駄菓子屋さん解説コーナー【粉末ジュース】
【粉末ジュース】
琴音「と、言うわけで第一回、私による駄菓子屋さん解説コーナー」
翼「…何がと、言うわけで、なんだよ?」
琴音「店長が翠ちゃんに言われたんじゃないですか…、店長なのに商品を把握してないって」
翼「…言われたけどさ」
琴音「なので私が店長にわかるように駄菓子屋の説明をしようかと!!」
翼「楽しそうだな…、ただ単に駄菓子について語りたいとしか思えんぞ」
琴音「そそそそんな事ありません、では記念すべき第一はこれ!粉末ジュースです」
翼「いや、これならもう知ってるし、水で溶かして飲むんだろ?」
琴音「ふっふーん、甘いですよ店長、そのくらいで粉末ジュースを極めたつもりにならないで下さい」
翼「え、極めたつもりになってたの?俺」
琴音「粉末ジュース、もしくは粉ジュース、これの魅力はなんといっても値段が安い!!」
翼「一個20円だしな…」
琴音「そう、水プラスこの20円の粉末ジュースでお手軽に炭酸ジュースだったりフルーツジュースだったりが飲めるのです」
翼「20円だしな…、利益出ない訳だよなぁ…、20円だしな、百個売っても2000円かぁ」
琴音「お店的な利益の話しはとりあえず置いておきましょうよ…店長、ビンや缶入りの飲み物と違って容器代がかからない分低コストなんですよ」
翼「んで…、メロンソーダ以外にもいろいろあるのか?これ」
琴音「もちろん、同じ水でいろんな味が楽しめるのも粉末ジュースの魅力の一つです」
【メロンソーダ】
【オレンジソーダ】
【コーラ】
【フルーツ(グレープやイチゴ等、非炭酸)】
【サイダー】
琴音「等々、さまざまな種類があるんです」
琴音「炭酸もそれほど強くないので炭酸が苦手な人にもオススメですよ~」
翼「そういえば西園寺の奴も同じ事言ってたな」
琴音「ちなみに粉末ジュースと言ってますが中には固形物でそれをそのまま水の中に入れるのもあります」
翼「なんか温泉の元にこんなのなかったか?泡でるやつ、つーか考えたら粉末ジュースって温泉の元っぽいな」
琴音「本当にお風呂に入れないで下さいね…、あと粉末ジュースに使う水とグラスは冷え冷えなのをオススメします」
翼「まぁジュースだし、そりゃそうか」
琴音「粉末ジュースはいろんな味にて各駄菓子屋さんで販売中、学校に持っていけば簡単にジュースが作れちゃう!!」
琴音「是非ともこれを機会にあなたも試してみて下さい!!」
翼「CMか!!」