表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/30

019-無関心と、優しさ

アロイテは通りを戻り、バルク街へと入る。

そして、先ほどは立ち寄らなかった店へと立ち寄る。

奥まったところにあるお陰で、手前にある建物を犠牲に生き残ったその建物(無論無傷という訳ではないのだが)は、弁当屋であった。

店には「準備中」の札が掲げられていたため、アロイテはゲブラーとケセドに待機指令を出して店の横にある入り口に回り込む。


「すみません」

「なんだい?」


ノックをすると、数秒後に中年の女性が顔を出した。

弁当屋の女主人であるマザイラである。


「あんた......入りな!」

「はい」


マザイラはアロイテを見るなり、店の中を指す。

アロイテは店の中へと入り、マザイラは扉を閉めて彼女を見る。


「生きてたんだね」

「はい、助けてもらって....今はそこで」

「そうかい....それで、何の用かい?」


アロイテは覚悟していた。

向こうは自分の事を何とも思っていないと。

それでも....


「私はこれから、主人に仕える事になります。もうここには戻れないと思います....だから、お礼だけでもと思って」

「......そう」


マザイラは少し黙って、息を吐いた。


「正直言うと、あんたが心配だったのさ」

「....え?」

「あんたみたいなガキは珍しくない、でもあんたは特別賢くて、特別可愛げのないガキだったからね」

「....?」


褒められているわけではないと考えたアロイテは困惑する。

そんな彼女を見つつ、マザイラはただ言葉を吐き出す。


「そんなガキが、貧民街でまともな仕事に就けるわけがない。皆、何かしら闇を抱えて生きてるんだ、あんたみたいに....自分に正直には生きられないのさ」

「違う.....私は」


自分の弱さから目を逸らした。

だから自分に正直ではない。

そう思ったアロイテだったが、マザイラは言う。


「少なくともあたしにはそう見えたね。だから、あんたが生きててよかった。......さぁ行きな、あんたの居るべき所はここじゃあない」

「でも!」

「行きな。あんたはもう貧民じゃない、心は残さなくていい」


半ば押し出されるように、アロイテは外へと追いやられた。

彼女はふとマザイラの顔を見て、その眼に侮蔑や面倒さが浮かんでいないことを知った。

その眼には、彼女の知らない感情が込められていた。

少なくとも、同情や心配などではない。

利用しようとする視線でも、侮蔑を我慢している視線でもなかった。

彼女がその意味を知る前に、マザイラはばたりと扉を閉めた。


「..........ありがとうございます」


彼女に聞こえないと知りながらも、アロイテはそう呟き表通りへと戻った。


『もういいのですか?』

「...はい」

『出航しますので、10分以内に着陸地点に向かってください』

「はい!」


最早思い残すことはなく、貧民街をシャトルが飛び立ち、軌道上へ向けて上昇していった。


↓小説家になろう 勝手にランキング投票お願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ