表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/25

新たなる世界.........的な

キーボード壊れた/(^o^)\


「っ........!!」


 何か強い衝動に駆られて、勢いよく目を開ける。


 何か夢でも見ていた気がする。


 それが何だったのかを思い出そうとしていると、頬に涙が伝わっていることに気付く。


 泣いていた......?

 何故.........?


 俺は根拠もなく何かを思い出そうとするが、目の前の光景を見て、()()()()()などすぐに消えてしまった。


 俺は今、広場の高台のような場所に立っていた。

 

 ほとんどの建造物がレンガでできていて、前の世界にどこか似ている中世風の街並み。

 しかし、ところどころに和風の建物や中華風の建物があり、どこかおかしな印象を与えられる。


 下を見下ろせば、たくさんの人々がこちらを見上げているのが見える。


「勇者様、ようこそお越しくださいました」


 隣を見ると、神官っぽい恰好をした神官っぽい女の人がいた。

 白い清潔感のあるローブを羽織っているスタイルの良い美人さんだ。


 フードの隙間から、薄い緑色をした髪が見える。

 前の世界では、異世界だというのに明るい色の髪をしている人は少なかった。

 いるとしてもせいぜい金髪くらいしかいなかったので、とても珍しい。 


 この美人さんは、恰好から見て、そして状況から見て神官なのだろう。

 だが間違っているかもしれないので一応神官(仮)さんと呼ぼう。


「どうも、神官(仮)さん。

 勇者です」


 自分から勇者というのはどうかと思うが、こういうのは最初から勇者と名乗っておいた方がいいのだ。


「初めまして、勇者様。

 サラと言います。

 それと(仮)ではなく、正真正銘の神官ですよ」


 前言撤回。

 やっぱり神官さんだった。 


「ごめん、本物の神官さんだったか。

 俺の名前は、ミサキです。

 よろしく、サラ(仮)さん」


「サラでいいですよ、ミサキ様。

 それと(仮)はいりません」


 そうか、いらなかったか。


 しかし、神官ねぇ......?

 聖属性の魔法を使うことが出来る条件は、神に祈りを捧げ、神に認められることだ。

 幼女神(黒)はあんな状態だし、神官なのに聖属性の魔法を使えないとは、辛かっただろうに......。


「な、何でしょう、その可哀そうなものを見る目は.........?」


「いや、聖属性の魔法を使えないのは、ちょっとあれだなーと思って......」


「いえいえ、使えますよ?」


 良かったら、聖属性をではない回復魔法を教えましょうか。

 そう続けようとしたところをまさかの否定で中断させられた。


「あっ、まだ私が神官だということを信じていませんね?

 どうしたら、信じてくれるんでしょうか?」


 ほのぼのとした笑顔で黙り込んでしまうサラ。

 その顔を見ても、サラがとても嘘をついているようには感じられない。


 どういうことだ......?

 前の世界とこちらの世界では、そこら辺の仕組みが違うのか.......?


「聖女様、そろそろ......」


 聖女様.........?


 サラのことを聖女様と呼んだのは、俺たちの後ろに控えていた神官たちの一人だ。

 眼鏡をかけていて、The女教師って感じがする。


 サラと違って、後ろの神官たちはローブを羽織っていない。

 もしかして、サラって結構偉い人なのか...? 


「やっぱり、聖属性の魔法を直接見てもらうのが一番でしょうか......

 貴女もそう思いますよね?」


 発言をしたせいで意見を聞かれてしまった女教神官さん。

 先程の発言は聖女サラには無視されてしまっているようだ。


 今後ろを振り返って気が付いたのだが、この場には女性の神官たちしかいない。

 前の世界だと、男の方が多かったのだがどういうことなのだろう?

 やはり、前の世界とこちらの世界はいろいろな仕組みが違っているのか。


「はい。

 私もそう思いますが、今はそれより.........」


 女教神官さんはサラの肩を掴んで、広場の群衆の方へ体を回転させる。


「あっ、ごめんなさい。

 また私ったら......」


 群衆たちの唖然とした表情が目に入ったのか、本来の目的を思い出したようだ。


「これが終わったら、魔法を見せてあげますね」


 サラは俺の耳元でそうささやくと、一歩前に出た。


「皆さん!

 ()()()、この世界に我らの希望である勇者様がお越しくださいました!!」


 この広場中に響き渡るほどの大きな声で叫んだ。

 案外、魔法か何かで拡声しているのかもしれない。


 .........いやそれより。

 今、今日もって言わなかったか?


 危うく、声の大きさに驚いて聞き流すところだった。


「我々は誠心誠意、勇者様の活動をサポートし______」


 群衆たちの表情をよく見れば、あまり必死さというのが伝わってこない。

 興味本意で見に来た感じなのだろうか。


 こちらを見ずに談笑しているものや、普段通りの生活をしているものまで見えた。

 この世界にはたくさんの勇者がいて、もう既に珍しいものではなくなってしまったというのか。


 幼女神(黒)......なりふり構わず勇者たちをこの世界に送っていたのかよ。

 どちらかと言うと、量より質を揃えた方がよかったのに......。


「____勇者様のご活躍を共に祈りましょう!!」


 群衆たちは、サラの話を聞かずに話続けている。

 今回の勇者は期待できそうか、とか強そうだ、弱そうだとか話してる奴はまだいいが、全く関係ない話をしている奴もいた。


 特に、後ろの方で見ているお前ら。

 女じゃなくて残念だとか言ったな、顔覚えたぞ。


「今回の勇者召喚は、いつも通りの周期とは外れ______」


 俺は人間離れした聴覚と視力を駆使し、群衆たちの観察を続ける。

 すると、一番前にいる全身真っ黒なローブに身を包んだ人が目に入った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ