表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/44

【はち】怒り


偽ることを止めれば、もう疲れないでしょうか?

その代償は、大きすぎる。

私はもっとアイサレタイ。



† † †



「おかえりなさいませ、リヒト様」


しとやかに。


「うん、ただいまルリ」


可愛らしく。

嫌われないように。

例え、自分が消えてしまっても演じ続けなければ。

捨てられるのは……嫌だ。


「何かあった?」


ことり、と首を傾げて、


「う~ん……あ!」


飽くまで無邪気に、笑って。

顔を輝かせて、


「リュンヌ様が“アル”と呼んでいい、と」




私が、そう言うとリヒト様は笑顔を凍りつかせて


「そう……」


と、静かな声で言った。

あら?地雷踏んだ?踏んじまいましたか? 私……。あ、ヤバい、ミスった。

今村瑠璃さん、15年間で一番冷や汗をかいております。

超然美形は怒ると怖い、のです。


そして何とも間の悪い所にアル様が部屋に入ってきました。

わぁお、修羅場な雰囲気~。


「あと一歩でも俺から離れると魔法が切れるぞ」


ああ、そういうことですか……。

せめてこの空気の一分前位に来てくだされば……!

僅かな沈黙の後、


「アル、と呼ばせてるの」


問い掛け、なのでしょうか?

リヒト様は、独り言のようにアル様に問い掛けます。


「それが何か?」

前から思っていたけれど、この2人仲悪すぎません?


「……いや、もう……癒えたのか、と」


大変言いにくそうにリヒト様はおっしゃいます。

――癒えたのか?


「本当に……そう、おっしゃいますか、殿下」


ぴしゃりと冷水を浴びた時のような寒気が私を襲った。


「……!」


目を苦しげに瞑るリヒト様。

この二人には何があったのですか?

私はこのとき、ああ言うべきでは無かった。

だって私は本当の気持ちじゃなかったのですから。

私にはとっくに自分の意見や考えなど持ち得なかったのですから。

だから、


「ア、アル様もリヒト様も……アル様、“らしく”ありませんよ? リヒト様も相手の気持ちを考えて……」

こんな残酷な事が言えたのだと思います。

だって知らなかった―……。


「“らしい”だと――?」


アル様が一気に殺気立ったのが分かった。

私は知らなかった。

彼にとって過度な期待を抱かれる事が苦痛にしかならない、なんて……。

枠に押し込められている気持ち悪さなんて……。

価値観すら違うこの世界で“あちら”のように相手の気持ちを考え、求めているモノをあげるなんて芸当出来るわけがないでしょう。


「ただ一つの癒しを奪われて、黙っていることしか出来ないこの不甲斐さが分かるか!!!」


―――!

初めて激しい感情を、怒りを見せた。

私は必死に考えましたよ、ええ。捨てられるのは嫌ですから。でも、でも、全く理解できませんでした。その人に成り切るのは簡単です。

オリジナリティは求められていませんから。


「……分かるわけないじゃん」


久しぶりに敬語以外の言葉を話した気がしますね。この言葉遣いだって昔真似ていた人間の特徴です。それが写ってしまった。ただ、それだけの事。


「そんなの私には分からない」


そう言いつつ礼をするのが精一杯ってやつです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ