表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/8

リリー 0日目(4)

日の当たらない建物の間では芋を育てている。収穫したほかの野菜や花を脇の廊下に置いてこの主食となる芋類を採っていく。重くてかさばるので最後にしているのだが、毎度採れすぎてしまうためジンや子供たちにも運んでもらいついでに持って帰ってもらっている。元々費用を浮かすためジンが種芋を貰ってきて植えたものだが成長があまりに速い。

「中庭がツタだらけね」

 両手いっぱいに芋を抱えて立ち上がると背後からカツンと硬い床を踏む音がした。

「教会長いいところに。上の方持ってくれませんか? さすがに前が見えないと危ないかなと思いまして」

 バランスを崩さないよう慎重に近づこうと足を進める前に何かに軽く押されたリリーは、面食らって逆に一、二歩下がってしまった。こんなところに何かあっただろうか。目を白黒させていると静かに芋がどかされ視界が開けていく。

「…どなた様でしょうか」

「そういう貴女は修道女リリーで合っているか?」

 神官の着る服とはまるで違う紺色のぴっしりとした高価そうな上衣に銀のボタン。金髪に空色の目。なによりきらきらしい威圧感がする見知らぬ男は当然ながらジンではなかった。把握している村人の中にもこんな人間に心当たりはない。

「そうですが、教会長はあちらにいらっしゃいますよ」

 稀にジンを訪ねて彼の元いたという大きな街から客がくることがあるので、今回もその関係だろうと空いた左手で指し示すも男は芋を奪い続けながら首を振る。

「貴女に用がある。ところでこの芋はどこに運べばいい」

「こちらもお持ちしますね! さあ参りましょう!」

 さらに先ほど放置した花の塊を両手に抱えた華奢な女性が男の背から顔を覗かせ、促されるのに半ば追い立てられてリリーは残りの野菜を手に二人を案内することになった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ