表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
僕の片目は灰色  作者: 摩子猫
15/24

「広っ!」

ある日僕は、またガタゴト、クルマにユラレテ、

だいがくびょういんにツレテカレタ。


ママとパパはもちろん一緒。


セドはやっぱりオルスバン。


「あたしもさ、毛がなくなっちゃったりしたけど、アンタもタイヘンよね。

まったく、追いかけっこもできやしない。

早くそのダイガクビョウイン、ってとこに行って、とっとと良くなってよね!」


セドは相変わらず、いっけんキツイコトを言う。

でもそれって、愛情の裏返し、ってこと、僕にはわかってるから。


「セドは相変わらずのツンデレお嬢だねえ。」

って、ママもパパも言ってるし。


クルマにユラレテついた先は、今までのせんせいがいたところとだいぶ違った。


「広っ!」


「まあ大学内にある病院だしね、重い病気の子がみんな紹介されてやってくるんだろうね。」


僕とママとパパの乗ったクルマは、セイモン、っていうところを通って、

くねくね曲がりながら、モクテキチについた。


ついたら、僕も思ったよ、デッカイトコ!


いろんなのがいた。

へんなのくっつけてるのとか。


よろよろ立って歩いてるけど、それがせいいっぱいだってのもいた。


「やっぱりわんこが多いねえ・・・」


「7~8割わんこかね、あとはぬこだね。」


「車いすの子もいるんだね。」


ママがショウカイジョウを持ってって、モンシンヒョウをパパが書いてるとき、

いろいろ言ってたコトバ。


いつも僕がいるところは、ぽかぽかしてて、おふとんがあって、

ハコもあって、がりがりしてもカワリノハコといつのまにかかえられて、

そういうとこだった。


どうして僕、こんなところにいるんだろう?


そのうちモンシンヒョウを書いたパパが、ママに渡して、

ママがそれをいつもとは違うかんごしさんにわたしに行ってた。


僕はきゃりー(これもよく聞く言葉だから覚えたんだ)から出られなくて、

ママがリオーって、だいじょぶかーって。


出られないのはママもわかってるけど、それでも指をスキマから入れて、

ナデナデしてくれたりした。


しばらくそんなことしてたら、

「リオちゃん、診察室へどうぞー!」

って呼ばれて、ママとパパと一緒に、シンサツシツに入ったんだ。


そこもやっぱり、イヤなにおいがした。

今まで行ってたビョウインと、あまり変わらなかったけど、

ちょっとだけヒロカッタかな。


そこにもまた違うセンセイがいて、ショウカイジョウを見ながらひとこと言った。

ヤッパリ、言った。


「初めまして、リオちゃん、よろしくね。」


「ところでこの子、欧米の血入ってます?」


僕は、僕のおかあさん、っていうのは、なんとなく知ってる。

でも、僕のパパとママは、ここにいるパパとママじゃないの?

オウベイノチ、って、ナニ?


パパとママは、お互いの顔を見て、

「いえ、あのたぶん、ごくごく普通の雑種かと思いますが・・・」


「すごいですねえ、10キロ超えは珍しいですよ。」


僕、メズラシイの・・・?




初めまして、読んでくださってありがとうございます。

好意的なご意見も、否定的なご意見も持たれやすいですが、

それでも読んだぜえええええ!!!とひとこと、お願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ