表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
三ノ者~宮廷内外の騒動は最小部署にお任せあれ~  作者: 縁乃ゆえ
富朱宮廷内外三ノ者の新人
8/36

武官、文官から聞いた話

 うるさい! とハリョンが注意をすれば、シファは言う。

「武官殿が言っていたんです! 何でも青登の方にはかなり秘密めいた話が書かれた本があるとかって。ぜひ、それを見たいんです! だから、どうやれば見れるのかと思って唸ってました!」

 はぁ……こいつは……。とハリョンは呆れながらに言う。

「簡単ではない。それは限られた者にしか読めないと聞く」

「でも、ハリョン様なら読めるかもな! って言ってましたよ?」

 どこのどいつだ、そんな軽口を叩いた奴はッ! と問いただしたい。

「俺が青登に行けるとでも?」

「いえ、行けませんよね。だから、唸っているのではないですか……」

 しょんぼりと自分の席に着いて考え込むシファにハリョンも自分の席から問う。

「それを読んで何とする」

「そうですね。知識はそういうものから来るので蓄積させたいのです」

「文官のような真似を」

 ハリョンは馬鹿馬鹿しくなり、自分の仕事の続きをし始めることにした。こうすれば何も言って来ないことをすでに認知していた。

「ハリョン様ぁ~」

 だが、今日は違うらしい。しつこい! とそのしっ責でその話を終えることができ、ハリョンは内心ほっとしていた。

 これは読まれてはならない物だったからだ。もちろん、ハリョンはその本の中身がどうなっているか知っている。それを話して聞かせることもできた。だが、そうしてしまえば絶対に本物をこの目で見てみたい! と言うに違いない。

 だから、ハリョンはそれを阻止した。これは絶対に知られてはいけない真実だったからだ。この身を守るのも三ノ者の仕事。割り切らなければ。

 情報に踊らされてはならない。


   *


 あくる日の朝、文官の一人がいきなり一つの書簡を手に最小部署に駆け込んで来た。

「これは……おはようございます」

「吞気に挨拶をしている場合ではない! シファ!」

「はい!」

「ハリョン様はどこに?」

「ここに居りますが。文官様が何用で?」

「悠然と話している場合ではない! 大変です! 青登にて三ノ者の集いが行われるようなのです!」

「えっ!」

「はぁ……」

 二人の反応の違いに情報を持って来た文官は困った。

「分かりました。その書簡はこちらの物でしょう? 頂きますね」

「あ、ああ……」

「では、用件もなくなったことでしょうし、お帰りください。まだまだ書簡を改める時間ですよね」

「なるほど~、先日の件でこちらの仕事内容は把握済みということだな! さすが、あの文官長にまでなられたお父上をお持ちのハリョン様だ」

「いえいえ、父には及びませんよ。さあ、帰ってください!」

 敬語ではあるものの、最後の方は語気が強くなっていた。

「あの……」

「何だ?」

 文官が帰り、ほっとすることもなくハリョンはざっとその書簡を読み、シファを見る。

「その集いには、私も参加できるのでしょうか?」

「はぁー……」

 これが大きな悩みだった。

「何が書かれていたのですか? 何故、そんな大きな溜め息を?」

「読め」

 その書簡をハリョンから受け取り、シファも読む。

「こ、これは……! では、私も行けるのですね!? その集いとやらに!」

「はぁ……ああ、そうだな……。出来ればここに残り、宮廷内外の三ノ者の仕事をしてほしいところだが」

「いえいえ! それは文官様と武官様で成り立ちます! きっと」

「軽く言ってくれるな……。まあ、良い。いざとなったらとっておきのを使うさ」

「とっておき?」

 そう言って天を見るハリョンをシファは不思議そうに見続けるしかなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ