表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/4

2掛けられた呪い(2)


「…――い、――おい」


 誰かがニーナの頬をぺしぺし叩いている。一体どんな夢を見ているのか、それでもニーナは「デヘヘ…」と頬を緩めて眠りこけていた。


「いい加減起きろ、ニーナ・ジャスミン。死んだからといって寝すぎであるぞ」

「……………………はっ、死!」


 ニーナは『死』という言葉を寝惚けた脳内で咀嚼したあと、琥珀色の瞳をぱちりと開けた。開いた瞳に映ったのは、見知らぬ人物がニーナの顔を覗くようにして見下ろす姿。

 

 銀色の長い髪が顔にかかってくすぐったい。

 

(誰? 顔が近い……あと、髪が長すぎると思う)


「やっと起きたか。待ちくたびれたぞ」


 目覚めたのを確認したその人物は、長い髪とともにニーナの顔から離れていった。

 陰っていた視界が開けたことでニーナも体を起こし、自分がいる場所が終わりの見えない白い空間ということを知る。


 切れ長の鋭い瞳を妖しく光らせ、中世的な顔立ちの人物は空間にただ1つだけある玉座のような椅子に腰かけた。足を組み肘掛けに頬杖をつくその態度から、謙虚さの欠片も持ち合わせていないことが伺える。


「ええと、あなたは」

「これほどの美貌を持つ者は<神>以外におらぬであろう?」


 目の前の人物が神ということを、ニーナはすぐに受け入れた。

 ここまで自意識過剰で態度が大きいうえ、妙なオーラを放つ人間を確かに見たことがないからだ。

 なにより、あの時自分は死んだはず。そのあと行きつく先なんて、神の元か天国か地獄以外にないだろう。


 寝起きの頭だとしても、最期の記憶はハッキリしていた。

 自分の首を斬るなんて強烈な出来事なのだから当然だけれど、首に触れても傷がないことにこそニーナは強烈な驚きを持った。


「死んだ人は全員神様に会うんですか? 天国行きか地獄行きか決めてもらうとか?」


「大抵のものはここには寄らず無に返る。お前の場合なにか強い想いがあって、ここへ迷い込んだのであろう」


(強い想い……)


 ハッ!と息をのんだニーナは曲がりなりにも神の胸ぐらを豪快に掴み引き寄せた。そんな乱暴な扱いを受けたこともなかった神は、自慢の美を一瞬崩し目と口を実に間抜けに開けてしまった。


「ルイは! あのあとルイはどうなったの!?」

「か、神相手になんと無礼な」

「教えて神様! ルイは無事なんだよね!?」


 ニーナの手を煩わしそうにぱしっと払い、神は乱れた髪を整える。


「あの男は無に返った」

「それは、つまり……」

「殺し屋に命を奪われた。現在、勇者が死んだ世界は魔王に支配されておる」


 ニーナはその場にへたり込んだ。

 生きていてほしかった、助かってほしかった。……その願いは叶わなかった。


「戻りたいか?」


 続いて襟元を正し終えた神は、魔法のように無から葡萄酒を生み出しご満悦に嗜み始める。


「丁度ヒマを持て余していたところだ。戻してやってもよいぞ、過去に」

「ほ、本当?」

「ただし、これまでお前は殺しという悪事を繰り返してきた。その罰として、死に戻った先では呪いつきの人生を歩んでもらうとしよう」


 実に愉快そうに神が笑う。

 

 罰なんて言っておきながら、人の生死も人生も、神にとっては退屈しのぎの駒にすぎないのだと、質の悪い薄い笑みが物語っている。

 それでも迷いはなかった。


 ルイを死なせないために(あと、ルイのお嫁さんになるために)、ニーナは神に縋り、願った。


「神様お願い、私を戻して! あと、ルイと結婚させて!」


「……なんと図々しい。――全てはお前次第じゃ、ニーナ・ジャスミン。決して忘れるな。どんな世界が待っていようと、立ち向かわなければ現実は変わらぬことを」


 神の言葉に頷いた瞬間、白い光が辺りを包む。

 耐え切れない眩しさに目を閉じると、ニーナは再び眠りの世界へ落ちていった。



*****



「ルイ! ルイはどこ!?」


 次に飛び起きた時、そこはベッドの上だった。

 辺りを見渡せば見覚えのある壁紙と窓、けれど自分の部屋よりもどこか幼い印象を持つ。


(ここは、私の部屋……?)


「おはようニーナ、起きてたのね」

「ぎゃあ!!?」


 母の声に顔を向けた途端、ニーナは悲鳴を上げてベッドの上で飛び退いた。


「ば、化け物……魔物……っ」

「ひどいわニーナ。まだ化粧前だからって、ママを化け物扱いするなんて!」


 決してそういう意味で言ったわけではない。

 ニーナの目には、母が本当に化け物のように見えているのだ。


 顔は真っ黒で目が3つ、口からは牙が生えている。

 けれど声は確かに母で、なにがなんだかわからない。


「今日からパパが殺しの基礎を教えてくれるから、少し早めに朝ご飯食にしましょう」


 部屋のカーテンをシャッと開けて出ていく化け物を、一瞬も目を離さずに見送った。

 警戒しているわけでも殺しの隙を狙っているわけでもない。

 

 だって、あれは本物の母だ。

 親子だからだろうか、ニーナにはそれが直感でわかった。


(でも、どうしてあんな姿に。それに殺しの基礎って……)


 基礎はとっくに教わったはずだ。

 ニーナは早々に殺しの才能を開花させ、14歳にして独り立ち、17歳の頃にはトップクラスの実力者になっていたのだから。


 どうやら死に戻りには成功したようだ。

 けれど今がいつなのか、どの時点に死に戻るのかまで神に聞く余裕はなかった。


 まさか――と、慌てて鏡の前に立つ。


「小ぃっさ!?」


 鏡に映る姿は、どう見ても17歳ではない。毛量の多い赤毛こそ変わらないものの、ぺたんこの胸にぺたんこの鼻、ぐっと伸ばしても手足は短く、背丈だってずいぶんちんちくりんだ。


「ママ、ママ! 私って今何歳!?」


 慌てて部屋を出て階段を駆け下りながら聞くと、食卓テーブルにフォークとスプーンをセットした母が振り向く。


「なに寝惚けてるの? 先月8歳のお誕生日を迎えたでしょう」


(は、っさい……)


 あまりの衝撃に、母の顔が化け物である衝撃が薄れる。


 そのまま辺りを見渡せば、リビングと繋がるオープンキッチンで菓子を焼く父の後ろ姿が見えた。

 父が焼いた菓子を母が店頭に立って売る。

 殺しの仕事が父に入れば臨時休業、母に入れば父が店番もこなす、ジャスミン家はそうして店を営んでいる。


「おはようニーナ」

「ぎゃあ!!?」


 後ろ姿こそいつも通りの父は、振り向いたら化け物だった。まるでピエロのような顔でニーナに微笑みかけている。


 ニーナは悲鳴を上げ尻餅をついたものの、本来なら魔物や化け物に対する耐性は人並み以上にはあるはずだ。前世で殺しの任務中、遭遇した魔物を倒したことが何度かあるから。


 けれど両親が化け物になっているというのは、さすがに心臓に悪すぎるのだろう。


「ニーナ、まだ寝惚けているのかい?」

「……う、うん。そうかも!」

「じゃあこれをお食べ。美味しいものを食べれば目も覚めるさ」


 父はニーナの前にしゃがむと、焼き立てのクッキーを口元に運んだ。濃厚なバターの香りに誘わてあむっと大きく頬張れば、大好きな味が口いっぱいに広がる。


(パパが焼いたクッキーの味。……化け物に見えるけど、やっぱりパパなんだ)


 それにしても、どうして両親が化け物に見えるのか……。

 尻餅をついたまま考えを巡らせ、ニーナは神の言葉を思い出す。


 ――『これまでお前は殺しという悪事を繰り返してきた。その罰として、死に戻った先では呪いつきの人生を歩んでもらうとしよう』



 これは呪いだ。

 きっと、自分以外の人類全てが人ならざるモノに見える呪いだ。


 それなら、ルイのことはどう見えるのかニーナは気になって仕方なくなった。


「私、ルイのところに行ってくる!」




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ