表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
44/256

結界内で平常授業 1

 譜緒流手(フォルテ)たちは(むしろ)、梨理に連絡を取り、そのメイドとキューブ状の物を持って別荘に集合していた。


 ことの詳細を皆に説明し、しばらく話し合ったが結論は出ず、結局メイドが目覚めるのを待つという事になった。


 しかしその答えは、恐らく他のクラスの生徒たちがレクリエーションの結果発表を行っている時に判明した。


 結果発表の会場であるこの島の中心から、光の柱のようなものが現れ、続いて島の至るところでも同じ柱が出現のである。


 地面から出ている光の柱は上空まで達して、その溢れ出る光で巨大な魔法陣の様なものを形作り、続いて禍々しい光の膜の様なものが島全体を覆った。


 海岸沿いでまで出て、それを見ていた筵は島を覆っている光の膜を見た後、しばし目を瞑って考えた。


 「うーん・・・これは恐らく、いやかなりの確率で、結界って奴かな?多分閉じ込められた的な?」


 「何もかも曖昧ですね!」


 (ふち)は首をかしげる筵に対してツッコミを入れる。


 「でもね淵ちゃん、見かけで判断してはダメだよ。あんなに禍々しい光の膜でも危険な物とは限らないからね、もしかしたら紫外線とかカットする奴とか逆に守られてるとか?」


 筵がいつもの半笑いで言うと、梨理が足元に落ちている貝殻を拾った。


 「じゃあ、これで試そうぜ」


 梨理はそう言うと思いっきり振りかぶり、貝殻を光の膜に向かって投げる。


 貝殻がその光の膜に当たると灰になって粉々になった。


 「あらら」


 「これはこれは」


 梨理と淵は細い目で筵の方を見る。


 筵もその2人の視線を受け再び目を瞑る。


 「完全に殺しに来てるね。やっぱり、人間も結界も何もかもが、見た目がほとんどって事だね。それに該当しないのはシベリアンハスキーくらいかな」


 「嫌な結論に至りましたね。シベリアンハスキーは可愛いですけど」


 優しい目をして光の膜を見ている筵に対して淵が呟く。


 すると梨理がそんな筵と肩を組んだ。


 「まあ、何にせよ。閉じ込められちまったってことだろ?これからどうすんだ?」


 「うーん、そうだね。町まで行って情報収集か別荘で人生ゲームどっちがいい?」


 筵の二択に対して淵と梨理は二つ返事で答える。


 「情報収集ですよね普通」


 「人生ゲームだろここは?」


 淵と梨理は意見を言うとお互いの顔を"あれ?"といった感じで見合う。


 そのやり取りを暖かい目で見ていた筵は、楼と紅來莉子を入れた全員の意見を聞いた。


 その結果、6対2で情報収集という事に決まり町に向かうことになった。ちなみに人生ゲームの2票は梨理とカトリーナであり、"一昨日の夜に1回遊んでしまったのが敗因だ"などと供述していた。


 そしてZクラス+2の能力者たちはメイドを別荘の中の柱に縛り付けて、結界により薄暗くなった外の道を歩き、町へと向かった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ