表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
その魔女に祝福を  作者: 晴海翼
終章 祝福
558/576

513.漆黒の天空にて

 クレシアが遺してくれたものを強く握りしめたまま、イルシオンは嗚咽を漏らす。

 しかし、顔を上げた少年の眼に既に涙はない。


「イル、行くのか?」

「……ああ。まだ戦いは終わっちゃいない」


 ヴァレリアの問いに、イルシオンは小さく頷く。

 見上げた先には、悪意の具現化である漆黒の泥が漂っていた。

 

 ビルフレストを討っても、まだ戦いは終わっていない。

 邪神を止めなくては、全てが水の泡となる。


 まだ完全に心の整理がついた訳ではないけれど。

 少年は、明日を迎える為に戦う事を選んだ。


「そうか……」


 とても頼もしいと思える眼差しだった。

 自分も力になりたいと立ち上がろうとするヴァレリアだったが、身体は同意してくれない。

 不甲斐無さを感じる彼女の肩へ、イルシオンはそっと手を当てる。


「ヴァレリア姉はここで休んでいてくれ。……行ってくる」

「イル……」


 それだけを言い残し、イルシオンは大地を蹴る。

 ヴァレリアの肩には彼の熱が残っている。

 また同じ温もりを感じられるようにと祈りながら、ヴァレリアはイルシオンを見送った。


 ……*


 時を同じくして、トリスが再び仲間の元へと辿り着く。

 コーネリアの存在が確認できない事から、彼女の脅威は去っているのだろう。

 

 しかし、とても胸を撫でおろすような気持ちにはなれない。

 悍ましいほどの悪意に晒されていれば、眉間に縦皺を刻むのも当然だった。


「次から次へと、どれだけ姿を変えれば気が済むのだ……」


 漆黒の泥から浮かび上がっている、一人の女性。

 正確に言えば、恐らくは女性だろうという程度の認識だった。

 

 彼女は鬼のような形相をしている。

 男か女か。人間かどうかすらも、判別が難しくなる程に。


 泥を被ったかのように黒く染まった女性が、奇声を上げる。

 その度に漆黒の球体から、閃光が放たれていく。

 狙う先は、二頭の龍族(ドラゴン)。蒼龍族の王とその妻が、懸命に悪意と抗っていた。


(私が、あの戦いに割り込めるか……?)


 人知を超えた戦いが、眼前で繰り広げられている。

 何か力になれればと戻ってきたはいいが、とても加われる雰囲気では無かった。

 

 臆病風に吹かれてはいけないと己の足を、硬く握った拳で打ち付けるトリス。

 その光景を視界に捉えたイルシオンが、逡巡する彼女と接触をする。

 

「トリス姉!」

「イルシオン」


 情けない所を見られたという気恥ずかしさもそこそこに、トリスは傷らだらけのイルシオンに目を奪われた。

 気のせいか、目元も腫れているような気がする。

 きっと感情を抑えきれない出来事があったにも関わらず、彼の眼に曇りは無かった。


「残る敵は邪神だけだ。オレは残る力をアイツにぶつけようと思う。

 トリス姉は、まだ戦えるか?」


 イルシオンにとっては、トリスの身を案じての発言。

 しかし、トリスにとっては己の覚悟を試されているような気がした。


 これまで、彼女はいくつも道を誤ってきた。

 それでもここに立っていられるのは、手を差し伸べてくれる皆が居たからだ。

 皆を護る為に、残る力を振り絞るつもりだった。気後れしていた心が、彼女の想いへと追い付く。

 

「ああ、そのために私は戻ってきた」

「そうか。オレと同じだ」


 下唇を一度噛みしめ、トリスは頷く。

 イルシオンは子供の頃のような笑みを一度浮かべ、天空に佇む漆黒の球体を見上げた。


 ……*


「どうして、どうして、どうしてよ!?

 なんであんな小娘と蜥蜴を始末出来ないのよぉぉぉぉぉ!?」


 空に漂う漆黒の球体。悪意の器を道具のように振りまく女。ファニルは、悲鳴にも似た怒号を撒き散らす。

 連続して放ち続けている黒い閃光は、空を舞う二頭を捉えられない。

 直撃しそうな場面こそあったものの、アメリアの蒼龍王の神剣(アクアレイジア)の前に断たれてしまう。


 神器といえど、たかが剣一本に防がれている。

 その事実は、ファニルにとって屈辱的なものだった。

 

 不老不死の魔女が持つ、無尽蔵の魔力から放たれる防御すらも貫いて見せた。

 なのに、今はあんなか細い剣にまるで歯が立たない。

 龍族(ドラゴン)だってそうだ。ただ空を舞っている蜥蜴であるはずなのに、一行に捉えられる気配が無い。

 不快感が蓄積されていくと同時に、ファニルはその原因を模索し続ける。


「邪神が疲弊した? 駄目よ、駄目。絶対に駄目。認められないわ。

 ぼうやには世界を全て破壊しつくしてもらわないと」


 邪神が消耗したなどと、認められるはずがない。

 今までにかき集めた悪意。その全てが、この身に詰まっているのだ。

 小娘と小競り合いをした程度で消耗するなど、受け入れられるはずがなかった。


「やめてください! 邪神は本当に戦いを望んでいるのですか!?」


 蒼龍王(カナロア)の背で、アメリアが訴えかける。

 邪神の力を断つ忌々しい神剣を持つ女の問いに、ファニルは反射的に答えた。


「当たり前じゃない! ぼうやは全てを破壊するために生まれたのよ!?

 その役割を果たさず、生まれてきた意味なんてないじゃない! ふざけるのも大概にしてちょうだい!」

「ファニルさん! そんなのおかしいよ!

 産まれた時から子供に何かを押し付けるなんて、間違ってる!」


 怒りを露わにするファニルに、セルンの背からフェリーが訴えた。

 先刻からずっとそうだ。彼女の言葉は、ずっと癪に障る。


「知った風な口を利かないでちょうだい! ぼうやは破壊することを望まれたのよ!?

 だからこうして、全てを破壊しようとしているんじゃない!

 分体(こどもたち)だってそう、壊すのを愉しんでいたわ! 知らないとは言わせない!」

「それは……っ!」


 皆が悪意を注ぎ込んで、歪んだ結果だ。邪神が望んだ訳ではない。

 そう言い返そうとするフェリーを、アメリアが止める。


「フェリーさん。きっと彼女は、もう止まれません」

「……っ」


 重苦しい顔を覗かせながら、アメリアが呟いた。

 邪神は悪意によって歪んでいく。ビルフレストをはじめとする世界再生の民(リヴェルト)が源泉となって。

 だから、邪神以上に歪んだ存在が居てもおかしくはない。

 生まれたばかりの子供とは違う。彼女の悪意を、憎悪を取り除いてやる事は出来ないのだ。

 苦しいかもしれないが、それが現実だった。


「笑わせないで、止まろうとしたことなんてないわ。

 私はね、ビルフレスト(あのこ)といっしょに成し遂げられればそれでよかったのよ。

 それを奪ったのはあなたたちよ。大切なものを何度も奪った償いは、『死』程度では足りないの!」


 怒りに吠えるファニル。それでも、閃光の威力は次第に落ちていく。

 不可解だった。自分の憎悪は加速度的に増している。悪意の器たる邪神と一体化しつつある今、伝わらないはずがない。

 何か原因があるはずだ。そう考えた時、ファニルの脳裏にあるひとつの可能性が浮かんだ。


「シン・キーランド……」


 漆黒の球体。泥となった邪神の中へと飛び込んだ、一人の青年。

 邪神の内部で、彼が何かをしようとしているのではないかという考えに至る。


「……なによ、ふざけないで。今度はぼうやさえも、奪ってみせるつもりなの?」


 確定した訳ではない。しかし、ファニルの中では確信へと変わっていた。

 皮肉にもそれは、ファニルの憎悪をより膨らませる為の引鉄となった。


「――――!!!」

 

 今までの比にならない悪意が膨れ上がる。憎悪によって、漆黒の球体が暴走する。

 爆ぜるように噴き出すのは、憎悪に満ちた泥。黒い雨となって降り注ぐその様相は、邪神が流す涙のようにも思えた。


「つうっ!」

「セルンさん!」


 降り注ぐ雨は今までの閃光と違い、巨体の龍族(ドラゴン)では避けきれない。

 無差別の攻撃に成す術もなく、セルンの身が爛れてく。


「このままじゃ、セルンさんだけじゃなくて地上のみんなも……。

 ユリアンさん! さっきみたいに炎の羽根で、みんなを護れない!?」


 まずいと本能的に感じ取ったフェリーは、出来る限り被害を抑えようとユリアンへ協力を求める。

 灼神(シャッコウ)霰神(センコウ)が回収できていない今、自分に出来るのは壁になる事だと考えての発言だった。


(いいや。フェリー、それではさっきの繰り返しだ。

 君だけが苦痛に耐えることとなる)

「でも、何もしないよりはゼンゼンマシだよ!」


 ユリアンはこれ以上、フェリーだけが痛みに耐える事を良しとしなかった。

 皆が傷付くのを嫌がる彼女と、意見が割れる。


(違う。フェリー、私に提案があるんだ)

「提案……?」

 

 ただ、決してフェリーの意思を尊重していない訳ではない。

 己に許された最後の手段を以て、ユリアンは状況の打破を試みる。

 しかしそれは、彼にとって愛する妻(イリシャ)と今度こそ永遠の別れが訪れる事を意味していた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ