表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/44

お母様がやってくる


「はぁー」


 シリシアンがため息の海で溺れている。


 これが今夜棺から起き上がってから、何百回目かのため息になる。


 リアムは暇なあまりそれをずっと数えていたが、468回辺りで飽きがきて止めてしまう。


 シリシアンは、ずっと浮かない顔で長椅子の上でゴロゴロしている。


 ぼんやり横になったり、本を読んだり(たぶん読んでない)お茶を入れたり、飲まずに捨てたり(意味がわからない)。


 いつもなら、夜の散歩に出る時刻なのに、今夜は出かける気配がない。


 食事の時間も、上の空でまったく料理には手を出さなかった。


 食事といえば、吸血鬼である。


 当然、毎夜、人の生き血を求め飛び回り、適当な人を捕まえては貪り吸うのではないか?


 とリアムは思っていたのだけれど、どうも、シリシアンはそうではないらしいのだ。


 それどころか、いまだかつて吸血を一度もしたことがないというから驚く。


 故に栄養素を、人のように食事と多めの鉄分で補っていた。


「リアム……」


「はい、何でしょう」


 リアムは他の執事達のように、扉の前でずっと立って待機しているわけではない。


 今は、フカフカの絨毯の上に座って、レース編みを楽しんでいるところだ。


「それ、なに?」


「はい?」


「何してるの?」


「ああ、これはレース編みっていって、この細い糸を編んでいくと、面白い形や模様が作れるってやつですね、お洋服の襟元や袖口につけたりします」


「ふーん。僕にも出来る?」


「そうですね……目が元気なら」


 シリシアンがリアムの隣に来て胡座をかいた。


「これはカギ針です、これをこうやってこうすると一目が出来上がります。これをずっと永遠に繰り返します」


 もちろん、柄を作るなら図案を書いてその通りにしなければならないが、やっているうちすぐに飽きるだろうと考え、適当に教える。


「へぇ、面白い……」


 シリシアンは意外にも手先が器用なのか、レース編みがとても上手かった。


「母上がいらっしゃるんだ」


 黙々とレースを編んでいたシリシアンが唐突にそう言った。


「お母上様が?」


「うん、明日の夜更けに」


「それで、ご用意するものは……」


 あ、もしや人?


 吸血鬼をもてなすなら、やはりそれか。


 何人くらい必要なんだろうか?

 アフタヌーンティーなら。


「生き血のご用意を?」


「え?!」


 何言ってるのこの人は、ってくらい驚いた顔をされ全力で引かれる。


「そんなものはいらないよっ!」


 そんなもの?

 吸血鬼の大事な栄養素では?


 変わっているなシリシアン様は。


 リアムは口を尖らせ、心外という表情になる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ