表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。
この連載作品は未完結のまま約3年以上の間、更新されていません。
今後、次話投稿されない可能性が極めて高いです。予めご了承下さい。

庶民の魔王道~魔力が使えないので地道に訓練していたら覚醒後チートになった件~

作者:河原 机宏
【第二部開始】 
 ムトウ・アラタはごく普通の高校生だったが、ある日謎の光に包まれ、異世界ソルシエルへと召喚された。魔王軍の幹部から1000年前に破壊の神と戦った魔王の生まれ変わりとして召喚された事、再び復活の兆しを見せる破壊神打倒のために魔王軍を率いて戦って欲しい事を告げられる。
 けれど破壊神の呪いで魔力が使えず、呪いを解かなければ始まらない状況に。一方で、地球にも帰りたい。そのためには、4大精霊であるウンディーネ、イフリート、シルフ、ノームと契約する必要がある。
 そして魔王軍のメンバーは個性豊か! セクハラを強要するメイドのアンジェリカ、残念イケメンの魔術師セス、女性恐怖症の武闘家ロック、なぜか武士口調の竜人族の戦士ドラグ、ケモミミツンデレ槍術士のトリーシャ、老剣士のバルザスと共にアラタは4大精霊との契約のために旅立つ。
 そんな旅は波乱万丈で、勇者、破壊神の信徒達、元最強のブラックドラゴン、果ては転生者なども巻き込む状況に! そして、少年は魔王として生きる道と地球に帰還する道、どちらを選ぶのか?
 シリアスにギャグ、時々ちょいエロのバトルファンタジー物語が開幕する。

 第二部前の断章にて第一部のストーリーやキャラ紹介、用語説明があります。第二部から読もうかな、と言う方は断章を読んでいただければ内容が分かり易いと思いますので、よろしかったらどうぞ。


カクヨム様、ノベルアップ+様でも連載しています。
エピソード 101 ~ 200 を表示中
魔力の適性検査
2020/11/18 21:31
訓練開始
2020/11/20 20:53
第1部 第7章 大地の精霊ノームと決戦シェスタ城塞都市
登山部魔王軍
2020/11/29 20:00
疑念
2020/11/30 20:00
勇者は4人いる
2020/12/05 22:56
2つの報告
2020/12/06 20:00
再び交わる道
2020/12/11 20:00
魔眼発動
2020/12/16 20:00
セレーネ初陣!
2020/12/18 20:00
チームワーク
2020/12/20 20:00
長い夜の始まり
2020/12/22 20:00
戦火の中の合流
2020/12/26 20:00
再戦を誓って
2021/01/06 20:19
3匹が斬る!
2021/01/07 20:00
神性魔術
2021/01/10 20:00
結晶術師ブネ①
2021/01/11 20:00
結晶術師ブネ②
2021/01/12 20:00
シェスタ東側の状況
2021/01/25 21:49
交錯する戦い
2021/01/31 20:43
覚醒の胎動①
2021/02/08 22:41
覚醒の胎動②
2021/02/09 21:50
覚醒の胎動③
2021/02/10 20:00
絶望の淵で①
2021/02/11 23:36
絶望の淵で②
2021/02/12 20:00
絶望の淵で③
2021/02/13 20:00
芽生える殺意①
2021/02/14 20:00
芽生える殺意②
2021/02/15 20:00
Still alive
2021/02/16 19:00
月下の死闘
2021/02/17 21:38
繋がる希望①
2021/02/20 20:00
繋がる希望②
2021/02/21 20:00
繋がる希望③
2021/02/22 20:00
第3の契約
2021/02/23 20:51
そして朝が来る
2021/02/25 20:00
第1部 最終章 魔王覚醒
あれから1週間
2021/03/01 20:00
エピソード 101 ~ 200 を表示中
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ