表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/41

13.2日目の朝

3日間に渡り開催される、九星学院文化祭。その2日目の朝に問題は発生した。


生徒会室で、昨日の先生とのデートを思い出しながらニヨニヨしていると、向かいに座っている秋ちゃんから「仕事してください、お願いします」プレッシャーが涙目とともに高出力で放出され、直撃を受ける。

うぐっ、わかってますよ、やりますよ、仕事すればいいんでしょ。

昨日の先生とのデート、最後は江戸川に邪魔されたけれど、それまでは本当に夢のような時間だったのだ、思い出に浸るくらいは許してもらいたい、人は思い出だけでも生きてゆける。

再びニヨニヨしていると、秋ちゃんのお願いプレッシャーが更に高まる。

うおー、こ、このプレッシャーはいたたまれん。


「わかった、わかったわよ。仕事します」


両手を上げて降参の意を示すと、左肘に巻かれたサポーターが目に入った。うん、今日は調子いい、先生のマッサージのおかげだろうか、またもや思い出してニヨニヨしてしまう。

うおぉ、秋ちゃんのプレッシャーが殺気に変化した。


気持ちを切り替えて机に向かい、今日のスケジュールの確認をしていると、生徒会室の扉がコンコンとノックされ、一人の生徒が入室してきた。


「失礼します、黒崎会長」


「李くん?」

「つまり、2-Bの調理担当の生徒が交通事故で病院に運ばれて、今日は戻れそうもないと。……命に別状は無いのね?」


「えぇ、軽傷ですんだのですが、一応検査があるので今日は戻れそうもなくて、今日の営業がちょっと難しく……」


「そう、軽傷ならよかった。でも、調理担当ってその彼しかいないの?」


「本格的なエスプレッソを売りにした屋台で、エスプレッソマシンをレンタルしたのですが、レクチャーを受けれたのが彼だけでして」


「ああ~、そういえば昨日見た、先生も気にしてた屋台ね」



エウレカ!! 閃いた!!

でも、う~~ん。引き受けてくれるかな、聞くだけ聞いてみるか! 当たって砕けろだ。



「李くん、ちょっと私に付き合ってくれない」





黒崎会長の後に付いて南校舎の3階まで来る、そういえばこの校舎の3階って一度も来たことが無かったな。

黒塗りの扉に美術準備室のプレートがかかっている。黒崎会長が嬉しそうに扉を開けた、飛び込んでくるのは強烈な違和感? 想像してたよりやたらと広い部屋をぐるりと見渡すと、壁一面に棚が備え付けらていて中には茶器や茶葉、珈琲豆や、それに付随する器具が所狭しと並べられていて、その前に有る大きなカウンターには先日駐車場で見た、青桐先生が急須を傾けながら微笑んでいた。


えっ、美術準備室だよな???





「ごめんね。今、出せる台湾茶、これしかなくて」


そう言って、青桐先生が僕の前に置いた茶器からは、緑茶に似た爽やかな香りがした。


「青茶、凍頂烏龍茶ですね。実家では良く飲んでいましたが、久しぶりです。いい香りだ」


「たしか理事長は、東方美人がお好きだったかな」


「よくご存知で、母は紅茶も好きなので、発酵度の高い方が好きみたいです」


母(理事長)をよく知ってる、目の前の人は一体? 美術教師、それにしてもこの部屋は? 頭の中が?マークで一杯になり混乱してきた。



「ちょっと!!  くつろいでる場合じゃないんですけど! で、先生どうかな?」


黒崎会長の声で現実に戻される、そうだった、青桐先生に代役を頼みに来てたんじゃないか、美味しいお茶のせいで忘れる所だった。


「ふむ、事情は大体分かりました。確かに僕は、エスプレッソマシンを使う事には慣れてますが……。生徒のお祭りに教師が出しゃばるのは、どうなんでしょう?」


「お願いできませんか、青桐先生。事故にあった彼も随分と責任を感じてまして、今日1日だけでいいんです、お願いします!!」


「黒崎会長と理事長の息子さんにお願いされると、凄くいやと言いづらいんですが……」


「「では!!」」


「もう、本当に今日1日だけですよ」


「イヤッターーーーッツ!!!」


黒崎会長が隣で大声で喜んだので驚いた、相変わらす天真爛漫で太陽みたいな人だ、こう言う可愛い一面も魅力だな。

すると黒崎会長がゴソゴソとスクールバッグの中から一着の服を取り出した、彼女はにっこり微笑んで、青桐先生にそれを手渡した。


「じゃあ、先生はこれに着替えてね!!」


仕切りの向こうから、黒崎会長が手渡した服に着替えた青桐先生が出て来る。


「「おぉ~」」


二人して感嘆の声を上げる。


「いつもの白衣じゃ駄目なんですか? この格好はちょっと恥ずかしいんですけど」


真っ白なYシャツに黒のスラックス、こげ茶色のベストと腰巻エプロン。完璧なバール(イタリアのカフェ飲食店)のマスターがそこに居た。かっこいい。

元々の素材が抜群なので、ちょっとパリッとした服に着替えただけで、大人の色気を漂わす。身長も高いし眼鏡もいいアクセントになっている、これなら女性客がほっとかなそうだな。

しかし、黒崎会長はこの服どこから調達してきたんだ?


「黒崎会長、この服はどこから持ってきたんですか?」


「えっ、こんな事もあろうかと、た、たまたま持ってたの。決して先生に着てほしくて、いつも持っていたわけではないわ、おほほほほほほほほ」



僕と青桐先生が疑いの眼差しで見つめると、黒崎会長は露骨に目をそらした。

お読みいただきありがとうございます。感想などいただけたらうれしいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ