないよー。」


 あぁ…女って怖い。

 

 「さぁてー。今回のー、ドラゴン10匹倒した証拠を見せてくれるかいー?」

 「あぁ、アイテムボックスに入ってるから。広い場所じゃないと見せられない。」

 「はー。そっかー、アイテムボックスかー。じゃあ、先に報酬だけ渡しとくねー。」

 

 …今回のその金ってどこから出てくるんだ?誰も依頼してないんだから、何の金もないはず。


 「はいこれー、王金貨10枚ー。」


 どこからか、煌びやかで、手のひらよりも少し小さい大きさの金貨を10枚取り出して、俺に渡してきた。

 この人もアイテムボックス持ってるんだろうか。


 「…すまない。王金貨って、金貨何枚分だ?」

 「えっとねー、100枚分だねー。」 

 「…そうか。」

 「あとー、冒険者ランクBまで昇格だねー。冒険者カード貸してー。」

 「…あぁ。」


 面倒くさそうにしながら、こちらに手を伸ばす。

 冒険者カードを渡すと、何やら人差し指でスラスラ何かを書いたかと思えば、冒険者カードが黒になった。 

 その手際に、ファミレも驚いていた。


 「はいー終了ー。指名依頼入った時は断んないでねー。じゃー。」

 「え?もうちょっとなんかあるんじゃないのか?」

 「多分それはー、領主様から言われるだろうからねー。…そろそろ酒場が騒がしいからー、主役が治めてきてねー。」 

 「そうかい。」

 

 俺はそう残して、部屋を出た。


 …うわ、酒場うるっせぇ。

 



 

 このあと、酒場で冒険者全員分の酒をおごった。

 王金貨2枚が消えてなくなった。


 

誤字脱字等があれば報告お願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ