表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

作者: 歌川 詩季

 鮭は人気魚!

 鮭を裂け

 切り身へ縦に(はし)を入れ

 ほろほろに崩してやるんだ

 (うろこ)をきちんと()いでやれば

 白銀に(きら)めく皮は もうひとつのご馳走だから

 朱色とのあいだでスモーキーな色をした

 血合いも もちろんのこと

 恐竜の化石のとなりに

 博物館で飾りたくなるほど

 骨だけ綺麗に残して すっかり いただこう


 鮭よ咲け

 小瓶の蓋をわしっとつかんで ねじりひらいたら

 お茶碗の白米のうえに 花びらを散らすかのように

 フレークを踊らせるのだ

 それだけでもお米は進むのに

 さらにさらりといきたいのならば

 お湯か 熱い緑茶 あるいはほうじ茶をかけて

 お茶漬けに仕立てあげるのもいい

 海苔(のり)やネギを散らしてやりたくなるのを

 ぐっとこらえながら

 ふやけたお米と鮭の(あぶら)がしみ出したスープを

 さいごのひと粒 さいごの一滴まですするがいい


 鮭を叫べ

 トラウトのサーモン芝居に騙されることなく

 鮭を喰らいやがれ

 焼き鳥ならタレ派 塩派の争いが

 国をふたつに割ることもあろうが

 鮭なら塩派にまとめあげることも(かな)うだろう

 第三極に位置するクリームソース派は手強くて

 グラタンもクリームシチューも

 なんだかんだで捨てがたいから

 そこらへんは ごにょごにょ

 敵にまわさず うまいことやりすごしたい


 そんなことを考えたら どうにも

 鮭を食べたくてたまらなくなってきたんだけど

 ここでひとつひらめいた!

 皮つきスイカを模した棒つきアイスがあるんだから

 皮つき鮭を模した棒つきアイスを発売したら

 ものすごく売れるんじゃなかろうか?!

 切り分けたスイカのように

 三角な扇形(おうぎがた)に棒が刺さってて

 商品名は「サーモンアイスバー」

 朱色の身:オレンジかピンクグレープフルーツ味

 血合い:チョコ味

 白銀の皮:ミルクミント味

 さすがに味までサーモンじゃないけど

 そこんとこまで冒険する気はない

 これはあくまでビジネスなのだ


 企画書を出したら会議にかけて

 サンプルをつくってもらえば

 そのあとはマーケティングだね

 きみにも一本わけてあげるから

 アンケートのご協力 お願いします

 

 

 挿絵(By みてみん)

 お寿司もいいよね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
鮭の切り身を再現したアイスですか。 イメージするとインパクトが凄そうですね。 直近で塩鮭をおかずに頂いた私としては、何ともタイムリーな詩ですね。 和食にピッタリな鮭は、和の美学を象徴する魚とも言えそう…
サーモンアイスバーは無理かなぁ…… クラッカーにチーズと一緒に乗せて食べるので勘弁してください。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ