表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/47

俺の高校生活どうなるんでしょうか?

第四話始まり始まり〜

 今のは…何だったんだ。

 桜海をみると、幼い頃の俺と、誰かが一緒に遊んでいる様子が思い浮かんだ。

 桜海が、いつもと違う所といえば、綺麗な長い髪が、とても短くなっていた、ぐらいだ。

「おはよう」

 席に着くとすぐに、桜海が、短い髪を指で、くるくるっと巻きながら言った。

「ああ、おはよう。何だか、もの凄く注目されているみたいだけど」

 仲が良ければ、髪切ったんだとか、言いたかったけれど、まだ友達とも言える仲でもないので、言わない事にした。

 正直、昨日の話の続きが、気になったがその事には触れない事に―

 また、俺の脳裏に何かを感じた。

 再び、幼い頃の俺と、誰かが遊んでおり、その顔ははっきり見えないが、今の桜海の様な髪型に、そっくりだという事しか分からなかった。

 俺は、幼い頃の自分の思い出があまり覚えていない。母さんから聞いた所では、女の子とよく遊んでいたと、言っていた。

 だが、それと桜海のどこに関係があるのかが、まだ分からない.

「あの、伊織君?」

 ぼーっと、俺がしていた為、心配そうに声をかけてきた。その桜海の表情からは、心から心配してくれている気がした。

「うん、大丈夫。少し考え事をしていた」

チャイムが鳴り始めると、先程までうるさかった廊下が、嘘のように静かになった。

「伊織君?放課後、話があるんだけど、いいかな?」

 特に断る理由もないので、分かったと言った。


 教室には、俺と桜海だけとなった。早速桜海が、俺の方に顔を向け言い出した。

「ねぇ、伊織君…昨日私の事覚えてるって聞いたときの話の事なんだけど」

 やはり、桜海も、昨日の続きの事が気になっていたらしい。だけど、桜海の表情は、いつもより少し暗く見えた。

 だが、どこか恥ずかしがっている様にも見えた。

 すると桜海は、顔を赤くし、今から告白でもしてくるのではないかと、思う程、桜海を見ていて感じてしまった。勝手変な事思ってすみませ―

「…。私と、私と結婚して下さい!!」

「…。」

俺は今の言葉の理解に苦しむ。結婚っていう言葉が聞こえた気もするのだが、きっと聞き間違いだろうが、たしかにそう聞こえたのもまた事実。

 この場合って、なんて返せばいいんだろう。少し冷静すぎる俺に自分が驚いているが、初めて告白?されたので、あまりしっくりとこない。

「えーと、結婚ってのは、俺と桜海の2人の事を言ってる訳なんでしょうか?」

「け…結婚!?」

 すると、俺と桜海以外の誰かが呟いた声がどこからか聞こえた。その声がした方向をみると。

「最悪だ。」

 声が抑えれずつい口に出して言ってしまったが、そこには小浮気が、教室の後ろ側の扉の前で立っていた。

 俺は、変な誤解を招く前に、1言言った。

「おい、小浮気!!そのー、今のはなにかの間違いだからな!?」


 結局言ったところで何にも意味はなかった。というよりも、言うだけ無駄だった。

 桜海は、いつの間にか帰ってるし…、おいちょっと待ってくれよ。

「俺、明日からさらに面倒な状況になっていくんじゃ…」

 大きなため息をつき、何故俺に告白…ではなく、結婚して下さいなんて、言ったんだろう。恋愛とかした事がないからよく分からないが、自分でいうのもおかしいが、、俺の事が好きだったから、としか理由がない。それか、ただの冗談?でも、そんな風には見えなかったけど。

 普通は、好きな人には告白して、付き合って、そして結婚、じゃないの?

 だが、今そんな事を考えても意味がない。明日中に、もう1度話す機会を伺い、その時に全てを聞く事!

「今日は、ひとまず帰ろう。」

 

 翌日

教室の扉を開けて、俺の挨拶と同時に、教室から―

「結婚おめでとーう!!」

 その光景を目にし、俺の頭の中で、高校生活終了のチャイムが鳴った気がした。


 

どうも、猫家の宿です。

最後まで読んで頂いてありがとうございます!

いつも、終わり方がおかしい気がしますが、いつかは、ちゃんとした区切りで終ってみたいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ