表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/4

3 連絡先の交換

 



 鷹匠(たかじょう)なんとかさんによる『ぱんつください騒動』から、一夜が明けた。


 今になって振り返ると、俺も昨夜はかなり冷静さを欠いていた。

 鷹匠(たかじょう)がぱんつを欲しがる理由と、その理屈の穴を、指摘出来なかったのだ。


 まず第一に、ぱんつはネットショップで買えばいい。

 コンビニ等の店頭で買うのが恥ずかしいならば、ネットで買って届けてもらえばいい。

 第二に、家の人に買って来てもらってもいい。

 娘の下着が頻繁に盗まれるのなら、親御さんだって放っては置けないだろう。

 なんならお母さんの下着も同様に盗まれているかもしれない。

 俺だったらお母さんの下着の方……ゲフンゲフン。


 と、とにかくだ。

 どちらにしろ、防犯上の理由ならば親御さんに反対はされないだろう。

 いや、そもそも下着を盗まれたコト自体を知られたくないのか。

 だとすれば──


 そんな愚考を繰り返していたら、学校に遅刻しそうになった。




 さて、問題の放課後である。

 クラスの連中は次々と教室を出て行くが、俺はまだ自分の席に座ったままだ。


 なにしろこれから、人生初の体験が待っている。

 ある程度の覚悟を決める時間は必要だった。


 鷹匠(たかじょう)さんに、ぱんつを渡す。


 色々と疑問は尽きないが、約束は約束だ。

 約束は、守られるべきもの。


 それに鷹匠(たかじょう)さんにはサイン本を譲ってもらった恩もある。

 結局昨夜は頭の中が混乱してて、まだ1ページも読んでないけど。


 そこでふと気がついた。

 お互いに連絡先を知らないので、待ち合わせの時間と場所を決められない。


 人が疎らになった教室を見渡すと、鷹匠(たかじょう)さんも同じ考えなのか、まだ席に座っていた。

 てか鷹匠(たかじょう)さんの席って、一番後ろの窓際なのね。

 ぼっちにとってはベストポジションだな。


 待て待て。

 まだ鷹匠(たかじょう)さんがぼっちと決まった訳ではない。

 明らかになっているのは、男友達がいないことだけだ。

 まあ、これ以上明らかにする必要は無いだろうけれど。


 鷹匠(たかじょう)さんと俺は、サイン本とぱんつを取引するまでの関係だ。

 つまり、ぱんつ譲渡という契約でのみ繋がるB to B。

 業者間取引だ。

 いや業者じゃなかった。どうも思考が混乱していて困る。


 ふと、人の気配がした。

 振り向くと、そこにはスマートフォンを握りしめた鷹匠(たかじょう)さんが、真っ赤な顔で立っていた。


「れ、連絡、教えて……」

「あ、ああ」


 たどたどしい口調で、鷹匠(たかじょう)さんは呟いた。

 やはり考えていた事は同じだったようだ。


 俺もスマートフォンを出す。

 慣れない作業に少々手間取ったものの、無事に連絡先を交換できた。


 って鷹匠(たかじょう)さん。

 なぜそんなに嬉しそうなんだ。

 解せぬ。



お読みいただき、ありがとうございます。

ご意見やご感想などありましたら、ひと言でも良いので何かくださいませ。


では、また続きでお会いしましょう☆

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ