表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

44/60

なんたってアイドルですから! その3

「な、なんですか? いったいどうしたのですか、急に……?」


予想外の出来事に、フェンリルの女王と言えど困惑するエミィさん。しかし彼女が状況を理解するより先に、



「グゥウルルルァァ……!」



『主』が威嚇を返してしまいました。さすが主、この一触即発の空気でも引き下がらない。『主』の主の方は


「こらっ! おやめ! ハーラル一世!」


と慌て気味ですが。の割には、名前(ハーラル一世)のせいで間抜けな感じ。


間抜けだったせいかは分かりません。が、結局エミィさんの声は届くことなく、



「ガアアアッ‼︎」

「バアアアッ‼︎」



両陣営怒りのボルテージMAX!



「ガアッ!」

「ガフッ!」

「ギャイッ!」



飛びかかってきた一匹を、主がかわして(うなじ)をガブリ! 戦いの火蓋が切って落とされました。


エミィさんを背に乗せたまま。



「ああれえええぇぇぇぇぇ‼︎‼︎‼︎」



ロデオのように振り回されながら、ようやく彼女は何が起きているか理解しました。

なぜフェンリルたちは急に喧嘩(というか殺し合い)を始めたのか。女王の言うことを聞かなくなったのか。『主』でさえ従うような『女王』なのに。それは



『女王』だから。



そう、つまり、



「では次の群れを説得に行きましょうか、ハーラル一世」

『せやな』

『⁉︎ 待たんかい!』

『なんじゃいワレ』

『なんじゃいやあるかい! 女王置いていかんかいタコ!』

『なんで置いてかなアカンねんアホ』



『当たり前やろがい! 女王言うたらみんなの女王やろがい! 何を()()()()自分一人、連れてこうとしとんねやコラ!』



『仕事なんじゃボケェ! そもそもワシは女王とずっと一緒におったんや! ワシだけがずっと一緒におったんや! ワシが一番のパートナーで、ワシだけの女王や! おまえらみたいな今日会うたヤツに、なんでそんなんを、女王のアレを言われなアカンのや!』

『アホ言いなや! 女王言うたら全てのフェンリルを従えなアカンし、逆にワイらにも(そば)に戴いて(かしず)く権利があるやろがい! 独占してんちゃうぞワレェ!』

『ガタガタぬかしとんちゃうぞコラァ! せやたら負け犬みたいに吠えとらんと、力づくでやってみぃ!』

『吠え(づら)かかしたる!』



みたいな感じでしょうか。女王の奪い合いが始まってしまったのです。仕方ありませんね。種族がその膝下に集まるべきアイデンティティなのですから、独占も手放すのも両方あり得ないことです。


エミィさんが『主』の背中で吐きそうになりながら、以上のことを脳内整理し終わった頃には……



「アオオーーーン‼︎」



『主』だけあって実力で勝るハーラル一世が、全てを血祭りにあげ勝利の遠吠えをしていたのでした。






「えーっと、つまり?」


私が小首を傾げると、トニコはため息一つ、カウンター来客用の椅子に腰掛けました。そして、私と一緒に葉巻を作り始めます。きっと、何か手元を動かすことで気持ちを落ち着けたかったのでしょう。


「分からない? その土地で神獣として崇められている生き物を、群れ一つ全滅させたんだよ?」


分かってたよ! 分かってたうえで現実を直視したくなかったんだよ!

私の手に、葉巻が折れそうなほどの力が入ったところで、


「モノノちゃ〜ん」


二階のオーナーの部屋から呼ぶ声が。

どうやら、もう一つの現実を直視しなければならないようです……。

私も守ってくれるフェンリルが欲しい。






『本日の申し送り:私のために争わないで   モノノ・アワレー』






面白かったら☆評価、「モノノちゃん哀れ……」と思ったらブックマーク、

「哀れというか、何度同じようなミスを繰り返すんだ?」と思ったら両方をよろしくお願いいたします。

作者の励みとモノノちゃんの削られたボーナス補填になります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ