表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/72

11.勇者、(宣伝のために)冒険者になる




 商人のルーシーとともに、この宿、ひいてはこの村が抱える問題点を上げた、1週間後のこと。


 十分に準備をして、俺は村をでた。


 村のある森を抜けた先にある、【カミィーナ】という街にやってきた。


 カミィーナは王都から離れた、地方都市である。人が最も集まる場所からは離れてるため、王都と比べると人が少ない。


 だがこの国の南側においては、そこそこ栄えている、大きな街だ。


「なぁルーシー、大丈夫かな?」


 カミィーナの街に入ったあと、俺はとなりを歩く水色髪のハーフエルフを……見下ろしながら、問いかける。


「バレないかということでしょうか?」


 ちょこちょこ、と子供のような短い歩幅で、ルーシーが俺の後についてくる。


 ルーシーは俺を見上げて、首をかしげてくる。


「大丈夫です。完璧ですよ」


 ぐ……っとルーシーが親指を立てる。


「今のアナタを見て、ユートくんを子供と思う人間はいません」


 そう言ってルーシーが確信に満ちた顔でうなずく。俺は自分の体を改めてみやる。


 俺の体は、大人になっていた。


 もともとルーシーと2周目の俺は、同じくらいの身長だ。だのに今は、彼女の顔が俺の腰のあたりにある。


 手足は長くなっている。筋肉の付き方や、顔の形など、1周目の世界での俺の外見、そっくりそのままだった。


 俺は久しぶりとなる、この体の感覚に、懐かしさを覚えた。


「しかしスゴいな、【外見詐称薬】ってやつは」


 1週間前、ルーシーから秘策を授かった。それは俺が冒険者として名を売ること。


 そうすれば宿屋のことは広く知れ渡り、結果、宿に来る人が増えるというわけだ。


 ただ冒険者をやるにあたって、ひとつ、問題があった。


 それは……今(2周目)の俺が子供であるということ。


 冒険者は自由業であり実力主義だ。まだ子供じゃないかというやつが、普通に現役でやっているケースも珍しくない。


 ただ俺の場合だと、このままの見た目では問題がある。


 母さんだ。


 母さんは俺をただの子供と思っている。このままの姿で冒険者となり、有名にでもなると【ユートくん何してるの……? あぶないよ~】と彼女を悲しませることになる。


 またじゃあ家にいるもう1人の俺はなんだったの、と、芋づる式で都合の悪い事実が明るみに出てしまう危険性があった。


 ゆえに俺は外見を変える必要があった。また、大人の見た目にしたのは、その方が周りから舐められないだろうという、ルーシーの計算である。


 あと単純に大人のほうが広告塔として機能しやすいのだそうだ。まあ子供が「ここすごくいいよー!」と言ってもな。宣伝にならん。


「ふふ……1本50万円もする、超高価な外見詐称薬です。見た目だけじゃなくて年齢さえも完全に詐称できます。まあ、強さのステータスだけは変えられませんが」


 ルーシーが空ビンになった水薬を持って、ふふふ、と暗く笑う。


「る、ルーシー。すまん、そんな高価なものを譲ってもらって」


「いえ、なにをおっしゃる。先行投資ですよ。これがいずれ利益に変わるのです。多少の出費くらい……出費くらい……なんてことありませんよ!」


 無理してる感はあった。声が震えている。ルーシーは半泣きだった。すまん。


「効果は1本で1日です。まだ在庫は数本ありますが、大切に使いましょう」


「だな……」


 1本50万円(チキュウというルーシーの故郷の金の単位)もする薬だ。そう何度も使えない。


 だから今から何度もこの大人の姿には慣れない。少ない機会で、最大の効果を出す必要がある。失敗はゆるされない。


「ユートくん、顔が暗いですよ。大丈夫、安心してください」


 にこ……っとルーシーが余裕のある笑みを浮かべる。


「あなたのステータスは、鑑定スキルを持つワタシがよくわかっています。上手くいきます」


「そうだろうか……」


「そうですよ。ほら、行きますよ」


 すたすた、とルーシーがカミィーナの街を、慣れた感じで歩いて行く。


 いっさいまよっている様子はなく、一直線に冒険者ギルドを目指していた。


「この町に詳しいのか?」


「まあ。商人ですからね。色んな街には立ち寄るんですよ。ここも数回来てます」


 数回にしては、足取りに迷いがない。と思ったのだが、彼女には【完全記憶】というスキルがあった。


 一度見たものは必ず覚えるというスキルがあるから、こんなにもすいすいと、道に迷うことなく進んでいけるのだろう。


「あそこがギルドです。まずは冒険者として登録して、ギルドカードをもらうところからです」


 ほどなくして俺たちは、冒険者ギルドへとやってきた。


 石造りのしっかりとした3階建てである。


 ついてきてください……と言って、ルーシーが物怖じすることなく、ギルドの出入り口のドアを開ける。


 入ってすぐは酒場になっていた。


 長いすに人が座っていて、めいめいが飲んだり食ったりして騒いでいる。


 奥にはカウンターがあった。周りにはコルクボードがあり、ピンで紙がとめられている。


「奥が受け付けで、あの紙は依頼書です。冒険者は紙に書いてある条件を呼んで、依頼を決めるのです」


 ルーシーは商人だ。冒険者相手にものを売ることもあるのだろう。だから冒険者のことについても詳しいみたいだ。


 ルーシーと一緒に、俺は受付へと向かう。

 すると途中で、柄の悪い連中が俺をジロっと睨んできた。


「おい待てよ兄ちゃん」

「え、あ、はい。何か用ですか?」


 するとルーシーが、どす……っと肘で俺の脇腹をつついてきた。


「……なんだ」

「こういう手合いの相手をしてやる必要はありません。百害あって一利無しです。いきますよ」


 そう言ってルーシーが、男たちを無視して進もうとする。するとルーシーの前に男がスッ……と足を出してきた。


 ルーシーが足を引っかけ、転びそうになる。俺は彼女を後から脇に手を入れて、ひょいっと持ち上げた。


「大丈夫か?」


「…………ありがとうございます。助かりましたが、この格好は非常に不服です。可及的速やかに下ろしてくれると助かります」


 どうやら子供っぽい扱いが、ルーシーは気にくわなかったのだろう。まあ大人にするやり方じゃないしな。


 俺はルーシーを下ろしてやる。すると柄の悪い連中がチッ……! と舌打ちをした。

「いきますよ」


「ああ……」


 俺たちはそいつらを無視して歩き出す。


「怒ったりしないんだな」


「まさか。あんなやつらに腹を立てるほどワタシは子供ではありません。それにいさかいを起こしても何の利益になりませんし」


 おっしゃるとおりだった。


 俺はルーシーとともに受け付けへとたどり着く。


 そこにはキレイな女性がたっていた。このカミィーナの冒険者ギルドで働く受付嬢らしい。


 ルーシーは俺の代わりに、あれこれと、受付嬢さんと会話してくれる。


 俺は出された書類にサインをしただけだった。


「これで登録手続きは終了です。続いてギルドカードの発行に移ります」


 受付嬢さんは、カウンターの上に、水晶玉をごとりと置く。


「これに手を当ててください。水晶があなたの情報を読み取ります」


「俺の情報……」


 俺はルーシーをちらっと見る。余計なことは口にしない。年齢とか大丈夫か? と目で語るが、ルーシーは安心させるようににやりと笑った。


「あなたの情報を読み取り、強さから適正なランクが与えられます。もっともほとんどのひとは最低ランク、Fランクからスタートするのですが」


「ほとんどが最初はFなら、別に強さとか計らなくて良くないか?」


「いえ、中には高いステータスを最初から持ってやってくる人もいますので」


 なるほど……俺みたいにか。


「ランクはFから始まり強さに応じてE,Dと上がっていきます。Aの次はS。SSとあがっていき、SSSが最高ランクです」


 では……と言って、受付嬢が水晶を差し出してくる。


 この水晶から情報を読み取られると言った。外見を偽っていることがバレる……という心配は、俺はしてない。

 

 なぜならルーシーを信頼しているからだ。彼女が何も言ってこないし、慌ててない。なら安心して俺は水晶に手をのばす。


 水晶を掴む。するとパァアアッ! と光り輝く。


 次の瞬間、水晶が消えて、そこには1枚のカードがあった。


 受付嬢はカードを拾い上げる。


「え~っと……。適正ランクは…………………………………………」


 ピシッ! と受付嬢さんの顔が固まる。


「ウソ……そんな……ありえない……」


 わなわな……と受付嬢さんの唇が震える。

 にやりとルーシーが笑って、


「えー。どうしたんですかー? はやく適正ランクはどのくらいだったのか、教えてくださいよー」


 と声を張って、ルーシーが受付嬢さんに言う。無論ワザと大きな声を出している。


「なんだ……?」「あの新人がどうかしたのか……?」


 と周りにいる人たちが、俺たちに注目している。


 ルーシーは隠れてガッツポーズすると、すました顔で言う。


「それでどうだったのですか? 彼のランクは? ステータスは?」


「えっと……ええっと……。あ、あれ……? おかしいですね……適正ランク、SSS、だそうです」


 その言葉を聞いて、周りにいたやつらが「「「ハァ……!?」」」と驚愕に声を張る。


「適性が最高ランクってどういうことだよ!!」


 そう言って俺の元へ、誰かがやってきた。さっき絡んできた、柄の悪い男だった。


 男が受付嬢さんに食ってかかる。


「どういうこともなにも……水晶が読み取った結果が、この方のランクがSSSであると示してるのです」


「ふざ……ふざけんな! こいつ新顔だろ!? 新しく入ってきたばかりのヤツが、最初からSSSランクだと!?」


 顔を真っ赤にして、男が受付嬢さんに絡む。


「その水晶壊れてるんじゃないか」


「そ、そんな壊れてませんよ。パラメーターも確かに、最高ランクにふさわしい値を示してますし……」


 受付嬢さんが俺のギルドカードを見下ろしてつぶやく。


 男が俺のカードをひったくるようにして受け取ると、驚愕に目を剥いた。


「全ステータス……オール9000オーバー!? 数値4桁ってなんだよ!?」


 男の言葉に、周囲がざわめき出す。


「数値四桁って初めてきいたぞ」「しかも全部9000ごえってなんだよ」「もうチートだろ」


 周囲のやつらは全員が驚いていた。俺はやりにくさを覚えていたが、ルーシーはその場で小躍りしていた。


「こんなの……こんなのでたらめだ! こいつがなにかずるして数値をいじってるんだ! そうに違いない!!!」


 男が顔をゆでだこにして、俺に絡んでくる。やけに絡んでくるなこいつ。何なのだろうか。


「しかし……」と受付嬢さんが反論しようとしたそのときだった。


「では、どうすればあなたは、この人がSSSランクであると信じるのですか?」


 そう言って男の前にずいっとできてのは、ルーシーだ。


 子供のような女の子が、柄の悪い男を、まっすぐに見上げてにらみつけている。


 そこにはいっさいの恐れもおびえもなかった。すげえなこの人。


「なら……ならこいつを受けてきてみろよ!!」


 柄の悪い男が、受付近くのコルクボードへと行く。そして依頼書を1枚べりっ! とはがすと、俺につきだしてくる。


暴君タイラントバジリスクの討伐。難度Sランク】


「ああ、最近大陸南側で騒がれてるモンスターですね」


 物知りのルーシーは、この暴君バジリスクのことを知っているようだった。


「睨まれたら石になる目を持ち、全ステータス900オーバーのパーティが徒党クランを組んで挑んでこの間負けてましたね」


「そうだ!」


 男が血走った目で笑いながら言う。


「SSSランクの実力、全ステータス9000オーバーのおまえなら、ソロで余裕だろ? まあ無理だろうがな!!」


 とかなんとかおっしゃる。


 ルーシーは何てことも無いように、「いけますよね?」と聞いてきたので、俺は「もちろん」と答えた。


 男は一瞬ひるんだあと、


「はったりだ! はったりに決まってる!! どうせびびって受けないつもりだろ!!」


 と挑発してきたが、別にそんな挑発に乗る必要は無い。


「ルーシー。どうする?」


「構いません。ちょうど良いです。サクッと倒してきてください」


「ん。了解」


 俺は依頼書を、受付嬢さんに手渡す。


「じゃあさっそくこれを倒してくるよ」


「えっと……ええっと、本当に単独ソロで挑まれるのですか? 確かに数値からしたら余裕で倒せる数値ですけど……」


 受付嬢さんも、不安がっていた。そりゃ冒険者になりたての男が、Sランクの依頼をソロで受けようって言うのだ。


 いくら強いパラメーターをもっているとはいえ、許可は出しにくいのだろう。


「この人が大丈夫だと行っているのです。なら大丈夫なんですよ。それにこの仕事って基本自己責任じゃないですか。別にこの人がモンスターにやられてのたれ死んでも、別にアナタの責任ではありませんよ」


 とルーシーが受付嬢さんを説得する。


「まあもっとも、彼にかぎって、こんな低レベルの依頼、子供のお使いよりも容易くこなすでしょうがね」


 わざとらしく、ルーシーが男を挑発するように言う。


「凄い自信だ……」「まさか本当にやるのか……」「やれるのか、あいつ……」


 と周囲からの注目がどんどん上がっていく。ルーシーはすごい笑顔になっていた。目が$になっていた。


「そ、そこまで言うならおれはおまえについていくぜ!!」


 柄の悪い男が、俺についてくるらしい。


「別に俺ひとりで普通に倒せるけど」


「おまえが不正しねえかどうか見張るためだよ。おれはてめえが危なくなろうがなかろうが、いっさい手は出さねえ。見てるだけだ」


「ご自由にどーぞっ! 彼が危なくなるわけ無いですけどねっ!」


 となぜかルーシーが男に言い返す。なぜおまえが……まあいいや。


 こうして、俺は冒険者ギルドに登録し、Sランクの依頼を受けることになったのだった。 



お疲れ様です。次回も冒険者としての活躍を書きます。宿に話が戻るのその次の回からです。


よろしければ下の評価ボタンを押していただけると嬉しいです。ここまで頑張れたのは皆様が評価ポイントくださったおかけです。いつもありがとうございます。



ではまた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ