表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
その魔女に祝福を  作者: 晴海翼
第一部:間章 10 years ago
77/576

66.一線

 返り血を浴びて戻ってきたシンを見て、マレットは思わず尋ねた。


「シン。お前、それどうしたんだ?」


 戻って来るのが遅いとは感じていた。

 何かトラブルに遭ったのではないかと、予感もした。

 だが、返り血で服を汚して戻って来るとは思っても見なかった。


「これは、いや……。とりあえず、着替えさせてくれ」


 明らかに狼狽えていた。

 いや、狼狽えてはいても何処か頭が冷えているようだった。

 カランコエの時とは明らかに違う。


 シンは上着を脱ぎ、浴室で手を洗う。

 自分に染み付いた血とは別の、似たような臭いが鼻をついた。


「……なんか臭わないか?」

「ああ、それは……」

 

 浴室を掃除こそしたものの、籠った臭いに気付いたのだろう。

 フェリーの事だからこそ、マレットは下手に誤魔化さない事にした。


 はじめは部屋を出た事に驚いていたシンだが、やがて自らを傷付けた事に顔を青ざめる。

 飛び出して彼女の元へ向かおうとするシンの腕を、マレットが引き留めた。


「マレット! 離してくれ!」

「落ち着けって。お前がそんな剣幕で行ったら、またフェリーが塞ぎ込む事ぐらい理解しろ」


 振りほどこうと腕を引いてた、シンの力が弱まる。

 マレットの言う通りだった。


 フェリーとはこの一週間、顔を合わせていない。

 そんな自分が感情に身を任せて飛び出しても、良い方向へ向かう訳がない。

 だからと言って、彼女が自ら命を絶とうとしている事を見過ごせるはずもない。


 そこまで思い詰めていたのだ。

 故郷(カランコエ)を燃やした事を、大切な人を殺めた事を。

 自分の記憶がない出来事に対して、その罪を受け止めきれない程に。

 この世界から、自分の存在を消し去ろうと考える程に。


 実際は、それに加えてシンから拒絶されたという誤解も含まれている。

 だが、彼がその誤解に気付く事は無かった。

 

「優しい言葉を掛けてやれとは言わん。

 ただし、ちゃんと言葉は選べ」

「……分かった」


 シンは両手で鼻と口を包み込み、落ち着かせるように瞼を閉じる。

 自分の言葉が、フェリーにどう伝わるかは解らない。

 正直に言うと、怖い気持ちもある。曲解されるかもしれないと。

 逆の不安もある。彼女が自分を傷付けるなんて、考えてもみなかった。


 何を伝えたらいいのか、解らない。

 熟考の末に導き出した答えは、自分のエゴだった。


「マレット、ありがとう」

「いいけど、終わったら返り血の件(そのこと)は話してもらうからな。

 面倒事ばかり持ち込みやがって」

「……悪い」

「いいから、早くいけ」


 自分も大概面倒な人間なのだからと、マレットは手をひらひらと振った。

 シンはこの一週間、いやそれよりずっと前から彼女には世話になりっぱなしだった。


 ……*


 シンが帰ってきている事は、フェリーも把握していた。

 ちらちらとカーテンの隙間から外を覗き込んで、戻ってくる姿を確認した。

 ただ、自分が部屋を暗くしている事もあって、シンの返り血には気付いていない。


 マレットと何か話をしているのだろうか。

 自分も部屋から出るべきなのだろうか。

 顔を合わせて、嫌な顔をされないだろうか。


「フェリー、起きてるか?」

 

 不安がぐるぐると脳裏を駆け巡っていると、扉越しにシンの声が聞こえた。

 自分に対して、声を発してくれた。その事実が嬉しかった。

 同時に、怖かった。彼がどんな言葉を続けるのかが、怖くて堪らなかった。


 そう思うと、フェリーは声が出せなかった。

 出してしまうと、終わってしまう気がした。

 二度と、シンと話せなくなるような気がした。


「……今日の事、マレットに聞いたよ」


 だが、シンは言葉を続ける。

 起きていなくてもいい。これだけは、伝えようと決めてきたからだ。

 

 フェリーは下唇を噛みしめながら、じっと聞いた。

 また、嫌われるのだろうか。そう思うと震えが止まらなかった。


「俺がちゃんとお前を殺せなかったから、そうしたんだよな。すまない」


 どうして謝るのだろう。

 シンは何も悪くないのに。自分が彼から全てを奪ったのに。

 死ぬ事すら出来ない、彼を苦しめるだけの存在となってしまったのは自分なのに。


「――俺が、お前を必ず殺してやる。

 だから、自分で死のうとするな」


 シンの声は微かに震えていたが、それにフェリーが気付く事は無かった。

 ただ、自然と涙が零れていた。

 まだ、彼は自分と向き合ってくれようとしている。それが嬉しかった。


 たくさんの人の命を、理不尽に奪った。

 それなのに、死ぬ事が出来ない。シンに償う事が出来ない。

 途方に暮れる自分へ、彼は『救い』の手を差し伸べてくれた。

 

 一方で、シンはその言葉を何とか絞り出していた。

 本当はこんな事を言いたくなかった。

 でも、彼女が自らを傷付ける事に、シン自身が耐えられなかった。


 今、言った事は自分の精神(こころ)を削ると解っている。

 それでも、言葉に出すしかなかった。

 せめてフェリーの精神(こころ)だけでも救いたかった。


 第一、自分は既にその手を血で染めてしまったのだ。

 その先が地獄だろうが、進むと決めた。


「それと、これから俺は外に出る事が増えると思うけど……。

 ちゃんと戻ってくる。約束する」


 その先の言葉は、言えなかった。「だから、話をしよう」とは。

 シンもまた、彼女に拒絶されるのを恐れていた。


 フェリーは最後まで言葉を発する事は無かったが、扉の向こうでひとり頷いていた。


 ……*


「で、ちゃんと説明してもらうからな」


 一階に降りたシンを、仁王立ちのマレットが待ち構える。

 喋るまでは離さないという強い意志を感じる。

 

 尤も、シンもそのつもりであった。

 隠すつもりなら、そもそも服を処分してから帰ってくる。

 話した結果、この家を追い出されるのであればそれも受け入れるつもりだった。


「分かってる。ちゃんと話すよ」

 

 シンが訪れていたのは、カランコエの村だった。

 家は焼け崩れ、炭化や灰化した遺体は憲兵によって片付けられていた。

 

 村の入り口で、シンは手を合わせた。

 みんなの鎮魂を祈ったのか、フェリーの幸せを願ったのかは自分でもよく解っていない。

 ただ、消えてしまった故郷に対して出来る事がそれしか無かった。


「……やっぱり、何も解らないか」


 村をくまなく歩いてみたものの、手掛かりになるようなものは何もない。

 あるいは、村を燃やしたのはフェリーじゃないという証拠が欲しかっただけかもしれない。

 やっぱり、まだ信じられなかった。

 村が滅びた事も、フェリーがみんなを燃やしたという事も、シンには受け入れ難かった。


 日が暮れるまで、それは続けられた。

 得られる物は、無かった。


 すっかり暗くなり、シンは近道の為に獣道を歩く。

 この辺りは大した魔物も居ないし、過度に怯える必要もない。

 

 その思いとは裏腹に、ガサガサと葉を掻き分ける音が鼓膜を揺らす。

 出逢った以上は戦うしかないと、意識を耳に傾ける。魔物の奇襲に備えて、シンは剣を抜く。

 眼前の葉が大きく揺れ、シンは切っ先を向けた。


「――!?」


 現れたのは、小さな女の子だった。シンは慌てて剣を引っ込めた。

 少女は眼前にいる自分へ眼もくれず走っている。ずっと後ろを気にしている。


 その理由はすぐに判った。

 少女を誰かが追っている。顔を隠した、剣を持った男。

 体中に擦り傷や切り傷を作り、土でその足を汚し、それでも少女は男から逃げる。


 シンは何故か、自分の知らない頃のフェリーを少女に重ねた。

 アンダルが言うには、彼女は売られたのだと。それまで、名前すら与えられない環境で過ごしていたのだと。

 どれぐらい辛い事なのか、シンには想像も出来ない。

 ただ、フェリーと姿を重ねてしまった以上、見て見ぬフリなど出来るはずも無かった。


 一度は引いた剣を、再び前へ出す。

 男の剣と刃を交えると、金属音が獣道に響いた。

 少女が驚いた顔をする。


「逃げろ!」


 シンが怒鳴ると、少女は身を竦めた。

 突然視界に現れた少年に目ぱちくりとさせながらも、最終的にはシンの言葉に従った。


「お前っ……!」


 男を歯ぎしりをしながら、シンへ斬りかかる。

 鋭い剣尖がシンの肩を掠める。手練れだと、すぐに解った。

 視界の悪い状態で、彼の攻撃を躱す事は困難だった。


 一方で、不思議な感覚だった。男の声をどこかで聞いた事がある。

 だが、それを熟考する時間を相手は与えてくれなかった。


 自分をすぐに斬り捨て、少女を再び追わんとしている。

 そうはさせまいと、切っ先のみに神経を集中させる。そうする事でようやく男の攻撃を捌けた。


 いくらか剣を交え、その攻撃パターンを身体が覚え始めていた。

 やけにすんなり、自分の身体がそれを受け入れている。

 やっぱり、自分はこの男を知っている。

 

(右、右、フェイントからの、左……。ここだ!)


 タイミングを合わせ、反撃を試みようとした時だった。


「――っ!」

 

 自分の呼吸を読まれたのか、相手の動きが変わる。

 足を引っ掛けられ、その場に倒される。


「終わりだ!」


 男はそのまま覆いかぶさるように、突き立てた剣を下ろす。

 眼前に広がる『死』に対して、シンが思い浮かべたのはフェリーだった。


 今、自分が死んだらフェリーはどうなるのだろうか。

 もうずっと顔も合わせていない。最後に見た姿は、抜け殻のようだった。

 嫌だった。それで終わりだなんて、認められなかった。


 そこから先は、驚くほど自然に身体が動いた。

 足を絡ませ、男の手元を狂わせる。

 下ろされた剣が地面に突き刺さると同時に、自分の刃が彼の胸を貫いていた。


「か……はっ」


 胸からもれた血が、シンの服を汚した。

 だらんと男の力が抜け、全ての体重が自分に預けられる。

 男は息絶えた。間違いなく、自分が殺した。


 驚くほど呆気なく、男は死んだ。フェリーと同じ所を刺したのに、結果はまるで違っていた。

 固く握っていた剣の柄。その感覚が鈍くなる。

 心臓がバクバクと音を立てている。思考がはっきりと定まらない。


 それでも、どこか冷静な自分が居るのも事実だった。

 冒険者なのだから、いつかは人と戦う事もあると思っていた。

 覚悟が決まる前に、大切な女性(ひと)を手に掛けた。

 それが、シンの中での意識が自然と変わっていたからなのかもしれない。


 思考と感情の乖離に戸惑いながらも、シンは男を寝かせた。

 顔を隠しているスカーフを取ると、言葉を失った。


 男の顔には、右目の下から耳元に伸びる大きな傷があった。


「……クリムさん」


 冒険者ギルドで、世話になった先輩冒険者。その姿だった。

 道理で声も攻撃パターンも覚えがあるわけだと、納得もした。

 慌てて周囲を見渡すと、仲間であるポイナとデリットの姿は見当たらなかった。


 命の恩人を手に掛けた事により、動揺が心のウエイトが占めるようになる。

 一体彼が、どうしてあんな子供を追いかけていたのか。

 

「どうして……」

「いや、助かったよ。少年」

 

 その問いに答えるように男が現れた。

 黒い衣服に身を包んだ、紳士のような出で立ち。

 紳士風なのは、見た目だけだと思った。男の瞳は、暗闇の中でも濁っている事が判る。


 いつからそこに居たのか。或いは、最初から居たのか。

 周囲を気にする余裕が無かったシンに、男の存在を感知する事は出来ていなかった。


「その男は、この辺りで子供を攫っては奴隷として売り捌いていてね。

 奴隷市を預かる我々としても、あまり快く思っていなかったんだ」


 得心が行った。あの少女は、きっと攫われたのだ。

 それをクリムが追い掛けていた際に、自分と交戦した。


「あまりに強引に売っていくけれど、それが原因で面倒になる事も多くてね。

 いつか落とし前を付けるべきだと思っていた所に、君がそれを果たしてくれた。

 君には感謝してもしきれないよ」


 ペラペラとよく回る口を相手にしても、シンの心は動かなかった。

 余りに軽すぎる。子供の自分でも、胡散臭いという気持ちが上回るぐらいには。


「……それで、今度は俺を口封じするって流れか?」


 シンは剣を構えた。いつ襲ってきてもいいように。


「いやいや、逆だ。君に手伝って欲しい。

 彼にはまだ仲間がいる。一人殺されたぐらいでは止める事はないだろう。

 それどころか、報復される可能性すらある。君を探し出してね」

(やっぱり、脅しじゃないか)


 探し出すのではない。この男が自分の情報を差し出すのだろう。

 そう言いたかったが、喉元で飲み込んだ。


「どうだい、君が望めば仲間の情報を差し出そう。

 何なら、報酬も出す。私は君の実力を評価している。

 冒険者ギルドでも腕利きの、クリムを斃したのだからね。

 悪い話ではないだろう?」

「ひとつ、訊きたい。アンタはこの街の事に詳しいのか?」


 男は頷いた。


「ああ、それなりには知っているよ。

 例えば、君がカランコエの出身だという事ぐらいは」


 最悪だと思った。男は奴隷市を預かったと言った。

 フェリーの事も知られていれば、何をされるかわからない。

 断る選択肢は、用意されていなかったのだ。


「……分かった。協力する」


 ならば。

 話に乗るしかない。

 せめて、フェリーの安全が約束されるぐらいには。


 男はうんうんと頷くと、「では、明日にでも打ち合わせよう」と言い残して闇に消えた。


 ……*


「お前ら。どうしてそんな面倒事ばかり……」

「悪い……」

 

 マレットが頭を抱えていた。

 流石のシンも、迷惑を掛けっぱなしで申し訳ないとは思っている。


「フェリーには言ったのか?」

「言える訳、ないだろう」


 これから自分はバンバン人を殺しますなんて、口が裂けても言えない。

 ただ、一線を越えてしまったからだろうか。

 扉越しとはいえ彼女に「殺してやる」と言えてしまったのは。


「シン。一応言っておくぞ。

 フェリーには黙っておいてやる。でも、お前の手助けは出来ないぞ」


 元より、そのつもりだった。

 マレットには散々世話になっている。

 下手に協力を申し出て、矛先が向かう事は避けたい。

 

「分かってる。迷惑ばかり掛けてすまない」

「ったく、本当だよ」


 毒づきながらも、自分たちを追い出そうとはしない。

 その優しさだけで、シンにとっては十分ありがたかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ