表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/30

015-未熟なる香りはブランジェルミュのように

ブランジェルミュ...かつてアールシア獣人国において、人間が作る血のようなアルコール飲料。

それは、現在でも作られているものの獣人の寿命的にも高級品である。

蔵元は長命種が運営することが多く、現在ではかつてのエミド侵攻を生き残ったビンテージワインが高級品として取引されている。

なお、Noa-Tun連邦においてたまに取引される「オーロラブレス」という名のワインは、シンの持ち物である。

幻の20年ものであるため、資金源に利用されているのだ。


「では、こちらはどうですか?」

「ボトルは粗製ですが、密閉加工がされていますね。クロトザク帝国ワインのアルジュネーでしょうか?」

「そうです。420年ものですね」


帝国という言葉は、現在の連邦では複数の意味を持つ。

かつて存在した数多の国家、連邦が征服して殲滅した国家の中には、複数の王国や帝国が存在する。

歴史が古ければ、それだけ発掘されるワインなども値の張るモノになる。


「では、こちらは?」

「ヴァンデッタ帝国ワイン...ラベルに未知の鳥の模様、コルクがベランゼ樹木製...カイレックですか?」

「その通りです」


ヴァンデッタ帝国は、Ve‘zと呼ばれる未知の勢力に、連邦が進出するより前に滅ぼされた国家である。

残骸から回収された保存庫の中にあったワインなどは、大変高い価値を持っているのだ。


「マナーも無意識下に刻み込まれたようですね」

「はい、ただ....まだ難しいですが」

「基礎が出来ていますから、お目汚しにはなりませんよ。焦る事はありませんから」


昼になれば、アロイテはオーロラが作った食事を食べる。

勿論、軽くあっさりとした食事で、ナイフとフォークを多く使うようにされている。


『アロイテ様は、知識だけは身に着きましたが、まだ身体は虚弱かつ、内臓も傷ついています。そのため、食事は固定メニューのサイクルで行っています』

「はい、わかっています」


アロイテは知識だけをインストールされ、身綺麗にはなったものの内面は全く変わっていない。

精神的に成長したわけでも、急に健康になったわけでも無い。

つまりオーロラは、アロイテに釘を刺したのだ。

増長するな、と。


「そういえば...シン様は何をなさっているのですか?」


ふと気になったアロイテは、聞きたかったことを聞く。

ここ最近、シンは彼女の前に姿を見せない。

それを聞いたオーロラは、


『司令官は現在、“正式な手続きを踏んで”クロファートに降下する手筈を整えています』

「てつづき...もしかして」

『はい、あなたが危険だと知り、司令官は手続きを踏まずにクロファートに降下しました。現在は暗黙の了解ということになっております』

「私の...ために...」


アロイテはそこで、シンが何をおいても自分を助けに来たことを知った。

疑ってしまったことを、恥じた。


「分かりました、ご帰還をお待ちします」


そして同時に、シンへの信頼というものを少しだけ胸に秘めた。

信じてみよう、から信じられる、に変わった瞬間である。


「さぁ、食事を終えたならお茶の後に実践を続けましょう。次は護衛技術の戦闘訓練ですよ」

「はい」


アロイテは素早く皿を片付けようとするが、無理をさせすぎたのか腕から力が抜け、皿を取り落としてしまう。

それが地面に落ちる前に、ノルンが皿を掴んで止めた。


「お気をつけて」

「...はい」


アロイテは慎重に皿を重ねる。

そして、オーロラが用意したティーポットから練習がてら茶を淹れる。

それを、ノルンと二人で飲むのだった。


↓小説家になろう 勝手にランキング投票お願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ