20250825 ウォーターサーバー販売「有限会社アグアマラ」の口コミサイト
会社名:有限会社アグアマラ
所在地:○○県○市○○区
事業開始:2019年
事業内容:個人、法人向けウォーターサーバーの販売、レンタル、メンテナンス
平均評価:★★☆☆☆
表示:投稿が古い順
――――――――――――――――――――――――――――――――
投稿者:もるすか
投稿日:2020/5/23
評価:★★★★☆
最近できた会社みたいだったので少し心配でしたが、設置からメンテナンスまでとくにトラブルもなく、非常に丁寧な対応でした。
お水も他社より安い割にはそこそこおいしい。
満足しています。
――――――――――――――――――――――――――――――――
投稿者:穴熊
投稿日:2020/7/23
評価:★★★★☆
外出自粛のテレワークになったこともあり、契約してみた。
スーパーに行かずともそこそこの水がいつでも飲めるのはありがたい。
――――――――――――――――――――――――――――――――
投稿者:ゲスト
投稿日:2021/7/18
評価:★★★★☆
知らない会社だったが、量販店で契約。
サーバーは無料レンタルで、ありがちな注文ノルマも契約年数縛りも無し。
水の味は自分にはよく分からないが、とくに不満はない。
いつでも契約を辞められるから、お安く試したい人におススメ。
――――――――――――――――――――――――――――――――
投稿者:脳筋ママ
投稿日:2022/8/18
評価:★★★★☆
たくさんのお水を安く使えるので、よく料理に利用してます。
たまに調子が悪くなるけど部品交換も安いので安心。
ただボトル注文してから、家に届くまでが少し遅くてイライラするかも。
――――――――――――――――――――――――――――――――
投稿者:しずく
投稿日:2022/12/14
評価:★★★★★
雪の中やってきた訪問販売のお兄さんが一生懸命で感じのいい人だった。
味は普通だけど安いとかいう正直すぎるセールストークで笑わしてもらった。
ウォーターサーバーってよく知らなかったけど、お湯がすぐに出るので結構便利。
――――――――――――――――――――――――――――――――
投稿者:まりんせす
投稿日:2023/3/17
評価:★★★☆☆
知らんメーカーの訪問販売にノせられて、まんまと契約させられた。
水道水よりマシな程度の味で、マズくはないけど大しておいしくもない。
お湯の温度もカップ麺作るのにはやや足りないし、使い道があんまりない。
水温管理のために電気代を常時消耗するので、そろそろ辞める予定。
まあ安価でウォーターサーバーを試せたのはまあまあ良い経験かも。
解約金とかがないのは良心的。
――――――――――――――――――――――――――――――――
投稿者:エレフラッドウェイヴ
投稿日:2023/6/29
評価:★★★★☆
テレビでこの会社の営業さんのドキュメンタリー番組みたいなのをやってて、地元企業みたいだったから気になって契約してみた。
冷たい水もお湯もすぐに出るのが便利で、子供たちも喜んでます。
わざわざスーパーに買いに行かなくてよくなったのも助かるね。
――――――――――――――――――――――――――――――――
投稿者:ゲスト
投稿日:2023/7/13
評価:★☆☆☆☆
真夜中に水を飲もうとしたら、ノズルから髪の毛が出てきた。
たまに変な声みたいな音も聞こえる。
気味が悪いのですぐに解約した。
――――――――――――――――――――――――――――――――
投稿者:ああああ
投稿日:2023/7/14
評価:★☆☆☆☆
ときどき鉄の味がする。
気持ち悪い。
――――――――――――――――――――――――――――――――
投稿者:注意喚起
投稿日:2023/7/16
評価:★☆☆☆☆
深夜になると、勝手に水が漏れているときがある。
修理に来てもらったら、そしたら、異常なしと言われた。
不良品を売りつけて修理もしない詐欺会社。
――――――――――――――――――――――――――――――――
投稿者:池田
投稿日:2023/7/16
評価:★☆☆☆☆
夜に「ゆるさない」という声が聞こえたとウチの子が怖がってます。
新品の機械のはずなんですけど、呪われてるのでしょうか?
――――――――――――――――――――――――――――――――
投稿者:ゲスト
投稿日:2023/7/18
評価:★☆☆☆☆
おい、不知水、見てるか
全部お前のせいだぞ
――――――――――――――――――――――――――――――――
投稿者:まんじろう
投稿日:2023/7/20
評価:★☆☆☆☆
ここの水を飲むようになってから気分が悪い。
朝起きたら水漏れで床が濡れてることもあるし、はっきりいってゴミ。
設備返品は無償でできたけど、ボトル代は返ってこない。
無駄な時間と金を費やした。
――――――――――――――――――――――――――――――――
投稿者:ゲスト
投稿日:2023/10/27
評価:★☆☆☆☆
契約解除しようと思ったら、いつのまにか会社が倒産してしまっていたらしく、ウォーターサーバーの返却自体ができなくなってしまいました。
ボトルも特殊な形状で他社と互換性がなく、今ではただの邪魔な置物です。
レンタル契約なので勝手に粗大ゴミに出していいかも分からず困ってます。
せめて倒産する前に回収しに来てほしかったですね。
――――――――――――――――――――――――――――――――
投稿者:ルーンちゃんねる@目指せ登録者数10万人
投稿日:2025/7/7
評価:★★★☆☆
ここの販売員さんと思われる男性が昨年亡くなられているようです。
誰か当時の詳しい情報を知っている方がいましたら、ご連絡いただけますでしょうか。
投稿者名で検索してもらえれば、動画チャンネルやSNSが出てくると思います。
よろしくお願いします。
はい、今回公開したのは、有限会社アグアマラというウォーターサーバー販売会社のクチコミサイトです。
ネットで調べたところ、2023年10月14日に廃業されているようでした。
それにしてもなんだか評価が荒れていますね。
真偽不明の怪談じみたクレームが、ある時期を境に増加しているご様子。
他のクチコミサイトもいくつか見てみましたが、どこも似たような感じでした。
ネット上で悪評が広まったことで、会社が消滅に追い込まれたのかもしれません。
さて。
なぜ今回、唐突にこのようなサイトページをピックアップしたのか。
気付いている人もいるかもしれませんが、ちゃんと説明しますね。
山田氏の探している「不知水夏慈」なる人物について、僕もためしにネットで検索してみたのですが、やはりヒットしませんでした。
そうこうしているうちに、そもそもこの氏名はなんて読むのかと疑問に思ったのですね。
きっと夏慈の二文字が名前で、読みは「なつじ」だと思いますが、じゃあ不知水は?
不知火がしらぬいと読むわけだから、「しらぬみ」とかでしょうか。
で、どこかの地名とかじゃないかなと思って「不知水」だけで検索したんです。
するとなぜか「不知火」や、無関係な漢文がたくさんヒットしてしまいました。
あいまい検索とか部分一致検索ってやつですかね。
難読人名とかで引っ掛からないかなと期待したんですが、残念ながら見当たらず。
ただ、たくさんの不知火に交じって、ただ一つ完全一致でヒットしたのが、今回公開したクチコミサイトだったんです。
理由はみなさん、お判りいただけますかね。
評価レビューのなかに、こんな文章が紛れていましたよね。
「おい、不知水、見てるか」
「全部お前のせいだぞ」
なんだか穏やかではありませんね。
もしかしてこれ、本当にホラー案件なのでは?
それにしても、次はなにを調べたらいいんでしょうか。
今のところ気になっているのは、一番最後の書き込みですかね。
こちらが調べている「不知水夏慈」との関連性は不明ですが、他にとっかかりもなさそうですし。
それでは、また次回。