439話 10/25 今日も1日が始まる
OFUSE始めました。
https://ofuse.me/rukea
ついでにブログも始めました。好きなことをつらつらと書いていく予定。
https://rukeanote.hatenablog.com/
さらについでにTwitterも始めました。変なこともつぶやく可能性があります。関係ないことも沢山つぶやきます。
https://twitter.com/rukeanote
10月25日光曜日。朝か、今日も1日が始まる。昨日は本当に良かった。水生成機が除湿器としても使えるという所を思い出せてさ。これで更にお金を貰える。貴族からたんまりとな。
そしてクーラーの説明も出来たし。こっちも成功したら報酬が入ってくる。取り分はちゃんと決めてきた。除湿器が1割とクーラーが3割だ。水生成機も1割だったからな。まあこんなものだな。
水生成機があれで1割なのかは解らないんだけどな? 商業ギルドがどれだけ高く買ってくれるのかにかかっている。高くは買うだろうけどな。新しい魔道具、これだけで価値があるんだよ。
まずは軍隊に高く売る。それはそれは大量に買ってくれるだろうさ。水が無いと軍隊も動けない。水を持っていく部隊もあるんだからな。兵站は大事。冗談抜きに兵站が1番重要なんだよ。これが無いと戦えないんだからな。
軍隊で兵站を軽視するとか、懲罰ものだからな? 気合では何ともならない事もあるんだよ。人間、飯を食わなきゃ生きていけないんだよな。空気だけで生きていけるわけがないんだよ。
理解ある指揮官に巡り合えないと、軍隊は負ける。どれだけ個人が強くとも、どれだけ規律がしっかりとしていても、どれだけ命令系統がしっかりしていても、兵站が無ければ戦えない。戦略戦術未満の事なんだよ。まずは食う事から考えないといけない。
だから、本来であればだが、1日で進める距離の所に補給拠点となる町が必要なんだよな。そんな事にはなっていないけど。なんなら馬車ですら数日かかるんだよな。当然野宿である。
貴族様も野宿だぞ? だから兵士を沢山連れてくるんだが。そもそも、道路を使う人数が少なすぎるんだよな。貴族と兵士、商人と冒険者で99%を占めるんだから。
平民は移動をする方が珍しいんだよ。余程の事が無いと動かない。大体はそこでの生活が出来なくなった者たちが、命を賭けての移動となる。人を雇う金なんて無いからな。
商人も冒険者クランに護衛をしてもらうんだよ。大きなクランの中には、護衛を専門としているクランもあるんだよな。当然と言えば当然なんだけど。金で動くのが冒険者だからな。
恐らくだが、私の店に来ている魔法使いのクランも護衛依頼を受けているクランはあるとは思うぞ。魔法使いが護衛に選ばれることの方が少ないとは思うけどな。
理由としては、魔法を使えないと戦えないのが魔法使いなんだよ。護衛依頼は基本的に日数が何日以上となっている。例えば、この都市と隣町で、往路5日で行けるとする。そうした場合、依頼日数は5日以上となるんだよ。だって、想定外の事が起きる可能性もあるだろう?
何かあった時に、契約だから帰りますが通る世界だ。契約はそれ程重要なんだよ。だから、5日以上と記載がされる。まず間違いなくな。
そして、5日以上となっている場合、15日分の魔法は持ち歩かないといけない。往路で5日なんだから、復路でも5日はかかる。それに5割増しの魔法が必要だ。
そうなってくると、魔法を何処に仕舞っておけるのか。誰の魔法を何処に保管するのか。かなり面倒な事になるんだよ。勿論だが、魔法は使い切る事を想定している。
6回使える魔法使いが居たら、15日分で200以上の魔法を持つことになる。90ではないのか? と思ったか? 違うな。何故に魔物が1種類しか出てこない想定なのか。
魔物の数だけ対策の魔法が必要になってくる。だから、最低でもその往路復路で出てくる魔物の弱点属性の魔法をあるだけ持っていかないといけないんだよ。
魔法使いが魔法を貯め込む癖があるのはその所為だ。護衛依頼の事を考えると、1回の護衛依頼で200以上の魔法が必要になってくる。だから貯め込むのだ。普段護衛依頼を受けない魔法使いでもな。魔法屋に魔法が少ないのはその所為もあるんだよ。
まあ、それでも雷属性の必要性が無いんだよな。基本的に、拠点のある都市や町で買い物をするんだが、護衛依頼で遠くまで行く事が殆どないんだよ。行っても2つ隣までなんだよな。
95%程度が1つ隣の町まで行ったら帰って来る。帰って来るときにはまた別の護衛依頼を受けるんだがね。復路が依頼無しだと損しかないんだ。当然依頼を受けてくる。
因みに、ここから最短の町は東側である。そちらの方面には3日で行ける。上手くいけば7日で返って来れるだろうな。依頼を受けるのに1日必要だろう?
出てくる魔物はゴブリン、ワイルドボア、ウルフ。2属性あれば足りる。6回使える魔法使いだと、9×6×2で108の魔法を用意しておく必要がある訳だ。護衛依頼の報酬が美味しいのかと言われたら、実はそんなことは無いんだが。運ぶものがものだからな。
5割くらいが食料になるんだよ。食料は安い。単価が安い。だから一度に沢山運ぶんだよな。護衛依頼を何度も何度も出すよりは費用がかからないからな。
そして、売り先の事も考えると、護衛費用は安くなる。そうしないと食料の値段が上がり過ぎるからな。商人も損をしてまで食料を運ぶ気にはならないだろう。
まあ、その為に税金を使っている訳なんだが。魔物の討伐費用が高いのは、食料確保の観点もあるんだが、護衛依頼の補填も兼ねている。護衛中の魔物がゴブリンで、食べられないから安いんですとなっては護衛も受ける者が居なくなるからな。
そんな中で、ただでさえ安い護衛依頼なのに、魔法使いを出して、魔法を使えばどうなるのか。出費が嵩み、赤字になる。そうだろう? 魔法1回分で中銀貨1枚が飛ぶんだから。
この都市の平民の平均年収が中銀貨5枚だ。5回分の魔法しか打てない。そんな高級品を使えないんだよ。荷車にも限界があるんだから。
捨てないといけない資源も出てくるんだよ。それでも、倒すには魔法が必要となると、数も必要だし、魔法使いの頭数も揃えないといけない。戦闘が多ければ、確実に赤字になるんだよ。
だからだろうな。麻痺魔法が売れるのは。東の町への護衛依頼を受けるクランがいて、魔法使いが参加するのであれば、麻痺魔法はかなり有用になる。1つで2つ分の魔法になるんだから。
1つの魔法で、ゴブリン、ワイルドボア、ウルフの3種類の魔物をカバーできる。風属性でもゴブリンとワイルドボアに使う魔法が違う魔法使いであれば、3つ分の魔法の価値があるんだよ。
荷物が多いというのは、デメリットだ。デメリットなんだが、それ以上に魔法が強いというのもあるんだよ。まあ、護衛依頼に魔法使いが出ていく方が珍しいんだけどな。
時期的には今だな。今の時期は魔法使いが護衛をしているだろう。荷物が食料で無い確率も高いし、何よりも1群れの魔物が多い。こういう時程、魔法が重宝する。
護衛依頼に出ている魔法使いがどの位居るのかは知らないけどな。居ないとは言えない。7日で帰って来るのだから、護衛依頼に参加している魔法使いもいるかもしれない。
大きなクラン程、そう言った事になるんだよな。だってほら、少ないクランを沢山集める方が難しいだろう? 大規模クランなら割と簡単に護衛が出来る。
2000人クラスになってこないといけないだろうけどな。そうでないと収支がプラスにならない。護衛依頼を受ける方が損になりかねないからな。そこも、商業ギルドが何とかしているんだろうけども。専属とかを作っているはずだ。大きなクランに融通を付けて貰っていると思う。
だから、麻痺魔法が売れるし、今回試しに作ってみた魔法も売れる見込みがあるんだよな。今回のも力作だぞ。どうなっているのかはまだ解らないけど、かなりの重要魔法になるだろう。
効果時間も長めにしたつもりだ。12時間くらいは持つように調整したつもりなんだよ。そう、効果時間を長くしたんだ。その分、効果も小さくなっているんだが、あり過ぎても困るんだよな。
単純に言おう。身体強化魔法である。筋肉の人こと、サブリナが言っていただろう? 筋肉を育てる魔法は無いのかと。無いが、身体強化魔法なら何とかなると思ったんだよ。
魔法使いでなくてもいいんだよ。魔法が1回でも使える人が居ればいいんだ。それで何十人かは身体強化がかかる筈なんだよ。……範囲はまだ解らないんだよな。
効果時間と範囲をなるべく多くしたんだよ。身体強化されるのはどの位なのかは解らない。試してみない事には始まらないんだよな。実験は絶対に必要なんだよ。
まずは試してもらう事から始めないといけない。売り出すのも考えたんだが、ちょっとだけ心配なので、無料で渡すことにしようと思っている。まあ、信用が置ける魔法使いに任せるつもりだ。
規模もなるべく小さい方が良いのかもしれないが、500人くらいは欲しい所。どの位に効果があったのかが解らないと話にならないからな。さて、誰に任せるか。




