表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/5

第1話:王都薬舗へようこそ

王都の朝は、薬の匂いで始まる。煎じ鍋の焦げる匂い、乾いた草の甘い匂い、そして時折混じる硝子瓶の冷たい匂いが路地に溶けていく。私が薬を嗅ぎ分けられるのは、前の人生のクセだ。――大学の実習室で散々嗅いだあの薬の匂いが、こんな場所で役に立つとは夢にも思わなかった。


「ユリさん、お客さんです」弟子のミコが戸を押して顔を覗かせる。いつもより表情が堅い。客。宮中の使いが来るときは、驚きよりも嫌な予感が先に来る。


案の定、使者は短い報告を残して去った――近郊の貴族屋敷で、若い侍女が急死した。死因は不明。侍医は毒を疑っている。


毒か、だと? 手元にあるのは五合の薬草と家庭用の道具だけ。だが、毒はしばしば“見えない”形で現れる。配合の痕跡、煎じ方、ついた匂いの微差――私の仕事はそれを見つけ、紐解くことだ。


「ユリ、準備はいい?」

ミコの声に、私は軽くうなずく。小さな薬舗から、王都宮廷薬師への道のりは長い。けれど煎じれば真実は出る――どんなに人の都合に沿わない形でも。


数日後、私は王都に着いた。大理石の門をくぐると、そこは想像以上に冷たい空気が流れていた。宮廷の建物は華美で、だがどこか人を寄せ付けない緊張感がある。使者の言った通り、侍医のフェルが待っていた。保守的で融通が利かないと評判の人物だ。


「ユリさんですね。前世の知識が役立つと聞きましたが……私たちの手では見つけられなかった痕跡を頼みます。」

彼の声は低く、少しだけ警戒心が混ざっている。


私は静かにうなずき、薬箱を開いた。中には薬草、乾燥済みの樹皮、小瓶に入った調合済みの煎剤。匂いを嗅ぎ分け、指先で感触を確かめるだけで、その出自や扱い方、過去の混合状態がわかる――まるで言葉を持つ薬たちが教えてくれるかのように。


「この侍女の死……表面上は自然死でも、匂いはそうは言っていない」

私は小さくつぶやき、フェルに手渡す。眉をひそめた彼の目に、わずかだが興味が混じった。


やがて、私は知った――宮廷薬師の仕事は、単に薬を作るだけではない。王族の顔色、侍医の思惑、薬材商の暗躍。薬は人を癒す道具であると同時に、政治の道具でもある。煎じれば真実は現れる――でもその真実は、時として人の生活を壊す。


「ユリ、君は……何者なんだ?」

ルイ――皇太子の冷たい瞳が、静かに私を見つめた。その視線は、私の煎じる真実を試すようだった。


小さな薬舗の娘だった私が、王都で何を見つけ、誰を救い、誰を傷つけるのか――答えはまだ、煎じ始めたばかりだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ