表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
117/147

第108話 亡国を想う

 突如、俺達の前に土竜人族(モーリル)の老人が現れた。

 しかも何故か妙な言葉を口走ってな。


 姫様、だと?

 人違いじゃあないのか?

 あるいは俺達に向けて放った訳じゃないとか。


 だがどうやらそうでもないらしい。

 なにせその老人は今、真っ直ぐこっちに向かって走って来たんだから。


「姫しゃまぁ~~~っ!!」

「じ、爺や!?」


 そんな時に反応を示したのはなんとあのテッシャだ。

 まさかお前、あの老人と知り合いだったのか!?


 それでもって姫って一体どういう……!?


「姫しゃまぁ~っ!! よくぞご無事でぇ~~~!!」

「爺や……爺やーッ!!」


 すると今度はテッシャまで走り出して。


 おお、これが俗に言う感動の再会という奴か。

 あの爺さんまで涙目で駆けて来ている。

 それ程までに会いたかった存在だったのだろう。


 いかん、こっちの涙腺まで緩み始めて来た。


「姫しゃま~お逢いしとうございましたぁ~~~っ!!」

「死ぃねえええーーーーーーッ!!!!!」


 そして見事な【テッシャーティ(せいけんづき)】だ。

 教えた俺が誇らしいと思うくらいに迷いが無い。 

 だからほら見ろ、老人が血だるまになって空を舞っているぞ。

 うん、これなら教えた甲斐があったというものだな。


 ――ってちっがぁーーーうッ!!


 何やってんだお前ェェェ!

 覚えた技を使う相手が知り合いってェェェ!!


 つかなんなんだよ今の前振りは!

 うっかり感動しちゃったじゃねぇかァァァ!!!


 くっ、なんてこった。

 俺が迂闊と教えたばかりに罪の無い老人が犠牲に――


「うぐぐ、しかし爺やはこの程度でくたばりはしませんぞぉぉぉ!」

「うッそォォォ!?」


 ――なってなかった。

 全力の闘氣功による一撃を貰ったのにまだ立ち上がろうとしてた。

 今の一撃、見紛うこと無き全力の一撃に見えたのに。


 なのに何なのこの人、尋常じゃないしぶとさなんだけど?


「ぐぶゥ、おぶぶるォ……ッ!! せっかく姫しゃまとの再会したのに倒れてなどはいられませぬゥ……!! ブッパァーン!!」


 あ、でも結構効いてる。

 足元おぼつかないし、鼻血とか噴出してるし。


 ただ、それでもテッシャにしがみ付いて離れようとしない。


 この老人のなんたる根性。

 凄まじき鋼の精神か。

 これは並大抵の想いではあるまいな。


 で、対するテッシャはと言えば。


「よーし、トドメさしちゃうぞー!」


 今まさに笑顔で拳を振り上げている。

 その鋼の精神へ風穴を開けんばかりに闘氣功を満ち輝かせてな。

 もう殺意しか見えないんだが?


「待てェテッシャァァァ!! ほんと待てッ!!」

「えー? だってここで仕留めておかないと後が怖いよきっとー」


 というかテッシャってこんなキャラだったっけ?

 いつもは天真爛漫で明るくて楽しいだけの娘だったハズ!


 なのに今はなかなかの凶気に満ち溢れているんですけど!?


 しかし理由を知らないまま、いきなり滅殺させる訳にはいかない。

 少しくらいは事情を聞いたって遅くは無いだろう。


 という訳で一旦はテッシャを宥めて落ち着かせる。

 本人としてはまだまだ不満そうだが。


「ニペル、確か療術が使えたよな? この人の回復を頼む」

「なぜーあちしではないのーかー」

「フィーが回復するとネコ語になってしまうだろうが」

「ちィ!」


 おまけにフィーも揃って不満顔だ。

 そんな顔を歪めてもダメなものはダメです。ネコ語厳禁。


 それで老人を癒して一度場所を変える事に。

 フィーの機嫌取りとクールダウンを兼ねて茶屋へと。

 ついでにこの店とびきりのアイスを注文し、フィーとニペルを黙らせておく。


 というか今の時代凄いな、こんな暑い所でも冷凍商品扱ってるとか。


「ふぃ、お陰で助かり申した。この度はありがとうございますじゃ」


 なお、爺さんも何故かアイスを美味しそうに食べている。

 待って、俺はアンタの分まで注文した憶え無いんだが?

 それとクアリオ、やれやれって顔してるけどお前も同類だぞ?


「何も事情を知らない以上、ただ殺させる訳にはいかんからな。だがもし何かやましい事実でもあろうものなら次は止めん」

「その点はご安心くだされ。儂は常々にして清廉潔白を貫く身。純粋に今は亡き王家の事を想い、今日この日まで生涯を賭けて尽くしてきたのでございます。あ、店員さん、アイスおかわりをお頼みもうす」


 こうして清廉潔白と言うがそれ、厚顔無恥の言い間違いじゃないのか?

 ニペルより食べるの速いんだけど?

 あとしれっとおかわり頼まないで?


「全ては我が主たる前王の為。忠誠を誓った儂は何としてでも【グゥマ光王国】を再興せねばならぬのでございますじゃ」

「【グゥマ光王国】とは?」

「確か四〇年前くらいに滅んだ王国だねぇ。黄空界の元三大王朝の一つで、歴史も長く過去五〇〇年にさかのぼって栄えていたらしいよぉ」

「左様。しかし王家一族はその没後も隠れ潜み、復興を夢見てきもうした。いつかこの砂の大地に再びと、我等土竜人族が栄華を極めるその時を……!」


 ただそのアイスが消費される代わりに、老人の想いが次々と吐き出されていく。

 長い年月を費やして築いてきたであろう願いと共に。


 とても壮大な夢だと思う。

 それが本当に正しいかどうかは別として。

 滅びは自然の摂理とも言うが、栄華を極める事自体に罪は無いのだから。


 その志自体は理解出来ない訳でもない。

 打たれ強さと神経の図太さは理解出来ないけどな。


「そして遂に機が訪れたぁ! この日をどれだけ待ち望んて来た事かっ……! なれば語らねばなるまい、儂がテッシャ様を求めた理由をば!」


 けどこの出会いはもしかしたら只の偶然ではないのかもしれない。

 例えば、あの少年神が何かしら運命を細工した、とかな。

 でなきゃここまで出来過ぎた事なんて起こり得ないだろう。


 なんたって俺達にこんな千載一遇の機会をもたらしたんだからな。




「何を隠そう! そのテッシャ様こそが第一王位継承者だからなのじゃあ!」




 まさかあのテッシャが亡国の姫君だったとは。

 そんな予想外過ぎる展開に、驚きを通り越してもう呆れるばかりだよ。


 だがこの機会、上手く利用出来ればあるいは――


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ