表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/9

少女

 静けさに包まれた部屋の中、僕一人だけが残っていた。

 職員室という教員達が支配する空間、それを今僕は独り占めにしている。

 だが、独占したくてこうやって夜中に一人学校に残っているわけではない。やるべき事

が多すぎるのと、それを効率的に処理する頭と手が足りないせいだ。

 明日の授業の用意。日々の日報。テストの採点。どれも事務的なものでありながら必須の作業。

だが手を抜く訳にはいかない。特に直接生徒に関わるものであればなおのことだ。

授業一つとっても、いくらでも手を抜こうと思えば抜く事は出来る。しかし、それは大人の僕らが絶対にしてはいけない事の一つだ。

 伝える事の出来る者が、しかるべき事を伝える。いずれ大人になる彼らの為に、僕らが教師が頑張る必要があるのだ。


「ふう」


 と、意気込む気持ちはいいのだが、体の疲れは貯まる一方。

 どうしたものか。まだ三十手前。若者と呼ぶには躊躇する歳になってきたが、おじさんと呼ばれるほど老いてはいないと自分では思っている。


「んー」


 ――いや、ダメだな。


 撤回。僕はおじさんだ。疲れには逆らえない。

 そうと決まれば、僕は机の上に広げた書類やらなんやらをさっさと片付け職員室を後にした。


 暗い学校。

 小さい頃の自分だったら思わず縮み上がるような闇が広がっている。

 だがそれも慣れたものだ。今となってはこの暗さの方が馴染み深いし落ち着きすら覚える。それがいつもと同じただの暗闇であればの話だが。


 ――おや?


 下駄箱に向かおうと体を向けた廊下の先に、ぽつんと何かが立っていた。

 小さな人影。


 ――生徒か?


 どうも子供のようだ。だがこんな時間に何をしているのだろう。

 僕は訝しがりながらも影に近付いていった。

 子供らしき影は動かず、その場にじっと立ったまま微動だにしない。

 近付く程に影はくっきりと輪郭を描き出し、やがてそれが少女である事が分かった。

 

 ――……まさか?


 影を見た瞬間から思っていた事がある。

 夜の学校。現れた少女。

 もしやという思いがあった。

 少女と僕との距離は、歩幅五歩程度までに近付き、僕は一度そこで足を止めた。

 月明かりに映る青白い肌。ざんぎりおかっぱの黒い髪。


 ――これは、ひょっとするかもな。


 とはいえ、僕はまだ慣れてる方だ。これが初めてじゃない。そういう事は何度かある。

 だからこれは、たまにあるちょっとしたいつも通りなのだ。

 そう思いながら、僕は少女に優しく話しかけた。

 自分の気持ちを悟られないように。

 

「君、こんな時間にどうしたの?」


 多分この子は、幽霊だ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ